• 更新:2020年10月06日

「いい人いない?」の課題に応える採用代行事業を一緒に広げていただけるパートナー募集!

株式会社hypex

株式会社hypex
  • 採用支援
  • HRtech
  • アウトソーシング
  • 出資したい
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社の採用代行の特徴は以下の2点になります。 ①時代の変化に合わせた採用方法の提案 ②ブランディングにより採用効率の向上 これらによって、エンゲージメントの高い候補者の採用が可能になります。 --- ①時代の変化に合わせた採用方法の提案 採用とは、企業/採用担当者が候補者と出会うことです。 要するに「人と人が出会う」状況をいかに精度高く行えるかが、採用業務の肝になります。 これは採用業務だけではありませんが、人がいる場所というのは変化し続けています。 例えば、求人サイト、エージェント、ハローワーク、などでした。 もちろん今もそういった場所にも人はいますが、人がいると知られている場所は、すぐに飽和し出会うためのコストが高騰します。 もっと細かい期間で見てみると、例えばSNSやクラウドソーシング、特定のサービスなどに、働きたい人が集まります。 そういった、「出会いの経路は作られては消え」を繰り返している機微を捉えることこそ「時代の変化に合わせた採用方法」です。 ではなぜ、それができるかですが、実は弊社は超優秀なマーケターです。 マーケターというのは、商品や情報を人に知ってもらうことを得意とする業務です。 弊社の場合、 ・WEBで月間150万人へのアプローチ ・Youtube3ヶ月の運用でユーザーの76,000時間を獲得 ・Instagram3ヶ月の運用で220万人へのアプローチ など、「人と出会う」ことへ鍛錬しています。 人と出会う経路を見つけ出すことをマーケティング用語では、チャネルハックと言いますが、弊社はチャネルハックのプロフェッショナルです。 もちろん、通常の求人媒体の選定や運用もリクルーターが行いますが、常に新しい経路を探し続けます。 そうすることで、出会える候補者の数はもちろん、質の高い人を見つけ出します。 ②ブランディングにより採用効率の向上 仕事内容、給料、働く場所 この3つだけで、競合他社よりいい人材を獲得できる企業はどれだけあるでしょうか。 おそらく、その業界で一番条件がいい会社だけになります。 また、これらの内容だけで採用できた人は、会社の方針変更により仕事内容が変わるとモチベーションが一気に落ちます。 採用競争力は、他社と比較できるものではなく、他社と比べようのないポイントで設けることこそが正解です。 競争にかつ唯一の戦略は、競争しないことです。 その方法が採用ブランでディングです。 採用ブランディングというと、会社に独自の色を付け、それをホームページなどで押し出していくこと、と捉えられがちですが、そんな大掛かりなことは全く必要ありません。 会社には既に経営者がいて、従業員がいて、事業があります。 そういった「色」を分かりやすく表現するだけです。 社内では当たり前で中々気付けなかったり、気付けても表現が難しかったりするのが現実です。 それを候補者に伝えるのが弊社の役割です。 伝えるために、ホームページの改修が必要か、と言われればほとんどの場合必要ありません。 ほとんどの場合今ある機能の上で「どのようなコンテンツを届けるか」で解決します。 そして弊社は、コンテンツ作成のプロフェッショナルです。 実は先ほど例に出したマーケティングも全て、情報のみになります。 (もちろん情報商材など、怪しいものではないです) ユーザーが求めている情報を分かりやすく表現することで、読んでもらい、興味を持ってもらいます。 今まさに、この文章をここまで読んでいただいていることが何よりの証拠です。 手法は決して難しくはありません。 ・どんな人が欲しいか ・その人はどこにいるか ・その人はなぜ応募しないか を整理し、就職体験を作り込んでいくことで、採用に繋げます。 採用がうまくいっていない会社様はもちろん、採用がうまくいっている会社様の話も大変興味がありますので、ぜひお話できればと思います。

提供リソース

①時代の変化に合わせた採用方法の提案 ・採用戦略提案 ・採用媒体選定/運用 ・スカウトメッセージ ・候補者対応 ・日程調整 その他採用をするために必要なこと全て ②ブランディングにより採用効率の向上 ・採用ブログの更新(Wantedly、note、自社...etc) ・インタビューや写真撮影 ・採用媒体やサイトの更新 ほとんどの場合、これで十分ですが、希望される会社様へはより包括的なブランディングも行います。

解決したい課題

いいものを作ったけれど「課題を伺う機会が少ない」のが課題です。 できれば、採用に困っている会社様に寄り添っていきたいので、ガツガツ攻めていただくタイプの営業代行様よりかは、既に会社様の悩みを聞く立場などにいらっしゃる方と協業できたらなと思っています。 もちろん、会社に寄り添った営業される方などは大歓迎です。 人材紹介会社様などで、併せ売りしていただいたりなどもいいと思っております。

共創で実現したいこと

クライアント、パートナー、弊社がwin-win-winになるような座組みを考えています。 具体的には、契約いただいたら、契約期間中はずっと数十パーセントのフィーをお支払いするという形です。 そうすることで、クライアントの課題を継続的に解決し、パートナーに安定的な収益源を提供できると考えています。

求めている条件

会社様へ強いつながりのある会社様が嬉しいなと思います。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 人材派遣
  • コンサルティング
  • アウトソーシング

企業情報

企業名
株式会社hypex
事業内容
採用代行業務、採用広報代行業務を行っております。
所在地
東京都渋谷区渋谷3-26-16第五叶ビル5F
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Personal Marketing

すべての人は、"幸せになること" を望み、生き甲斐を感じる。人は人を喜ばせることが1番うれしいのではないか。1人1人が身近な人の幸せを願い、行動する世界を取り戻したい。Personal Marketingは、みんなと一緒に、みんながより良い生活ができるように「みんなと幸せをつなぐ」商品・サービスの創造を義務と責任と考え、楽しく暮らせる世界を取り戻すためのマーケティング・イノベーションを伝えています。もし、どこかで誰かの悲しみが聞こえてきたら、その悲しみを消し続けることが生きる喜びであると考えています。われわれは、人の欲求を価値に変えて、創造し続けることが1番うれしいのです。また、もし人間だけが幸せな世界になったとしたら、それは本当に幸せなのだろうかと、幼い頃からずっと考えてきました。人間の幸せを創造し続けるたびに、そのせいで犠牲となり失われていくものがあるとしたら、それはやはり間違いであると思います。動物の幸せ、植物の幸せ、地球の幸せも考えたい。「なんのために生まれ、なにをして生きるのか?」「なにがしあわせで、なにがよろこびなのか?」と、いつもこの質問に自問自答して生きてきました。現在も、この答えの真意を見つけながら生きており、生きる喜びとは生きる悲しみを消すこと、1人1人が愛と勇気と冒険を大切に、損得勘定でなく善悪勘定で使命に生き続けることが現時点の答えであり、大切にする経営心です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • ジョイントベンチャー設立
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Personal Marketing

Mari-Ciel株式会社

マリーシェルでは、世界中で利用できる占いマーケットの構築を目指し、アプリ・WEB向けのリアル占い事業、占い店舗の運営事業、ハケン占い師事業(イベント)の3つの軸で事業展開を行っています。また、あらたに富士フィルムのCocoDeskを利用した占いサービスを22年度に実証実験を行い、23年度にスタートさせます。占いに関しては、世界で利用されるサービスであり、翻訳の問題が解決できれば、世界中の人が母国語で利用できる占いプラットフォームを構築できると考えています。世界中の人が利用できるサービスにするには、WEBだけでなくリアル店舗を使った拠点展開も重要だととらえ、国内で検証し始め、成果が出始めています。店舗拠点を使った、商業施設の多店舗支援サービスのスポットヘルパーなどがその成果のひとつで、他テナントの競合にならない占いサービスだからこそ、ヘルプサポートを気軽に利用できます。弊社はリアル拠点を駅周辺に多数設置することで、子どものいじめ無料相談や自殺抑止につながる拠点を整備することで、日本の中での自殺数の減少を目指しており、その成功モデルをもって、世界展開を果たす計画です。自殺防止のビジネスは、世界では誰も手を付けていない領域で、メンタルカウンセリングでは救えない現実的な問題を抱えて絶望する人々を救うことを目標に掲げています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
マリーシェル合同会社

株式会社エージェントシェア

■理念HR(Human Resource)× テクノロジー(Technology)で未来を創造していきます■提供サービス[HR-TECH]事業で、業界初となる下記2つのサービスを提供しております(特許取得済)。採用企業様、人材紹介会社様とオンラインで情報交換などさせていただけますと幸いです。日程調整ツール:https://timerex.net/s/info_6061_9916/556c668c~~~弊社サービス~~~①「AGENT ACCESS」全国約25,000社の人材エージェントに個別契約不要で一括依頼し、最短・最適な採用を実現できます。★サービスの詳細:https://agentaccess.agentshare.jp/◎活用事例・なかなか集客できないポジションの採用が全国のエージェントからの推薦で実現できた!(A社)・すでに複数エージェントと連携しており、管理が煩雑で工数がかかっていたが、採用管理ツールで多数のエージェント候補者を簡単に管理できた!(B社)➁「AGENT SHARE」人材エージェント同士で求人・求職者の情報を共有・マッチングでき、機会損失をなくし成約率を上げることができます。★サービスの詳細:https://service.agentshare.jp/◎活用事例・自社登録の人材が、条件や本人の希望で仕事をマッチングできない場合があったが、他社エージェントと連携・紹介し、成約により手数料を得ることができた!(C社)・クライントから紹介案件を依頼されることも多くなったきており、他社エージェントに依頼することで、効率よく人材紹介事業の売上を向上できた!(D社) ~~~~~~~~~~~~

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社エージェントシェア