• 更新:2025年06月23日
  • 返信率:100%

JCOMがもつアセットとともに、暮らしと地域のゆたかさに貢献する、不動産事業者向けのソリューションを共創しましょう。

JCOM株式会社

JCOM株式会社
  • 子育て・保育
  • 放送
  • 通信インフラ・回線
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 大手企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

私たちJCOM株式会社は、1995年の創業以来、地域密着型の放送・通信事業者としてケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイルなどの暮らしを支えるサービスを展開してきました。


社会や環境の変化とともに、保険、ホーム IoT、オンライン診療、電気やガスなど、サービス領域を広げており、現在は、2030年までに目指す姿である「暮らしのうれしいと地域のゆたかさを進化させるパートナーへ。」を実現するため、「Life(暮らし)/ Entertainment(楽しみ・寛ぎ)/ Local(地域・社会)」という3つのドメインにおける変容・進化に向けた価値提供を追求しています。


共創という点においては、とくに不動産会社様向けの居住者の暮らしに価値を提供できるサービスの共創に注力しています。

提供リソース

■不動産事業における顧客基盤

・仲介・管理会社(全国展開している大手仲介・管理会社含む)

・ハウスメーカー(全国展開しているハウスメーカーを中心に良好な関係を維持)

・デベロッパー(タワーマンション含め大規模分譲マンションから小規模物件まで対応)、及び既存マンションにおける管理組合


■全国約570万世帯の顧客基盤

・サービス提供先としての活用に加え、570万世帯の視聴・住環境に関するデータ活用が可能


■全国の行政・自治体との連携基盤

・自治体 :約200

・商工会議所加盟数:約140

・観光協会加盟数 :約70

・防災協定締結数 :約200

・その他、教育機関、ロータリークラブ、法人会など地域のステークホルダー

  

■住友商事、KDDIグループをはじめとしたパートナー企業のアセット

解決したい課題

ケーブルテレビ、インターネットなどの既存事業で培ってきたユーザー・顧客基盤、自治体・地域との連携基盤は豊富にあるものの、暮らしや社会の変化・進化に合わせた新しいソリューションやサービスを提供しきれていないことに課題を感じています。


ライフスタイルやニーズが多様化・細分化する社会の中で、ユーザー・顧客に新しい価値を提供するためには、DXに繋がるトレンド技術や、業界課題を捉えた細やかなサービス、生活を豊かにするサービス・プロダクトをお持ちの企業様との共創が必要と感じています。

弊社だけのリソースでは不足しているピースが多いため、パートナー企業様との共創が必要不可欠と思っております。

共創で実現したいこと

【メインテーマ】居住者の暮らしに「便利・安心・新しい・楽しい」を提供するプラットフォーム共創

戸建て、マンションに居住する世帯(ファミリー・単身)それぞれのライフスタイルから生まれるニーズに応える、暮らしにまつわるあらゆるサービスが集まるプラットフォームを創り、不動産事業者向けのソリューションとして発展させていきたいと考えています。


<共創サービスイメージ例>


■ファミリー向けに暮らしの利便性を向上するサブスクサービス

└ 暮らしが「ちょっと便利になる定額制サービス」 など


■マンション居住者全員に向けて提供できる暮らしのサービス

└ レンタル自転車、宅配ボックス など


■ シニア世帯向けに安心を届けるサービス

└ 見守りサービス、終活サポート など


■住居の防犯・防災に特化したサービス

└ 防犯カメラ、防災グッズ など


上記はイメージの一例ですので、その他弊社の「実現したいこと」にシナジーのある事業を展開している企業様と、多くお会いしていきたいと考えております。



【サブテーマ】中小企業・自治体に向けたDX・ICTソリューション提供体制の共創

2024年6月より、自治体・地域の企業様とともに地域のゆたかさを実現する法人事業ブランド「J:COM BUSINESS」を始動しています。


JCOMのネットワーク・クラウドとパートナー企業様のDX・ICTプロダクト、知見を掛け合わせ、中小企業のコーポレート部門(経理・財務、人事など)の稼働負荷を軽減するソリューションや「行政」「防災」「観光」におけるDXソリューションの拡充を目指していきたいと考えております。


<共創ソリューションイメージ例>


■中小企業に向けたDX・ICTソリューションの共創

└ コーポレート部門(経理・財務、人事、労務、法務、総務)などの

業務効率向上・業務負荷を軽減

└ 医療、美容外科、建設、物流、宿泊施設、専門事務所、など業界特化型として展開

└ JCOMの法人向けモバイルとセットでの提供も想定


■自治体に向けた行政、防災、観光などのDXソリューションを共創

└ 自治体内の業務をスリム化

└ 市民向けサービスのデジタル化を促進

└ 地域観光における集客向上

└ 防災意識向上から具体的な防災施策の実行

求めている条件

■ 中小企業の業務効率向上・業務負荷軽減に繋がるDXソリューションをもつ企業様

■ JCOMのもつ中小企業ネットワークを活用したビジネス創出にご興味のある企業様

■ 自治体向けDXソリューションをもつ企業様

■ 観光、防災領域でDXソリューションをもつ企業様

■ 住居や暮らし全般で「便利・安心・新しい・楽しい」に繋がるサービスをもつ企業様

■ 視聴、住居データ活用に興味のある企業様


その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とはさまざまな可能性を探索していけたらと思っております。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • 消費者金融
  • Fintech
  • ソフトウェア
  • BtoB SaaS(業務効率化)

企業情報

企業名
JCOM株式会社
事業内容
・ケーブルテレビ局の統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業 ・ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括
所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
設立年
1995年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

富士通ゼネラル

富士通ゼネラルは、1936年に創業し、空調機器事業、情報通信システム事業、電子デバイス事業を柱とするグローバル企業です。空調機器事業では、エアコンを中心に環境負荷を抑えた高効率製品や独自の技術を展開し、快適で健康な空気をつくり、100か国以上の地域に提供をしています。情報通信システム事業では、無線通信技術やシステムソリューションを活用し、社会インフラや安全性の向上に寄与しています。電子デバイス事業では、高性能な部品・モジュールを提供し、様々な分野で価値を創出しています。企業理念「共に未来を生きる」のもと、私たちが暮らす社会の未来に向けて”Creating a Life Conditioner"に取り組んで行きます。また、"Creating a Life Conditioner"をビジョンに掲げ、空調の枠を超え、より豊かで持続可能な未来を支える"Air Conditioner"から”Life Conditioner”の創造に挑戦しています。環境負荷を軽減しながら、人々の暮らしに快適さとサステナビリティを両立させ、防災や安心安全といった価値を社会に提供していきます。私たちだけでは実現できない未来の「持続可能な社会の実現」と「豊かさ」を共に創るパートナーを募集いたします。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大手企業
富士通ゼネラル

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

明日の笑顔、未来の幸せのために。新たな便利と豊かな暮らしを創造する。セブン-イレブン・ジャパンは、常にお客様の暮らしをより豊かにする革新を追求し、地域社会への貢献を目指して、新たな”便利”と”豊かさ”を生み出し続けています。このプログラムでは、私たちの強みと先進的な技術やアイデアを掛け合わせることで、日々の生活をより快適に、より心地よくする新たな価値(サービス等)を共に創出していきたいと考えています。2025年のコンセプトは「ワクワク感」社会インフラとして日々の暮らしに寄り添ってきたセブン-イレブンは、これからも皆さまにとって身近な存在であり続けるために、新たな価値を生み出す”革新と創造の旅”に出発します。私たちと一緒に未来の社会や暮らしを動かすきっかけとなるような、そんな”ワクワク”を共につくるパートナーの皆さまを募集します。※”ワクワク”をコンセプトに、時期により募集テーマを設定しています。※ページ右上「応募する」ボタン:アクセラレータープログラムへの応募はこちらから無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大手企業
株式会社セブン-イレブン・ジャパン