- 更新:2025年04月02日
深層学習・生成AIなど先端情報技術を用いた付加価値向上・業務効率向上
株式会社TDAI Lab

- 言語AI
- 音声AI
- 画像AI
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 大学発ベンチャー
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
世界トップクラスのデータサイエンティストがAIを駆使し、データ分析と生産性向上を実現
NeurIPSやWWWなどのトップレベル国際カンファレンスの研究に携わった経験豊富なデータサイエンティストが、顧客の業務データを精密に分析。その結果をもとに最適な解決策を提案し、AIを活用したソリューションを開発・実装。ビジネスプロセスに統合することで業務の最適化を図り、生産性の大幅な向上を実現します。
PoCの実運用まで導くAIエンジニアチームを編成
熟練のクラウドアーキテクトを含む専門エンジニアチームが、最適なシステム設計を構築。AI開発をPoCに留めず、実運用まで確実に導きます。また、最短2ヶ月でPoCを実施。クラウドアーキテクトやデータサイエンティストが精度だけでなく、説明性やバイアスを考慮した信頼性の高いAIシステムを構築します。
精度だけにとらわれない!信頼できるAIモデル評価
AI開発では精度だけを追い求めることが多いですが、弊社は予測結果の説明性やバイアスなど多様な観点で機械学習モデルを評価します。そのため安心して実運用に移行することができます。また、ディープフェイクやSNS情報リスクへの対策など、AIリスクマネジメント分野でも先進的な取り組みを展開しており、ビジネスへのAI統合を通じ、企業の持続的な成長とDX推進を支援しています。
提供リソース
生成AI・AIエージェント・機械学習・MLOps全般の知識提供、コンサルティング
データ収集・PoC・システム・技能伝承までの一気通貫したAIエコシステムの開発
オープンイノベーション実績
・『スポーツ生放送中のAIを用いた選手テロップの日本語化』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000050703.html
・『デジタル時代の放送における正確な情報発信に向けて』NHKと東京大学、TDAI Labによる共同研究開発
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000050703.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社TDAI Lab
- 事業内容
- 当社は2016年11月創業、東京大学大学院教授鳥海不二夫研究室(工学系研究科システム創成学専攻)発のAIベンチャーです。次世代AIの基礎研究およびその事業化を行っています。同大学院にて博士課程を修了した福馬智生が代表取締役社長を務めており、研究成果をより多くの方に活用していただけるように導入支援も行っています。 過去の取引先事例はこちら→https://tdailab.com/
- 所在地
- 東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第1平和ビル3階
- 設立年
- 2016年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら