- 更新:2022年04月27日
弊社のビジョンは「犯罪や事故が起きてしまう世界から未然に防ぐ世界へ」です。 私たちは視覚野の代替AIを社会に提供し、人々の安全を脅かす犯罪や事故を未然に防ぐための、新たな安心価値を創出します。
株式会社アジラ

- 画像AI
- 共創プログラム採択実績あり
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は国際色豊かな70名のメンバーで構成されています。拠点は東京都町田市にあり、7つの国籍が入り乱れた和気藹々としたチームです。エンジニアにはハノイ工科大やインド工科大、東京大学院卒の世界トップレベルのSTEM人材を集積しており、世界トップレベルの研究開発チームを構えています。
強みとしては、世界最高峰の行動認識技術です。特に基礎技術である自社開発姿勢推定アルゴリズム『AsillaPose®︎』やAIモデルの圧縮技術が競合優位性となります。行動認識では国内、北米にて併せて8つ特許を取得しており、安心してご利用いただける技術をご準備しております。
提供リソース
(1)行動認識AIのSDK
(2)世界最高レベルの行動認識技術
(3)人間工学/理学療法アプローチによる行動学の知見
(4)エッジデバイスへのAI搭載技術
(5)関連特許の無償ライセンス(R&D向け)
「行動推定装置」特許番号:6525181 (PCT国際特許出願中)
「行動推定装置」特許番号:6525179 (PCT国際特許出願中)
「対象数特定装置」特許番号:6525180 (PCT国際特許出願中)
「不審体・異常体検出装置」特許番号:6647489 (PCT国際特許出願中)
「異常行動検出装置」特許番号:6692086
「行動体特定システム」特許番号:6793383
解決したい課題
社会インフラや大型商業施設、オフィスビルなどでは、近年防犯対策として多数のカメラが設置されています。人々の安全・安心に対する意識が高まる一方で、増大するカメラ映像に対して映像を監視・確認する人の数は限られており、将来の労働人口減少により監視を担う警備員の減少や人件費の高騰も懸念されています。
映像解析AIによってリアルタイムに異常行動や不審行動を自動で検知・判別することで、警備員の業務を軽減し、省人化する警備DXをご提案します。弊社ソリューションの導入で、防犯カメラの映像を使った24時間フル稼働でセキュリティ強化を実現します。人の代わりに防犯カメラが施設を常時監視、何か異常が発生した場合に通知し警備員の即時対応を促します。膨大な映像の中から異常を瞬時に判別・通知し、警備員が即応することにより、犯罪の未然防止や、緊急・救急要請の迅速化に繋がる可能性も秘めています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ゼネコン
- ディベロッパー
- 省人化
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
オープンイノベーション実績
◆ディップ株式会社さま
https://ainow.ai/aiax2020-12-02/
◆東芝さま
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000037194.html
◆Microsoft さま
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000043312.html
◆NVIDIAさま
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000043312.html
◆Plug and Play Japanさま
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000043312.html
◆富士通さま
https://eiicon.net/about/corporate/case01.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社アジラ
- 事業内容
- 当社は既存の防犯カメラシステムをAI化できる施設向けAI警備システム『アジラ』を提供します。カメラ映像の中から、転倒やケンカ、破壊行為などの不審行動を検出し、瞬時に映像を通知します。これにより映像監視業務を軽減し、見逃しや見落しも無くすことが可能です。またAIで通常行動を学習、そこから逸脱した違和感行動の検知が可能です。人の些細な行動の違いを検知することができ、事件事故の未然防止を実現します。
- 所在地
- 東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル6階 Inspired.Lab内
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら