• 更新:2025年08月29日

張り替えない床再生 × 貴社リソースで共創!短工期・低コスト・環境配慮の新しいフロアメンテナンスを社会へ

サミット工業有限会社

サミット工業有限会社
  • リフォーム・リノベーション
  • 課題解決No.15「陸の豊かさも守ろう」
  • 地球温暖化対策
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
01JBE0HEPBGBAW02MAQ9XHRQRH

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

共創における事業内容
私たちは 「張替えない床再生」 をテーマに、木床と化学床の両方に対応できるソリューションを提供しています。

Bonaダストフリーサンディング(木床用)
張替え不要で新品同様の仕上がり。
レジリエントシステム(化学床用
床表面を再生し、ワックス不要の長期美観を維持。メンテナンス性が格段に向上。

【弊社の強み】
・Bona公認施工店(日本国内でも数少ない認定業者)
・施工実績 国内No.1(ホテル・学校・医療施設・商業施設など幅広く導入)
・張替え不要で工期短縮・コスト削減
・粉塵98%以上カット・廃材ほぼゼロで環境にも配慮

提供リソース

1. 技術リソース
Bona公認施工技術:日本で数少ない正式認定業者
木床・化学床の両対応工法:ダストフリーサンディング & レジリエントシステム
2. 実績・信頼リソース
国内No.1クラスの施工実績
国際基準に準拠した環境対応型塗料・工法
3. マーケティング・営業リソース
デジタル資料や施工動画など
CO₂削減・廃材削減など「数値で伝わる」営業資料・データ活用
SDGs対応のストーリーテリング
4. ブランド・差別化リソース
張替え不要=「低コスト・短工期・環境配慮」
5. 共創リソース
清掃会社 × 「ワックス不要床」=契約単価UP
ロボットメーカー × 「ロボ清掃対応床」=新市場の開拓
リノベ会社 × 「張替えの代替案」=競合との差別化提案

解決したい課題

当社の課題は、床の「剥がさない再生工法」がまだ社会的に十分認知されていないことです。本来であれば張り替えよりも短工期・低コストで、廃材をほとんど出さず、粉塵も98%以上カットできるなど、施設にも環境にも大きなメリットがあります。しかし、そもそもこの工法が知られていないため、検討の初期段階から選択肢に入らないのが現状です。私たちは「まずはこの方法で対応できないか?」と最初に思い出していただける存在になることを目指しています。そのために、施工事例や比較データの発信、共同PRを強化し、業界全体に認知を広げていきたいと考えています。この課題を解決するために、パートナー企業の皆さまと共創し、モデルケースを築きながら社会的認知度を高めていきたいと思っています。

共創で実現したいこと

ビジョンミッション
「張替えない床再生で、環境負荷を減らし、施設運営者にも優しい未来型メンテナンス会社」
1. 「張り替えない再生工事」のリーディングカンパニーへ
2. SDGs × 床メンテナンスの実現
3. 「短工期・低コスト」で社会のニーズに応える
4. 多様な施設に“最適解”を提供
5. 共創・協業で広がる価値

創出したい事業
清掃ロボメーカー、建築・リノベ会社、大規模修繕業者との 共創パートナーシップ
「ワックス不要の床 × 清掃ロボ」など、未来志向のメンテナンススタイルを提案
床業界の枠を超えた、新しいエコシステムを築いていく

求めている条件

清掃ロボット・機器メーカー

ロボ掃除にとってワックスは致命的課題 → 相性抜群
「ワックスフリー床 × ロボ掃除」はセット提案できる未来型ソリューション
【ワックス管理も不要で100%無人化フロアメンテナンスセット】

まだ参入企業も少なく、協業による差別化が大きい

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 住宅
  • マンション管理
  • リフォーム・リノベーション
  • モーションモニター
  • 環境モニタリング
  • IoTデバイス
  • IoT無線技術
  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
  • 課題解決No.15「陸の豊かさも守ろう」
  • 地球温暖化対策

企業情報

企業名
サミット工業有限会社
事業内容
スウェーデンBona社の公認施工店として、木床や塩ビ系床材の再生・維持管理を行っています。張替不要の「ダストフリーサンディング」や「レジリエントシステム」で、工期短縮・コスト削減・環境負荷軽減を実現します。
所在地
259-1141 神奈川県伊勢原市上粕屋800-1
設立年
1978年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

三井住友建設株式会社

三井住友建設株式会社は、総合建設企業として、国内全域に加えて海外にも展開しており、橋やトンネル、集合住宅やビルといった社会インフラの整備を手がけながら、建設を通じて人々の暮らしや社会の基盤づくりに貢献している企業です。 設計から施工管理までを一貫して担うエンジニアリング力を有しており、プレストレストコンクリート橋梁、スクライム工法、環境配慮型コンクリートの「サスティンクリート」など、独自の技術開発にも注力しています。また、国内に複数のプレキャスト部材製造拠点を持ち、海外には東南アジアを中心とした海外施工の実績やグローバル人材育成体制も備えています。 今後は、国内建設市場の長期的な縮小を見据え、既存事業の枠を超えた新規事業への挑戦を加速していきます。水上太陽光発電といった再生可能エネルギー分野や、建設現場における安全・品質管理の知見を活かしたソリューションの提供、さらには異業種との共創による新しい価値創造にも注力し、持続可能な社会づくりに貢献していきます。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
三井住友建設株式会社

アマノ株式会社

1931年の創業以来、「人と時間」「人と空気」という社会基盤に関わる分野で事業を展開してきました。時間情報システムやパーキングシステムに加え、環境システム分野では清掃機器や集塵装置、AI清掃ロボットの開発・提供を行っています。2014年には国内でいち早く業務用自動床洗浄ロボットの本格展開を開始し、同分野におけるパイオニアとして業界をリード。国内生産・国内メンテナンス体制による高品質・高信頼の製品づくりと、多様なフィールドでの導入実績を強みに、社会課題の解決と持続的な成長を目指しています。■詳細・応募はこちら:チケット消費なしhttps://eiicon.net/about/sagamihara-innovation-gate2025/※ページ右上「応募する」ボタン:プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
アマノ株式会社