- 更新:2024年07月23日
戦略系ブランディングエージェンシーMORRISはクライアントの成功シナリオを具現化します。さらには連携する500社以上のビジネスパートナー、コンテンツ、メディアの最新ニーズやソリューションを基に事業シナジーやコラボレーションを引き起こし、関わる企業の価値と業績向上に寄与しています。
モーリス・ストラテジー&デザイン・コンサルツ合同会社

- 地方創生
- FoodTech
- インバウンド
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
担当したすべてのクライアントが飛躍的な売上を達成していることが、弊社の成果を象徴しています。新規事業立ち上げの豊富な経験に基づき、単なるデザインの納品ではなく、事業として発展するストーリー展開のビジョンを描けることが他社との違いです。クライアントの成功を重視し、顧客企業同士や業種を越えた500社以上のビジネスパートナーとビジネスマッチングを行います。未取引の企業でも持続的発展が見込めるなら、多くのビジネスメリットを提供し、次のステージへ導きます。
代表経歴:大学卒業後、株式会社日本ブレーンセンター(現:エン・ジャパン株式会社)で、採用戦略と企業ブランディング業務に従事。その後、上場ベンチャー2社の立ち上げを経て、世界90カ国以上で事業を展開し、FTSE100銘柄にも選ばれている英国系グローバル・マーケティング企業 エクスペリアン 日本法人の社長室長および新規事業サービス責任者に2011年就任。大手食品メーカー、大手通信事業者、大手映画配給会社、アパレルブランドのブランディングや、新商品、新サービスのローンチを手掛ける。2017年、エクスペリアンCRM部門撤退によりブランディング事業を譲り受け、企業戦略およびブランド戦略のコンサルティングを手掛けるモーリス・ストラテジー&デザインコンサルツ合同会社の代表社員兼、チーフストラテジックプランナーとして事業を推進、現在に至る。
共創で実現したいこと
共創や協業のファーストステップとしては、トライアルイベントとして実施している下記の無料のコンサルテーションやビジネスマッチングを通じて、弊社の能力やセンスを汲み取っていただけると嬉しく思っています。
MORRISでは500社以上の企業と連携し、日々顧客のビジネスチャンスを生み出しています。無料ビジネスマッチングは弊社のコンサルティングやアドバイザリー能力やセンスの一部を知っていただくためのトライアルイベントです。貴社のニーズに応じた提携先のアポイントを獲得したり、私たちが公式パートナーとして活動するメディアやイベント、著名人からのPRメリットを無料でお裾分けするという自社の採算をまったく無視したお試し企画。求めているのは、共創の喜びを享受できるプロジェクト・企業・人との新たな出会い。ですので、この企画の利用に費用は一切かかりません。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- FoodTech
- インターネット広告
- SNS
- コンサルティング
- デザイン
- Webマーケティング
- 地域活性化
- フードロス
- インバウンド
オープンイノベーション実績
導入実績・取引例など(弊社サイト)
企業情報
- 企業名
- モーリス・ストラテジー&デザイン・コンサルツ合同会社
- 事業内容
- 【アウターブランディング事業】(企業戦略と商品開発におけるコンサルティング|新規事業立ち上げに関する企画・設計・プロジェクト受託 |左記に伴うIR・PR・宣伝・EC運営に関する受託 ) 【インナーブランディング事業】(採用強化と定着強化に伴う社員総会イベントの企画制作運営|移転に伴うオフィスソリューションの提供) 【北海道ニセコを「扉」とした世界ブランドの開発事業】(食品メーカー・レストラン業態における世界ブランドの開発・海外進出モデル提供|地域・観光・企業とのアライアンスおよびビジネスモデルの企画開発|サスティナブルな農業ソリューションと地域農産物ブランドの企画開発|左記に伴うセミナー・展示会・アテンドツアーの企画運営)
- 所在地
- 東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO 12F
- 設立年
- 2017年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら