- 更新:2024年12月16日
・IT活用範囲が広がり機能追加などで煩雑化した基幹システムは維持管理が大変となっています。 これまで取り組んできたミッションクリティカルシステム開発のノウハウをベースとし、 モダナイゼーションによる維持管理の効率化やこれまでのデータ活用のみならず、IoT活用の 新たな情報を活用するディジタルトランスフォーメーションへの取り組みを支援します。 ・AIアナリティクス人材育成にも努め、画像認識技術を利用した分析にも取り組んでおります。
SOC株式会社

- ソフトウェア・システム開発
- プロダクト(製品)共同開発
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・長年培ったソフトウェア開発スキルをベースとした品質、プロジェクト管理で着実な開発を実施します。近年、アジャイル開発等にも取り組んでおり短期間での開発を実践しております。
・ソフトウェア開発として様々な業種の業務効率化、新たなサービスをご提供してきた実績があり、お客様に満足頂いております。
・特に大規模ミッションクリティカルシステムへの高品質・高生産性・高いユーザビリティの開発を実施しております。
・認証、登録
労働者派遣事業許可 <許可番号:派01-300912> 認可登録済
情報セキュリティ (ISO/IEC 27001:2013/JIS Q 27001:2014) 認証取得
環境 (ISO 14001:2015/JIS Q 14001:2015) 認証取得
プライバシーマーク (JIS Q 15001:2017 準拠) 認証取得
提供リソース
新たな価値創造を提供するお客様に対し、SOCが培ったアセットを提供し、ビジネスの拡大を支援する仕組みを幅広い専門性を有した技術者が支援いたします。
弊社の事業ドメインはソフトウェア開発になります。組込システム、Web系システム、業務アプリケーション、大規模基幹システム開発で要件定義~設計~製造~テスト~運用まで対応しております。
<実績>
通信業、放送業、電力、新聞業、官公庁、教育、気象、医療、環境、流通、EC、製造業、食品
など多岐にわたるシステム開発を多数実施。
<言語対応>
JAVA、C言語、VB.net、HTML、PHP、C#、python、DB関連 Oracle、PostgreSQL、SQL Server、MySQL
解決したい課題
データ活用による新たな価値を世の中に提供してゆこうとしているお客様とともに新たなビジネスモデルを提供できるシステムの具現化し、その実現基盤と対応プロセスを確立してゆきたいと考えております。
共創で実現したいこと
・新たな事業展開に向けたソフトウェア開発
ITデバイスや家電製品だけではなくあらゆるモノにセンサーが搭載、モノの状態をデータとして収集、サービスとして活用されようとしています。さらにAIを利用したより高度な判断、付加価値を提供してゆくことが求められています。
・データ活用のWebシステム開発、クラウドによる業務刷新・システム更改を通じて新たな価値を創造する活動にご協力いたしたく開発技術の向上を図ります。
求めている条件
・弊社拠点で遠隔開発を基本としての受託開発を推進しており
- クラウド活用技術(開発環境、構成管理、セキュリティ)
- アジャイル開発(スクラム開発、品質保証)
等の経験・知見の高いリソースを求めています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ソフトウェア・システム開発
- その他ITサービス
- アプリ開発
企業情報
- 企業名
- SOC株式会社
- 事業内容
- ソフトウェア開発業界で40年以上培った技術・ノウハウでお客様にご満足いただけるソフトウェア開発サービスを地元北海道の対応のみならず、首都圏案件へも遠隔開発環境を整え、品質、価格、生産性に優れた顧客満足度の高い開発を提供いたします。 札幌本社、東北支社、東京支社の3拠点にて大規模基幹系システム開発、Webシステム開発業務アプリケーション開発、組込み開発など幅広い領域でソフトウェア開発に取り組んでおり、データサイエンス領域の人材育成によりAI活用の業務へも力を入れております。
- 所在地
- 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1-12
- 設立年
- 1979年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら