- 更新:2022年08月30日
「すべてのモノにAIを宿らせる」がビジョン。 AI技術を研究開発するプロフェッショナルチームと共創しませんか?
株式会社アラヤ

- ソフトウェア・システム開発
- 画像AI
- 検知技術
- 認定SU
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
アラヤは「すべてのモノにAIを宿らせる」をビジョンに、AI技術を研究開発するプロフェッショナルチームが、お客様のニーズに応じたプロダクト・サービスに、AIをコアとする様々な技術を組み込み、提供しています。
アラヤの強みは、
・精度の高い画像認識技術「ディープラーニング」
・クラウドなしでAIを実行できる「エッジAI」
・ドローンやロボットが自律的に動き高度なタスクを実行する「自律AI」
・動画像や脳波データ等をAIで解析し、人の状態推定や意図解読を実現する技術の開発を行う「ニューロテック」
特に、代表の金井は、認知神経科学の有識者としてイギリスのサセックス大学准教授を務めた経歴もあり、脳の研究、脳構造画像の解析においては、世界的にリードしています。
アラヤは、“本当に使えるAI”を実現し、AIの力で、ビジネスや世の中を変えていくことを目指しています。
提供リソース
■画像認識技術を用いた業界別、業務別の課題に合わせた開発ノウハウ
■エッジAI、自律AIを用いた業務改善・効率化のノウハウ
■その他、AIを活用したサービス/プロダクト開発の実績に基づく知見
解決したい課題
業務改善や効率化、省人化などを目的にAIに着目される企業様が多いですが、うまく活用できていないとのお話を聞くことが多い現状があります。
課題に対して、どの部分にAIを組み込めば最適化されるのかの検証し、業務で“本当に使えるAI”を実現することで、本当の意味でAIが評価され、なくてはならない役割を担えるようにしたいと思っています。
また、AIの開発はコストも莫大になりがちで、簡単に着手できない背景もあります。
私たちは、これまでの開発実績を基に多くのプロトタイプやテンプレートを有しており、この既存技術をベースに、各ニーズに合わせた個別の開発を組み合わせることで、AI活用のハードルを下げ、あらゆることやモノにAIが組み込まれる未来を作りたいと思っています。
アラヤでは、将来的にロボットが「人工意識」を持ち、人と高度な交流を始めるような時代を見据えて、研究開発を行っています。
下記、一例として製造業様の課題を解決した事例を共有します!
■課題:作業現場の安全管理・検査品質の保持・技術の伝承と維持
■解決:AI画像認識技術で安全管理を自動化、業務改善、業務効率化を実現
・立入禁止エリアへの侵入検知
・機械や車両と人の接触防止
・人物の転倒検知
・人や車両等の数カウント、行動記録・行動解析
・作業員の姿勢解析
・資材の数量カウント
・ベテラン作業員の言語化しにくい技術の可視化・記録
共創で実現したいこと
アラヤは、全世界のAIに関する最新の論文を常にキャッチアップし、日本においてAIを用いたサービス/プロダクトの研究開発に注力しています。
あらゆる業界の企業様との共創で、様々な課題を抽出し、AIによる課題解決の事例を増やしていきたいと思っています。
難易度が高いと思われる案件や、一度取り組んでうまくいかなかった案件なども、共有していただけると嬉しいです。
求めている条件
・AIを活用した新たなサービスやプロダクトの開発を検討している企業様
・難易度の高いAI開発についてご相談されたい企業様
・比較的短期間でAI技術を導入し、業務効率・省人化などを進めたい企業様
・AI活用に関して知見を増やしたい企業様
・外観検査など画像認識AI技術に興味のある企業様
上記以外でも、弊社事業に興味がある企業様、ぜひご連絡くださいませ!
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ゼネコン
- 運送・輸送
- 物流・倉庫
- 発電所・電力・ガス
- エネルギー・資源
- ソフトウェア
- 画像AI
- 省人化
- 省力化
オープンイノベーション実績
あらゆる業種業態の企業様との共創で、AIを用いたサービス/プロダクト開発の実績がございます。
■画像認識
-様々な画像認識AIソリューションを弊社保有テンプレートをもとに開発
■外観検査
-AIによる外観検査製品「Inspect AI」により目視検査工程等を省人
■自律ドローン
-自律飛行ドローンが現場を撮影し、日々の巡回点検等を代替
■空調最適化
-空調需要の予測・空調最適運転により、電力削減を実現
■建機自動化
-強化学習、模倣学習などを活用し、建機を自動化
■ゲームAI
-ゲーム開発における品質保証作業の効率化
■エッジAIコンサルティング
-AIをエッジデバイスに搭載するための技術コンサルで提携
■先端AI研究支援
-AIに関する各種研究支援
■AIトレーニング
-AIを活用する知見を身につけていただくトレーニングで提携
企業情報
- 企業名
- 株式会社アラヤ
- 事業内容
- AIアルゴリズム・プロダクト開発(ディープラーニング事業・エッジAI事業・自律AI事業)
- 所在地
- 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル24階
- 設立年
- 2013年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら