- 更新:2023年04月19日
セルロースナノファイバーを使用したポーラスで電極を開発しました。 クライアントのニーズに応えられるようがんばります! 研究開発一筋48年!共に新たな研究開発しませんか。
理研化学工業株式会社
- ヘルスケア
- VR
- センシング
- 部材
- 診療用器具
- スポーツテック
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
自社の特徴としては一貫生産をしているためご要望に合わせやすいです!
この程親油性の樹脂をセルロースナノファイバーを使用して半永久的に親水性にする技術を確立(特許出願中)。
塩水に浸し皮膚と接触することで導電性のある電極(ポーラス)を開発。
提供リソース
親油性の樹脂をセルロースナノファイバーを使用して半永久的に親水性にする技術(特許出願中)
電極の提供
・文具業界においては筆ペン先の穂先のご提案
・化粧品業界においてはアイラナーの穂先のご提案
多孔性樹脂の特徴を活かしたあらゆるジャンルへのご提案から完成までの一貫生産
解決したい課題
今回の技術の販売実績はまだ1例しかありません。
異業種への参入も初めてです。しかし研究開発あっての理研化学工業。何かお役に立てる事は無いかと日々模索しております。
電極・多孔性樹脂などにご興味がある方、どんなことでも結構です。何かございましたらご相談下さい。
ご連絡お待ちいたしております。
共創で実現したいこと
今回確立した技術を医療関係・ヘルスケア等あらゆる分野へ広めていきたい。そのために共同開発をして頂けるパートナーを探しております。
求めている条件
・電極を活かした商品の提案等共同開発して頂ける会社を求めております。
・文具関係・化粧品関係・その他あらゆる分野で多孔性樹脂の特徴を活かした商品の共創・協業頂ける企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- VR
- ヘルスケア
- 医療機器
- スポーツ・フィットネス
- センシング
- 部材
- センサ
- 診療用器具
- スポーツテック
- eスポーツ
オープンイノベーション実績
アメリカにおいて電極を使用したヘッドホン型デバイスのスポーツ用品を発売。
現在は日本でも発売中。
企業情報
- 企業名
- 理研化学工業株式会社
- 事業内容
- 多孔性樹脂の製造・販売 (主に筆ぺん・アイライナー穂先の製造) 他、脳電極
- 所在地
- 大阪府枚方市春日西町2-25-28
- 設立年
- 1972年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら