- 更新:2025年10月09日
- 返信率:100%
経験・データの真価を引き出す、建設AIデータプラットフォーム
ONESTRUCTION株式会社

- ゼネコン
- ソフトウェア
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
建設データ(図面、モデル、BIM、書類作成など建設ライフサイクルの中で発生したデータ)を活用するための自社サービス提供、システム開発(業務支援システムやデータ基盤構築)、コンサルティングを強みがございます。 2024年度の建設DX大賞をはじめとして、国内外で様々な賞を受賞し高い評価をいただいております。
またAI領域では、NEDO・経産省が主催するAIの基盤モデル開発事業であるGENIACに採択され、AI活用においても一定の評価をいただいております。
提供リソース
AIネイティブなプロダクト開発力
解決したい課題
建設データがあらゆる部署や拠点、サーバーに点在しており、ほしい情報を探す事自体に一人月20時間(自社調べ)もの時間がかかってしまっている。
共創で実現したいこと
新規事業のサービス像の具体化及び拡販の兆しを見つたい
求めている条件
建設業や建設工事の発注者や建設物の維持管理を行なっている企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ゼネコン
- 土木・特殊土木
- 建設設計
- 道路工事
- ディベロッパー
- 住宅
- 専門商社
- i-Construction(ICT土木)
- 総合商社
- 意匠設計
企業情報
- 企業名
- ONESTRUCTION株式会社
- 事業内容
- ONESTRUCTION株式会社は、設計・施工・運用にまたがる建設データの分断を解消し、建設業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進することを目的としたテクノロジー企業です。建築・土木分野の3次元モデル(BIM)を中核に据え、異なるソフトウェア間で生じるデータの非互換性を解消するためのプラットフォームと、コンサルティングおよびエンジニアリングサービスを提供しております。 また、アジア企業で唯一英国BIM標準化団体"buildingSMART International"の開発メンバーとして活動して得られた知見から、事業展開をしています。 当社の主力プロダクト「OpenAEC」は、国際規格IFC等を活用して各種BIMデータを“翻訳”するハブ機能を持つSaaSです。現場で利用されている既存の設計・施工ツールを置き換えることを前提とせず、データ連携を可能にすることで導入時の摩擦を抑え、業務効率化と情報の一元管理を実現いたします。 導入実績はグローバルに広がっており、導入国は約54か国に及びます。建設会社、設計事務所、ソフトウェアベンダー、公共機関など多様なステークホルダーに対してサービスを展開し、現場の実務と国際標準の両面からインターオペラビリティの向上に取り組んでいます。
- 所在地
- 鳥取市元魚町二丁目201番地 エステートビルⅤ2−2号室
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら










