- 更新:2023年04月19日
協立技研株式会社
- 住宅
- 不動産賃貸・仲介
- リフォーム・リノベーション
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
【修繕工事に確かな実績】
協立技研は、高層マンションや複合施設における大規模修繕工事の実績があり、居住者が快適な生活を送り続けられるような工事に尽力しています。より良い住環境をご提供するために、カラープランやサンプルタイル、アスベスト調査など工事の内容を協議したうえでご契約を締結しております。修繕工事は、建物の築年数や材質を問わず施工が可能です。
工事終了後にも充実したアフターメンテナンスをご提供しており、施工後1年・3年・5年・10年で点検を実施しています。施工後も居住者が長く安心して住み続けられるようにサポートいたします。
【協立技研の工事】
協立技研は、工事中も居住者が快適な生活を送れるように安全・安心な施工を心掛けております。工事中において、安全通路を確保し、「立入・進入禁止」等の安全標識を適宜設置しています。また、現場周辺での工事車両の誘導や運行制限・速度制限を遵守し、保護シートで居住者の車両への塗料飛散防止も徹底しております。
協立技研は、作業員1人ひとりが修繕工事を実施する意味を理解し、こだわりを持ってマンション保全に努めています。
提供リソース
【協立技研株式会社ならではの技術】
協立技研の大規模修繕工事における特殊技術がございます。
①ウォーターブリット工法
専用ノズル「イレイザーガン」で高圧化した温水を噴射し、気泡が弾ける際の衝撃で塗膜を剥離する工法です。下地を傷付けることなく塗膜を完全除去することが可能であり、剥離剤や塗膜軟化剤などの化学薬品類を使用していないため、地球環境にも優しいのが特徴です。
②光触媒塗装
太陽光・室内光どちらにも反応する最新の光触媒技術によって、セルフクリーニングだけでなく、防カビ・殺菌・抗ウイルス用途に汎用可能です。光触媒反応をフル活用することで、陽が当たらない場所でも効果を発揮します。光触媒技術にはフッ素樹脂を採用しており、美観の長期維持が可能なため屋根や床にも施工可能です。
③イーコン工法
アスベスト内部まで浸透する浸透剤とアスベストの繊維を細くする補足剤を混合した洗浄水を高圧ポンプで噴射する工法です。アスベストを完全に捕捉し浮遊を防ぐため、効率的に完全除去できるだけでなく、人体への二次被害を軽減することができます。湿潤・剥離を並行して行うため、工期短縮とコスト削減につながります。
企業情報
- 企業名
- 協立技研株式会社
- 事業内容
- ■分譲・賃貸マンションリニューアル工事 ・外壁塗装及び防水工事を中心とした大規模修繕工事 ・給排水設備及び電気設備改修工事 ・外構廻り(舗装及び付属施設)改修工事 ■各種内装工事(戸建、マンション、店舗) ■テナン卜ビル(商業施設)リニューアル工事 ・外装及び内装改修工事 ・給排水及び電気、空調衛生設備改修工事 ■アスべスト対策工事(除去工法、囲込み工法、封込め(固化)工法) ■擁壁等の落書き消し及び美装クリーニング工事 ■プラント設備の保温及び断熱工事 ■建物等の劣化診断調査 ■不動産取引業
- 所在地
- 大阪府泉大津市なぎさ町6-1 きららセンタービル6階
- 設立年
- 1986年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら