• 更新:2025年05月22日

多くのアプリ開発を成功に導いてきた技術者集団が、技術者の一番の味方になります!

合同会社ローラハウス

合同会社ローラハウス
  • 地方創生
  • 働き方改革
  • 採用支援
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 中小企業

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社CSイノベーション

今よりもっと未来は明るい。新しい価値を生み出す「思いつき」をリアルな形に。                      社名であるCSイノベーションのCとSは、CはCybernetics(通信と制御の総合的な知)、 ​SはSpace engineering(宇宙工学)です。​世界規模の優秀な技術者とコミュニケーターによって、モノづくりにinnovationをもたらしたい、という思いを込めて名付けました。これまで私たちは、企業や業種・業界といったあらゆる枠組みを超え、多彩な技術をもつ最適なチームを必要な期間で編成し、有効な技術を選定、開発、創出してきました。例えば、ドローン電源のハイブリッド化。カップ入りジェラートの注入器、途上国向けの超節水トイレなど。宇宙開発により磨かれた高度な技術(可視化技術、検査計測技術など)と、それを用いる経験豊かな技術者のアナログ手法をベストミックスして、より高次元なソフトからハードまでの最適なソリューションを提供してきました。クライアントの依頼を受けて気づくことは、「解決すべき問題点」「改善すべき問題点」に気づいていない企業はない、ということです。しかし社内に解決できる人的リソースはなく、社外に依頼する場合、専門的知識や経験が必要で、限られた人員や予算ではうまくいかない実情があるようです。また、異なる分野の知見や技術を取り入れ、活用するアクセスルートも不足しています。私たちはその閉じられた環境を光ある方へと導き、新しい価値を創造することでイノベーションを起こし、日本のモノづくりの複権を目指します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社CSイノベーション

株式会社アワセルブス

私たちは、Webエンジニアのプロフェッショナル集団として、複雑なコーディングやシステム開発を得意分野としています。10年以上の業界経験を背景に、多様なCMSの取り扱いや運用サポートの実績があります。また、誰もが気軽にものづくりを楽しめる市民工房「ファブラボやまぐち」を運営しています。自社のラボで機材をご利用いただくだけでなく、公共施設や地域交流センターなどに出張して、デジタル技術活用のワークショップ等を運営しています。特に、学校教育の現場での実績や、プログラミング教育講座、GIGAスクール構想に関連するプロジェクトにも携わっています。私たちが拠点を置く山口県山口市には、国内有数のメディアアートセンター「山口情報芸術センター[YCAM]」があり、YCAMとの協働プロジェクトにも10年近く携わっています。前述のGIGAスクール構想に関しては、YCAM、山口市教育委員会、ファブラボやまぐちの三者で「やまぐち子ども未来型学習プロジェクト」に取り組んでいます。フルリモート対応の柔軟性と、都市圏に比べ高いコストパフォーマンスも自慢の一つです。新しいアイディアや0→1の革新的なワークを追求する力も私たちの大きな特徴です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 大学発ベンチャー
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
株式会社アワセルブス

株式会社Vitalize

技術者を多く揃えていることが強みです。当社はシステム会社として、お客様のビジネスの成功を目的としています。ビジネスの成功のための開発として、お客様と二人三脚で開発を進めて参ります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社Vitalize