- 更新:2023年04月27日
新たな時代に、新たな打合せを!
株式会社TOASU
- 教育サービス
- 研修サービス
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
教育の目的や期待は、個人や組織によってさまざまです。
私たちJMCは、まなびの場を通じ、個々人やチームが持つ多様な能力や知識を、実践で活きる経験へと昇華させることで、人と組織が成長し続ける社会を目指しています。
一人ひとり、チームの可能性を拡げ、組織や社会の未来につなげる「橋」を架け続けます。
私たちは、お客様のニーズに合わせた教育を提供すべく、マネジメントやヒューマンスキル・技術力向上・資格取得支援など企業様向け研修事業を展開する会社です。"「知っている」から「できる」"を大切に、知識を学ぶだけではなく、体験を通じて学びを得られるような研修の機会を設計いたします。
会社内での研修はもちろんのこと、他社との交流型の研修や、人事担当者との情報交換の場の企画、また最近では地域活性化をテーマに各地域と協力したコンテンツも開発し、さまざまな角度から「可能性を拡げる経験」を届けられるようにしています。
提供リソース
当社では、研修の提供をしておりますが、そのノウハウを生かして、日常に学びを届けるサービスとなるSaaSを開発しております。研修において学んだことを、現場で活かすには、スキルの定着だけでなく、現場の受け入れも必要となります。しかし、それは意外と難しい状況が現場にはあるのではないでしょうか。 そんな中で、当社は現場のチームが日常の打合せにおいて、研修などで学ぶフレームワークなどを気軽に、かつ効果的に使うことができるサービスを開発しました。
最初の対象チームは新規サービスを考えている方々を想定しています。多様なサービスが求められる時代には、新たなサービス開発はどんな企業でも必要になってきますが、その進め方やチームになるということはなかなか体験できないのが実情ではないでしょうか。そこで、当社の研修で培ったノウハウを活かして、オンライン上で使える、打合せのファシリテーションをサポートするサービスとしております。是非、みなさんにご利用いただきたくAUBA様のプラットフォームをお借りしました。
現状では、MVP段階であり、様々な企業様のお声をいただき、サービスを改善させたく考えております。
このサービスが、日本をほんの少し元気にすると我々は信じております。
是非とも、対象となるチームの方々にご利用いただければ幸いです。
解決したい課題
最初の対象チームは新規サービスを考えている方々を想定しています。多様なサービスが求められる時代には、新たなサービス開発はどんな企業でも必要になってきますが、その進め方やチームになるということはなかなか体験できないのが実情ではないでしょうか。そこで、当社の研修で培ったノウハウを活かして、オンライン上で使える、打合せのファシリテーションをサポートするサービスとしております。
現状では、MVP段階であり、様々な企業様のお声をいただき、サービスを改善させたく考えております。
このサービスが、日本をほんの少し元気にすると我々は信じております。
是非とも、対象となるチームの方々にご利用いただければ幸いです。
共創で実現したいこと
是非とも皆様の忌憚のない意見をいただき、打合せを活性化させてまいりましょう!
ひとつの打合せが効果的になれば、それだけで新たな事業だけでなく、社員のみなさんも元気になります!
会社のこれからも、社員のこれからも見据えて新規事業を成功させる打合せを実現したく考えております。
皆さんのお声をください!
求めている条件
・チームで動いていること
・新規サービス開発や、企画といったことを担当していること
・前向きに取り組んでいただけること
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- デジタルトランスフォーメーション
企業情報
- 企業名
- 株式会社TOASU
- 事業内容
- 主に企業様向けに研修の企画・講師派遣・運営
- 所在地
- 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル
- 設立年
- 1995年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら