- 更新:2025年09月22日
《10/27(月) 締切》 未利用の「杉」を活かした自然由来の資材開発で目指す、美しい地域景観の実現。【AOMORI OPEN INNOVATION PROGRAM2025「Blue Ocean」】
十武建設株式会社

- 土木・特殊土木
- 建設設計
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 事業提携
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
創業77年にわたり土木工事を中心とする事業を実施してきました。自然環境を破壊するのではなく、市民が快適な生活を送ることができ、かつ自然と共生し、地域が持続可能になるような土木工事の実践を心がけています。お客様・地域・自然、そして従業員に対しても「誠実性」を持った事業展開を進めています。
土木工事は外部環境由来で発注量が変化し、また価格競争に陥りやすいため、安定した会社経営のため、新規の収益源確保に取り組んできました。試行錯誤のうえ、約17年前に近隣の製材所等から廃棄されていた杉の皮を使用したソフト舗装材「SUGI ROAD」を開発しました。ウッドチップ舗装のような人が歩く遊歩道等に施工できる舗装材であり、弾力があって膝・腰に負担がかからないこと、雑草抑制効果を有しているため草刈り作業を解消できること、自然由来の素材のみを使用しており樹脂の劣化を引き起こさないこと等の特長があります。
提供リソース
自然由来の素材を活用した土木資材の開発ノウハウ
特許取得(製造方法、吹き付け施工)済の舗装材「SUGIROAD」
新設した「SUGIROAD」の生産設備(袋詰め300袋(15kL)/日)
「SUGIROAD」施工技術の指導実績
累積1万m2を超えるSUGIROADの施工実績
杉ヤニの調達・提供
解決したい課題
① 自然由来舗装材「SUGIROAD」の剥離防止技術の開発
「SUGIROAD」に使用している接着剤等はすべて天然由来であり、また意匠性の観点から比較的細かい粒度まで粉砕しています。そのため、表面に強い衝撃が発生したり、大雨が降ったりした際に一部表面から杉の皮が剝離してしまいます。表面からの剥離を抑制できるような新規の自然由来の接着剤の開発や、自然由来の素材を活用した表面のコーティング技術の開発を目指します。
② 自然由来舗装材「SUGIROAD」のクラック発生防止技術の開発
「SUGIROAD」は平面のみでなく、防草効果を期待して法面で施工することもあります。日照による乾燥や降雨による水分量の増加により、僅かな伸縮・膨張を繰り返すことで、法面ではクラック(裂け目)が発生することがあります。一般的な法面工事では目地材を利用することも多いですが、天然素材に拘り、クラックが発生しないような接着成分の開発や目地材に代替する材料開発を目指します。
③ 杉ヤニの有効利用に向けた性状解明と商品開発
近隣の製材所からは杉ヤニが発生し、有効活用されていません。杉ヤニは国内でも一部精油等としての活用事例がありますが、発生量も多いため、新規の用途開発が必要です。天然由来樹脂の物性解明や効果の把握に関する知見、用途開発技術と組み合わせることで、将来的には土木資材を目指し、まずは土木用途以外も対象とする商品開発に挑戦します。
共創で実現したいこと
SUGIROADの利用が拡大することで、自然由来資材の利用推進、未利用資源の有効活用、除草作業の負担軽減につながります。意匠性も高いため、美しい景観づくりにも貢献します。公園や山間部ではなく市街地での活用を進めること、平面ではなく法面にも利用を広げていくことを目指していますが、大雨等の際には表面から一部の皮が剥がれること、法面ではクラックが発生することが課題です。
自然由来の素材を活用し、剝がれを防止できる接着剤やコーティング技術、クラック抑制のための伸縮緩和技術の開発が必要です。また、近隣製材所から排出される杉ヤニは、その物性解明、土木資材やその他目的で活用できるような用途開発を目指します。
求めている条件
自然由来素材の性状解明や用途探索技術
自然由来素材を活用した接着剤・コーティング材の開発技術
表面剥離の防止技術
伸縮膨張の緩和技術
天然樹脂の用途開発に関する知見
天然樹脂の固化・安定化に関する知見
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 土木・特殊土木
- 道路工事
- 製造
- 加工
- 合成
- ファイバー
- グリーン・サステイナブルケミストリー
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 塗料
オープンイノベーション実績
企業情報
- 企業名
- 十武建設株式会社
- 事業内容
- 時代と社会のニーズに合わせた多彩な土木建設サービス 土木建設から自社開発の「SUGIROAD」まで多様な事業展開をしています。 大型砂防ダムや河川改修、山岳道路の除雪作業まで 様々な土木工事プロジェクトに参画しています。
- 所在地
- 青森県十和田市大字奥瀬字大堀平164-1
- 設立年
- 1948年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら