- 更新:2025年06月26日
セールス×AIで世界をポジティブに
ワビサビ株式会社

- 音声AI
- 働き方改革
- マーケティング
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
SaaS・BPaaS領域に特化したインサイドセールス運営事業を行っており、
主にバックオフィス向けのSaaS、BPaaSソリューションを取り扱っております。
また、ワビサビでは、国内初となる商談設定件数に応じて植樹を行う社会貢献活動も行っています。
持続可能な社会を実現することは、当社ビジョンの達成にも繋がると考えています。
社風・風土
ワビサビでは、能力の高さよりも、一緒に働きたいと心から思える「素直でいい人」を採用しています。
変化の多いSaaS業界で卓越した結果を出すためには、変化に適応する柔軟性が必要であり、
突き抜けた結果を出すチームは能力の高さではなくチームワークであると考えているためです。
また、当社には、10の行動規範があります。これは、ワビサビが短い期間で急成長をしてきた中で、
失敗から学んだことや、成果を出してきた源泉として、大切にしたいと考えているルールです。
~Wabisabi 10Rules~
感謝の気持ちを大切に
ポジティブの波を作り出す・波に乗る
報連相を怠らない 関わる人すべての人に対して誠実に
相手を尊重し、異なる意見を受け止める
何事にも謙虚な姿勢で遠慮はしない
自分を信じる、仲間を信じる
信頼と成果は、1日の連続が1週間に、1週間の連続が1ヶ月に、1ヶ月の連続が3ヶ月となり、3ヶ月の連続が1年となることを常に意識する。
自分の行動結果に、常に根拠と責任を持つ
どんな困難な状況に陥っても諦めない
計画的で余裕のある行動を意識する
提供リソース
①元サイバーエージェントの代表が独自に仕組化したターゲット選定ロジック
Yahoo!DSInsight、RakutenInsight、Googleトレンド等の検索行動データと、5,000,000件以上の調査運用から得る統計により、都道府県、業種、従業員数カットの優先順位リストを作成。従来型の総当たり(ランダム)架電と比較して、潜在ニーズを有るする可能性が高い層へのアプローチ。
②自社で開発した無形商材の購買行動モデルAREISCEASを軸にしたロジカルスクリプト生成
ワビサビは、無形商材の購買行動モデルとして、AREISCEAS(アレイシーズ)を提唱しています。無形商材を導入する顧客の購買プロセスには、Realize(顕在化)と、Empathy(共感)が存在するとするもので、ワビサビは、課題の顕在化と共感を得るスクリプトの開発が強みです。
③サイバーエージェント出身で国内トップシェアのマッチングアプリ開発メンバーが手掛ける「在席予測AI」
ワビサビは、架電数最大化と接触率最大化のために、Hubspotを基幹とした独自のコールシステムを開発・運用しています。誰でも使いこなせるシンプルなUI、キーマンとの接触率を最大化する「在席予測AI」、アポ率を最大化する社内施策のPDCAによって高いアポ率を実現しています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- マーケティング
オープンイノベーション実績
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000039170.html
企業情報
- 企業名
- ワビサビ株式会社
- 事業内容
- ワビサビは、「セールス×AIで世界をポジティブに。」をビジョンに掲げ、SaaS・BpaaS領域に特化したインサイドセールス運営事業を展開する大阪のスタートアップ企業です。
- 所在地
- 大阪市北区鶴野町4-11朝日プラザ梅田2F-45
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら