7月度新着更新企業をピックアップ!株式会社アーリーワークス, 株式会社タック and more...

新たに登録、PRページ更新された新着企業10社をピックアップ!

コスメトラスト株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
茂木 光
茂木 光代表取締役

私達は「信頼」に特化した価値創造企業です。 「人と社会を美しくする」という企業理念を掲げ、あらゆる人・あらゆるものを美しくする会社です。 単なる化粧品や医薬部外品の受託製造企業としてではなく、お客様に喜んでいただき、驚いていただき、感動していただく…それを使命としたサービスとモノ創りに邁進しております。

イオリア株式会社
  • 自治体
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
松原元気
松原元気代表取締役社長

生成AIを活用し、これまで収益性の観点から難しかった地域社会にスポットライトを当て、生成AIを活用することによって新たな価値を創造する。

日清医療食品株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)

事業内容

日清医療食品グループでは、全国の医療・福祉・幼保向けの給食サービス事業を展開しています。1972年の設立以来、半世紀にわたり、メニュー作成、食材の調達、調理、また保育施設向けには食育も含め、給食業務全般をトータルサポートしてきました。ビジネスの特徴は、医療・福祉・幼保分野に特化していること。これらの施設における食事は、栄養、味、食感、コストを考慮するのはもちろん、各利用者様の疾病にも対応する個別メニューを作成し、調理する必要があります。調理の効率化を図るためのセントラルキッチンを全国6カ所に保有していますが、そこで調理される食事は全体の1割程度であり、今後さらに拡大していきます。残りの9割は、現場スタッフによって調理が行われています。つまり、きめ細やかな個別対応を実現する現場力や、ひとつひとつのノウハウの積み重ねが大切なビジネスモデルです。そして、この難易度の高いサービスが他社の追随を許さず、当社が高いシェアを確保できる要因となっています。社会保障制度改革により介護の中心が施設から在宅へとシフトする流れに応じて、2012年には個人向け(在宅向け)の冷凍弁当販売事業に参入。医療介護現場で培ったノウハウを生かし、順調に事業を拡大しています。
髙木麻衣
荻谷亜紀新規事業開発部 部長
株式会社アーリーワークス
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携

提供リソース

●自社開発のブロックチェーン GLS(Grid Ledger System)従来のブロックチェーンにおける最大の課題であった「処理速度の遅さ」という問題を解決し、エンタープライズに向けたブロックチェーン基盤として、世界最高水準である「0.2秒の処理速度」を実現しました。適用の拡がるWeb3サービスやビジネスプロダクトへ、超高速なブロックチェーンソリューションを提供しています。GLSの特徴は以下   ・処理速度約0.2秒・秒間処理件数約10万件・一般的なブロックチェーンには備わっていないキルスイッチ、ファイナリティ、他アプリケーションとの高い連動性を実現・従来のデータベースシステムが提供するような柔軟なアクセシビリティ・仮想通貨   不要でシステムが構築可能※そもそもブロックチェーンとは?取引記録を暗号技術を用いて分散的に処理・記録するデータベースの一種であり、情報の改ざんを防ぎ、透明性の高い取引やデータ管理を実現する技術です。●ブロックチェーン技術を活用した新規事業開発 (事例集はこちら ) ・toB向け事業例∟声優の声をブロックチェーンで管理・商用活用するプラットフォーム∟産地偽装の抑止と食品トレーサビリティの透明化を実現するシステム・toC向け事業∟インバウンド需要を取り込む画期的な仕組み「ファストパスNFT」   ∟リユースブランド品の真贋チェックシステム
横田 尚己
株式会社 厚石園
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業

事業内容

「おいしいを畑から」をモットーにお客様に安心安全でおいしいお茶をお届けするべく、農薬を一切使用しない緑茶の栽培を行い、加工、販売をしています。農薬の代わりに、全て国産のヨモギ、どくだみ、ニンニク、しょうが、焼酎、トウガラシ、穀物酢を漬けこんだエキスを定期的に散布することで防害虫、病気の予防を行い、益虫や良い菌が生きやすい環境を整え、健康的な畑作りにこだわっています。農薬を使わなくなって20年以上経ちました。「厚石園独自の火入れ」弊社は製茶も自社で行い、お茶本来の甘さと香りを最大限引き出すため、ブレンド、火入れの温度・時間の管理を徹底し、こだわりの味を創り上げています。飲みごたえのある深みと甘みと香り引き立つ、苦みのない深蒸し煎茶です。「おいしい作物は肥料から」弊社では自社や農家の方々がより良い畑作りを行うための肥料作りにも力を入れています。化成肥料だけでなく、有機農家向けの有機物たっぷりの肥料製造・販売も行っており、「地域副産物の活用」弊社の有機原料には地域の産業副産物を活用しています。カツオのまち地元枕崎の鰹節を作る際の魚の抜き骨、豆腐屋さんの豆腐かす、精肉する時に発生する豚の血ペイなど様々な副産物を利用し、持続可能な肥料の生産に力を入れています。
厚石和宏
厚石和宏代表取締役
株式会社タック
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携

提供リソース

▶サービスロボット調達・導入・運用・実装 調達~現場実装までのノウハウ▶産業用ロボット導入におけるプラン設計・システム構築・設置・メンテナンスノウハウ・工程分析と導入プランの設計・ロボットおよびシステムの設計・構築・3D-CADによる適用シミュレーション・ロボットおよび周辺機器の調達・設置工事およびロボットが現場で稼働するためのティーチング、アフターメンテナンスにおける運用管理※協力会社との連携体制あり▶自動車業界におけるモノづくりの知見・創業以来30年の中で培った、自動車業界における製造現場のノウハウ▶自社工場および設備・愛知県あま市、豊明市に2拠点あり(ロボットの点検、メンテナンス、納入前テスト実施 など)▶海外での導入・調達ネットワーク・アメリカ、タイでの設備導入実績あり▶自社開発の高精度な形状切断器具「スカラーコンパス」・ロボットの全可動域において任意の停止位置で高精度な形状切断が可能・対応形状:円、正方形、長方形、楕円、正方形+コーナーR、長方形+コーナーR・穴明けサイズ:Φ3~Φ40▶産業用ロボット教示等特別教育のカリキュラム・厚労省が定める、ロボットに関わる全ての作業員に修了が義務付けられている講習カリキュラム
杉山直樹営業部