- 更新:2024年04月03日
成熟した日本市場の中で、マーケティング起点による事業創出をともに実現しましょう。
株式会社Brandism

- マーケティング
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社(株式会社Brandism)は一般的なコンサルティング企業とは一線を画し、独自のマーケティングフレームワークを開発しております。
成熟した日本市場はもちろん、世界中のあらゆる市場において持続的な事業成長を実現するノウハウを保有しています。
ユニリーバのような外資系における先進的なマーケティング手法を取り入れるだけでなく、スタートアップから大手までの各事業会社の第一線で成果を出し続けたプロフェッショナルの集団が、最新のマーケティングノウハウを戦略的にアップデートし続け、現代の顧客ニーズに適合させています。
我々は、常に時代に即したアプローチを用いて、お客様のビジネスを成功に導くことに情熱を傾けております。
同じようなフレームワークを横展開することはなく、各事業会社の課題や機会に応じた個別最適で最も最先端のマーケティングソリューションを提案します。
提供リソース
①マーケティング起点での事業実行支援
└市場調査を実行後、新規事業の立ち上げとマーケティング起点での事業
実行支援
例:日本航空株式会社、丸紅株式会社、他多数
------------------------
②マーケティング戦略立案・実行
└消費者調査の設計から実行し消費者インサイトを出し、マーケティング
戦略を実行するための戦略の立案
例:スターバックス、BREWDOG、GODIVA、他多数
------------------------
③上記企業をはじめユニリーバで培ったマーケティングフレームワークを
活用して戦略築から実行までの内製化ノウハウを提供
※弊社実績はこちら
解決したい課題
歴史や伝統がある有名な会社であっても、事業創出においてマーケティングを効果的に活用できていない企業様を多数見てきました。
素晴らしい技術や、メンバーからの熱意、豊富な人的ネットワークがあってもマーケティングの活用がうまくできていないことによって事業成長が目標に行かないということはよくあることだと考えております。
他にも "人的リソースがない"、"事業創出のノウハウがない"、"キャズムを超えた経験がない"という理由によって、新規事業を生み出せないケースが多くみられます。
日本経済を強くするためには、多くの企業が新たな事業・サービスを生み出す出せる状態になることが必要であり、私たちはマーケティングの力によって
・事業を成長させ、新しい柱を作る
・事業創出のキャズムを超える
・迅速な検証からの試行錯誤
をご一緒していきたいと考えています。
課題は様々あるかと思いますので、マーケティング起点もしくはマーケティングにとらわれない形での課題解決を実行していきます。
共創で実現したいこと
- 成熟した日本市場の中で、マーケティングを起点とした事業創出の実現 -
長年事業を展開する企業様、業界をリードする企業様とともに、当社のマーケティングノウハウを活用し、中長期的なブランド成長に繋がる事業創出を実現していきます。
<共創イメージ例>
● 化粧品、飲食、小売、不動産業界の企業様 × Brandism
└業界課題を共有しながら、アイディア共創をスタート
----------------------------
● 海外展開に取組む企業様 × Brandism
└海外での事業展開における課題に対し、企業様のリソースと弊社ノウハウで
ソリューションを創出
----------------------------
● 新規事業立ち上げを行いたい企業様 × Brandism
└事業領域の選定、課題の設定を含めて、0から1を伴走
上記はイメージの一例ですので、さまざまな業界の企業様とお会いし
ディスカッションを重ね共創イメージを膨らませていきたいと思っております。
求めている条件
● 事業開発を推進中の企業様
● 化粧品、飲食、小売り、不動産、エネルギー、などの業界で
事業を展開する企業様
● 地域に根差し長年事業を展開する企業様
● 過去に行っていない新しい取り組みをはじめる風土をもつ企業様
● 現時点で上記の様な風土はなくても、漠然とでも"何かやりたい"
"何か変わりたい"と考えている企業様
● 既に新規事業や海外展開を実施しているが、当初の計画よりも上手く
進んでいない企業様
● 事業にスピード感をもって取り組みたいと考える企業様
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは
さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品生産
- 食品加工
- FoodTech
- 飲料・酒類
オープンイノベーション実績
非開示だが実績あり