- 更新:2023年10月13日
NFTを活用した新しい経済圏を創出し、地域を活性化
合同会社bel

- 地方創生
- 地域活性化
- web3・NFT
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
"Web3を誰もが手軽に簡単に"をミッションに掲げ、NFTを活用した地方創生、観光、プロモーションのDXに取り組むソリューションカンパニー。新たな地域エコノミーを創出するためにNFT活用に取り組む自治体、企業、団体に伴走し、「Commun」で課題解決していきます。 他にない圧倒的な手軽さで、ユーザーにも実施者にもメリットある方法でNFT活用策を様々提案し、実施まで伴奏してサポートしていきます。
当社ソリューションアプリ「Commun」は、NFTの配布はもちろん、対象のNFTを保有しているかの認証作業を瞬時に判別できる機能を搭載しております。
いつNFTを取得し、いつどこで使ったかの履歴データを提供し、人流の把握を行うことができ、施策の効果検証にお役立ていただけます。
他にも、対象のNFT保有者に対する通知送信や分類分けなど、次世代の技術を手軽に簡単に活用したDXを実現することができます。
提供リソース
当社ソリューションアプリ「Commun」でのNFTの配布は、
・ICカード
・QRコード
で行っていただけます。
対象のNFTを保有しているかの認証作業は、
・店頭にQRコードを設置
・設置されたQRをユーザーが読み込む
だけで国内最速級のスピードで、瞬時に判別することができます。
他にも、
・対象のNFT保有者への通知送信
・ハッシュタグでのNFT種類分け
など様々な機能もご要望に応じて開発中です。
解決したい課題
実証する場所、エリアが多くなく、目指すべく経済圏の創出にはボリュームが
圧倒的に足りていないため、スケールアップできる実証の場所などご提供いただき、連携できる自治体様、団体様、企業様を探しております。
共創で実現したいこと
当社のアプリソリューションCommunを介して多くの人がつながり、様々な事業者、自治体が連携して新たな経済圏を創出する。
その先に、その経済圏内でNFTでつながった人たちが、自分の興味のある地域や分野を"推し活"をする入り口として、Communで多くの方がつながりあうインフラとして地方創生に役立つソリューションとしていきたいです。
求めている条件
スケールアップできる実証の場所などご提供いただき、連携できる自治体様、団体様、企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- コンサルティング
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 観光
- 地域活性化
- インバウンド
- SaaS(業務効率化)
- web3・NFT
- カスタマーデータ
企業情報
- 企業名
- 合同会社bel
- 事業内容
- "Web3を誰もが手軽に簡単に"をミッションに掲げ、NFTを活用した地方創生、観光、プロモーションのDXに取り組むソリューションカンパニー。新たな地域エコノミーを創出するためにNFT活用に取り組む自治体、企業、団体に伴走し、「Commun」で課題解決していきます。
- 所在地
- 福岡市東区香椎照葉5-1-12
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら