- 更新:2022年05月07日
フィジカルな世界からサイバーな世界まで
株式会社日の出製作所

- 機構(アーム・ハンド)
- 共同研究
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
【弊社の得意とする分野】
- 制御盤設計
- 制御盤製作
- 部品自己調達
- 機械加工(協力業者)
- 樹脂加工(協力業者)
- 表面処理全般
- 制御盤電気組立配線
- 試験装置電気組立配線
- お客様の工場内にて据付全般工事
今、我々は自動車業界に依存し、工作機械業界に依存し、今後10年、20年、50年を考えた時に、今まさしく日本の否、世界のこれまでの経済活動が想像を絶する程の地殻変動の岐路に立たされていると感じるものであります。
ここ数年、脱炭素社会が大きく騒がれる今、弊社〝株式会社日の出製作所〟も大きく変わらなければならない千載一遇のチャンスと考えております。
その意味からして、今まで産機の世界にて培ってきたノウハウを、御社の製品製造ラインに何らかのお手伝いが出来ないものかとの考えに至りました。
大変に僭越では御座いますが、弊社まだまだ歴史も浅く知識もありませんが、何卒、ご縁を頂けるチャンスを宜しくお願い致します。
提供リソース
【弊社の得意とする分野】
- 制御盤設計
- 制御盤製作
- 部品自己調達
- 機械加工(協力業者)
- 樹脂加工(協力業者)
- 表面処理全般
- 制御盤電気組立配線
- 試験装置電気組立配線
- お客様の工場内にて据付全般工事
解決したい課題
電気設計、ソフト設計、装置メーカー様との新しい可能性をひらく、これからの産機業界へのシナジー効果
共創で実現したいこと
今、我々は自動車業界に依存し、工作機械業界に依存し、今後10年、20年、50年を考えた時に、今まさしく日本の否、世界のこれまでの経済活動が想像を絶する程の地殻変動の岐路に立たされていると感じるものであります。
ここ数年、脱炭素社会が大きく騒がれる今、弊社〝株式会社日の出製作所〟も大きく変わらなければならない千載一遇のチャンスと考えております。
その意味からして、今まで産機の世界にて培ってきたノウハウを、御社の製品製造ラインに何らかのお手伝いが出来ないものかとの考えに至りました。
大変に僭越では御座いますが、弊社まだまだ歴史も浅く知識もありませんが、何卒、ご縁を頂けるチャンスを宜しくお願い致します。
従業員数は現在70名。
最後に↓弊社のホームぺージのURLを貼らせて頂きます。
求めている条件
電気設計、ソフト設計、工事据付全般迄を行っている会社様
企業情報
- 企業名
- 株式会社日の出製作所
- 事業内容
- 弊社は、今から53年前に名古屋北区水切町にてプレス加工部品メーカとして起業致しました。(※現会長:篠谷長(ヒサシ)) その後、現社長(篠谷勇樹代表取締役)が某精密板金メーカーへ修行に行き、薄板鋼板での加工技術を習得して参りました。 折しも、この頃から薄板鋼板を使っての制御盤(板金箱物製作)が、時代の潮流に合致し、現在の〝株式会社日の出製作所〟の柱となって参りました。 その後、営業活動を続ける中において、『電気組立配線もお願い出来ると良いんだが・・・』との声を多く聞くようになり、現在の電装部を2000年頃から立ち上げ、発展的拡充を行って参りました。 現在の弊社のお客様より頂戴してます御注文内容としては、部品自己調達・制御盤の設計・製作・塗装(日の出コート※子会社)・組立は主たる柱とし、制御盤への電気組立配線及びまた、ここ6年程前からは、三菱電機様(主は名古屋製作所)の社内試験装置も 手がけさせて頂く様になりました。 【弊社の得意とする分野】 1. 制御盤設計 2. 制御盤製作 3. 部品自己調達 4. 機械加工(協力業者) 5. 樹脂加工(協力業者) 6. 表面処理全般 7. 制御盤電気組立配線 8. 試験装置電気組立配線 9. お客様の工場内にて据付全般工事
- 所在地
- 愛知県小牧市東田中石子1521
- 設立年
- 1982年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら