• 更新:2022年09月30日

Vegicaという次世代の動画フリマアプリを開発しており、共同で開発またはご支援頂ける企業様・団体・個人様を探しております。是非、ご協力の程宜しくお願い致します。

Veggie株式会社

Veggie株式会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • 課題解決No.1「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
Vegicaという次世代の動画フリマアプリを開発しており、共同で開発またはご支援頂ける企業様・団体・個人様を探しております。是非、ご協力の程宜しくお願い致します。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

①Vegica|Z世代をターゲットにしたにしたInstagramのUIのような動画フリマの開発

②"チョクバイGO!"1次産業プラットフォームアプリの開発・運営 -直売所検索アプリの開発・運営

提供リソース

①Vegica|Z世代をターゲットにした動画フリーマーケットサービス|現在、アプリを開発中

②チョクバイGO!で直売所探索サービスを企画・開発

※東京都農林研究センターとsmart農業の研究チームに参画し、MIEVEGI CAMの販売|見えベジの運用

解決したい課題

サービスの拡充・androidアプリの開発費用 告知による認知向上・利用者拡大を目指しております。

共創で実現したいこと

ミッション 住民が主体となって地域で生活が成り立つ循環型社会を目指します。 ビジョン 住民が主体となり地域単位で革新と自由と熱中が生まれ地域を元気にする! バリュー * 地域への興味と誇り * 地域での衣食住の安心感 * あるもので新たな価値を作り出す * 熱意と許容

求めている条件

事業のPRを通して双方のPRになれば幸いです。 開発資金|投資を大募集しております。ご支援の程宜しくお願い致します。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ソフトウェア・システム開発
  • アプリ開発

オープンイノベーション実績

https://apps.apple.com/jp/app/veggie-%E3%83%99%E3%82%B8%E3%83%BC-%E7%9B%B4%E5%A3%B2%E6%89%80%E6%A4%9C%E7%B4%A2/id1522765673

企業情報

企業名
Veggie株式会社
事業内容
①Vegica|観るフリマ|動画フリマの開発|Z世代をターゲット ②チョクバイGO!|直売所探索サービス|MIEVEGI CAMの販売
所在地
東京都板橋区南常盤台1-11-6
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

レイ・フロンティア株式会社

【事業内容】・行動分析のノウハウを生かした、デザインから保守運用まで対応できるアプリ開発・既存スマートフォンアプリで位置情報の取得・分析を行えるようにするためのSDK提供・実証実験やマーケティング戦略を目的としたデータ販売を通して、幅広い分野の企業様や自治体様のサポートを行っております。【弊社データの特徴】・1日約3-5%のバッテリー消費バッテリー消費を独自技術により1日約3%〜5%(youtube動画30分視聴ほどの消費量)までに抑えることで、ストレスフリーにご利用いただけます。・位置情報取得間隔3~5秒/回広範囲だけでなく範囲を指定した空間においても、細やかな位置情報の取得が可能です。・AI/機械学習による多様な推定項目(属性・移動・滞在)性別や年齢、移動手段(徒歩・電車・自動車など)、よく行く場所などを弊社独自のAIアルゴリズムにより90%以上の適合率で判別します。【過去の事例】・自治体向けの健康ポイントアプリ開発/ヘルスケア・交通事業者向けのOEMアプリのご提供/MaaS・観光支援のアプリ開発/観光MaaSなど様々な領域・業界の会社様との開発実績がございます。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
レイ・フロンティア株式会社

株式会社Creators Team

CTは「いつかそうなるを、今つくる」をビジョンに、ITツールでより暮らしやすい未来を実現するというミッションを掲げています。所属している13名のクリエイター、エンジニアはZ世代で構成されており、平均年齢は21歳。デジタルネイティブの感性と若々しさを活かしたクリエイティブ事業を展開します。現代の日本社会において、Z世代にとっては使いにくいUIが溢れていることを問題視し、まずは見やすく使いたくなるようなシステムインターフェースの開発でミッションを実現させていく次第です。また、UI/UXデザインの際にさりげなく必要となるロゴデザイン、ウェブサイト、パンフレットデザインなどの付随したクリエイティブ事業も行っております。上記のリソースを活かしながら、Z世代の疑問を解決するようなシステムを独自で開発する、システム開発事業も行っております。UI/UXデザインからバックエンドの構築まで出来るZ世代のクリエイター、エンジニアの仲間と共に、現在はスモールビジネスユニットや制作チーム向けのプロジェクト管理システムを開発中です。

  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社Creators Team