- 更新:2025年07月07日
課題の言語化から未来の事業設計まで。AIと人の力で“まだない価値”を共創します。
ソホビービー株式会社

- 言語AI
- 音声AI
- 画像AI
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・Salesforceをはじめとしたマルチクラウド実装や外部連携に精通しています。
Salesforceの上位資格者を含め、有資格者が多数在籍してお客様の細かな要望まで丁寧に対応いたします。
・Salesforce導入、AIソリューション提供、アプリ開発など豊富な導入実績があります。
大企業から中小企業まで、業界ですと金融から土木まで幅広いお客様へサービスをご提供しています。
・多言語対応可能です。
日本語・英語・中国語・韓国語・マレー語・ベトナム語の6カ国言語に対応可能です。
グローバル企業から、今後の海外展開を目指そうお客様にご対応いたします。
提供リソース
・Salesforce関連サービス
Salesforceの導入支援から開発支援、AppExchangeの開発支援、外部システムとの連携などのご支援をご提供いたします。
・アプリ開発
iOS・Androidに対応したスマートフォンアプリ開発、AI機能搭載のアプリ支援をご提供いたします。
・AI導入支援
自社開発AI「HANPANAI AI」により画像分類、物体検知、予測分類などを可能にします。
SalesforceのAI、Agentforceの開発支援をご提供いたします。
解決したい課題
AI技術の進化により、業務効率化や自動化は急速に進んでいますが、本質的な課題は「そもそも何に悩んでいるのか」「何を目指すべきか」が言語化できていないことにあると考えています。私たちは、漠然とした不安やアイデアの種を、AIを使って整理・可視化し、事業として形にしていくプロセスを重視しています。その過程こそが、次の時代の課題解決だと捉えています。
共創で実現したいこと
SOHOBBは、AIを単なるツールではなく“対話のパートナー”として捉え、企業とAIと人間が三位一体で価値を生み出す共創の形を模索しています。AIとの壁打ちを通じて、事業の可能性を言語化・構造化し、実現まで伴走するスタイルに共感いただける企業と出会いたいです。本気で変わりたいと思っている方、AIと友達になってみたい方、ぜひ一緒に未来を作りましょう。
求めている条件
AIや新規事業に対して前向きな姿勢を持ち、自社の課題をオープンに共有いただける企業様と共創を希望します。具体的なアイデアが固まっていなくても構いません。「変わりたい」という意志があり、壁打ちや試行錯誤に対して柔軟な思考をお持ちの方と共に歩みたいと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品加工
- 道路工事
- 物流・倉庫
オープンイノベーション実績
CMIC Trust株式会社(旧株式会社オケイオス)様と一緒に、下記の事業に取り組みました。
「健康増進・母子健康等の住民向けPDS型PHR」サービス
https://digiden-service-catalog.digital.go.jp/medical/7519/
「保健指導・妊婦訪問・乳幼児健診等の記録支援」サービス
https://digiden-service-catalog.digital.go.jp/medical/7516/
「マイナンバー連携型デジタル地域パスポート」サービス
https://digiden-service-catalog.digital.go.jp/medical/7518/
企業情報
- 企業名
- ソホビービー株式会社
- 事業内容
- Salesforce導入支援(パートナー)を中心に、クラウドサービスの導入・運用支援、受託開発・保守を展開。自社AI「HANPANAI AI」を活用したAIソリューション提供や、iOS/Android/Webアプリ、Shopify開発、基幹システムのリプレイスも対応。
- 所在地
- 東京都千代田区外神田3-16-8 秋葉原三和東洋ビル3階
- 設立年
- 2006年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら