• 更新:2020年10月09日

クライアントの成功なくしては、私達の成功もありえません。

株式会社パブリックファンクション

株式会社パブリックファンクション
  • デザイン
  • 動画制作
  • 制作
  • 中小企業

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Sprocket

1.サポートのみではない運用支援リソースが不足している担当者の代わりにSprocketの専任のコンサルタントが、施策の企画立案から、設定、検証など運用までを支援し、導入企業様サイトのユーザーに寄り添ったコンバージョンの改善に導きます。サイトの課題や試したい施策があれば、直接コンサルタントに相談でき、より良い結果を出すため、PDCAをやり抜きます。2.コンバージョン改善のプロが必要とする分析・施策機能闇雲にポップアップを配信するツールではありません。コンバージョン改善するための必要な分析・施策機能がすべて備わっています。サイトのコンバージョン課題を発見し、どのユーザーに対してどこで施策を行うべきか示唆を得られる分析機能や接客を開始する条件から、セグメント、ゴール設定、パターン別/フェーズ別の統計的評価、汎用的なポップアップテンプレートまで、実用的な機能を幅広く用意しています。3.安心な実績と成功に導くノウハウECサイトだけではなく、獲得系のサイトにもご導入いただいており、300社以上のご支援してきたノウハウを、導入企業様に合わせて、ご提案することが可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社Sprocket

ライズバイ株式会社

RISEbyStudy™は世界初の『生活支援型高度専門人材育成機関』として、複数の社会的課題を連続的な解決にチャレンジしています。 1.貧困の連鎖 2.地方創生 3.高度専門人材不足 新型コロナウイルスにより、失業者が急激に増えています。特にエンジニア/プログラマーの失職の報告が、公的な統計を待たずとも、多くの事例がTwitter他で報告されており、日に日に事態は悪化しています。 私達の事業では、従来対象にしてきたの社会的弱者のカテゴリに『新型コロナウイルス失職者』を追加、積極的に被害者の皆さんの受け入れを進める方針を決めました。 SDGsに対応する企業に対して大手機関投資家(GPIF他多数)が優先的に投資することに署名して数年、未だに上記のような『貧困の解消』に積極的に努める企業は、ごく少数です。 私達は両者のギャップを橋渡しする、新しい社会的課題解決方法を提案します。 この取組みが成功すれば、他の課題も同じスキームで連続的に解消が可能です。 ぜひ、本プロジェクトの本質的な価値の向上にご協力頂ければ幸いです。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
ライズバイ株式会社

エレビスタ株式会社

1.「デジタル×再エネ」関連事業────────────────────・みなさんがお持ちの全てのデバイス、全ての家電製品は、エネルギーなくして動くことはできません。人間で言えば飲食、絶対的に必要な根本、原理原則、それがエネルギーです。寡占化された閉鎖的なエネルギーの市場にエレビスタが入り、“もっとも”にしていきたい。そのために、下記などのサービスを展開しており、今も新サービスが生まれています!・SOLSEL (https://solsell.jp/)・まとめてソーラー( https://matomete.solar/2.「デジタル×マーケティング」関連事業────────────────────・デジタル上で行うマーケティングを一手に担います。・検索、instagram、TikTok、webメディア、App、動画、LINE、様々な方法を活用し、クライアントに利益を提供することがゴールです・また、クライアントだけでなく、ネットワークのメディア様の収益化のためにもさまざまなツールを提供し、両輪でwin-winにしていきます。3.メディア、App────────────────────・ SDGsメディア、SpaceShip Earch ( https://spaceshipearth.jp/ )・エネルギー投資メディア、SOLACHIE ( https://solsell.jp/media/ )・CHOOSENER + ( https://erevista.co.jp/media/ )・映画ひとっとび ( http://eigahitottobi.com/ )

  • 事業提携
  • ラボ設立
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
エレビスタ株式会社

株式会社エーアイスクエア

【事業概要】人工知能(AI)を活用した質問応答、要約・分類等の業務自動化ソリューションの提供及びコンサルティング質問文検索、要約をはじめ、文書やセンテンスへのタグ付けなど、自然言語処理領域の技術を自社開発しています。「要約」「自動分類」「キーワード抽出」「対話行為分類」「質問応答」「感情解析」等、様々な技術を保有しており、FAQ検索やチャットボットなどコンタクトセンター領域への適用のみならず、メーカーでのクレーム・不具合分析、特許やニュースの分析など、当社技術の適用領域は多岐にわたります。(弊社技術適用例)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【電子部品メーカー様】今後の製品トラブルやリコール対応につなげる目的で、過去の大量の製品故障報告書から「症状」と「根本原因」を弊社AIで特定し情報を蓄積。10年計画として、質疑応答エンジンと組み合わせて意味検索AIの開発を実施。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどのような形でも構いませんので、連携のご要望がございましたらお気軽にご相談ください。【強み・特徴】・AIエンジンは全て研究開発部門が自社開発しているため、業務に最適なアルゴリズムをご提供することができます。・AIを業務活用するために必要なプロセス整理や分析に長けたメンバーが、お客様の業務課題を整理した上でAI活用の提案を致します。・弊社AIソリューション導入前のデータ作成や、導入後の運用代行を行う専門の体制(アノテーションセンター) があり、お客様の導入負担を軽減致します。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • スタートアップ
株式会社エーアイスクエア