• 更新:2021年02月15日

コロニー株式会社

コロニー株式会社
  • 人材派遣
  • コンサルティング
  • リサーチ
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

Retty株式会社

信頼できる人の口コミから、自分にあったBESTなお店を見つけることのできる実名型グルメプラットフォーム「Retty」を運営しています。 インターネットメディアにおいて情報の信頼性が求められている中、弊社では信頼できる「人」から飲食店を探すのがBESTであるという考えに基づき、「実名の口コミ、オススメ情報にこだわり、自分と好みが近い人に尋ねるようにお気に入りのお店を探せる。また、信頼できる情報だからこそ、安心して素早くBESTなお店が選べる。」そんな世界を目指してRettyを運営しています。 現在「Retty」は月間約2,600万人のユーザーにご利用いただくメディアに成長し、2020年に東証マザーズへ上場、会社としても新たな成長フェーズを迎え、2021年12月にはコーポレートビジョンを刷新しました。 『新たな「食体験」を創り上げ、人生をもっとHappyに。』 この新たなビジョンの達成に向け、今後はユーザーだけでなく、飲食店の経営者や従業員、食材を提供する生産者など食に関わるすべての業界と人を巻き込み、テクノロジーの活用により食産業をリードしていきたいと考えています。 現在弊社ではRettyの利用を通じて蓄積された食に関するビッグデータ連携基盤「Food Data Platform」事業を推進中。プロジェクトメンバーによるクイックな事業推進で新たな価値の創出を模索しています。 膨大なデータを活用したお店探しのさらなる進化、飲食店の業務支援や店内体験の向上、新たな食体験の創出などを実現させ、アフターコロナの食の世界を一緒に創り上げませんか?

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
Retty株式会社

株式会社ピリカ

ピリカは科学技術の力であらゆる環境問題を克服することを目指す会社です。一歩目としてごみ(特にプラスチック)の自然界流出問題に注力し、様々な事業を行っています。・ごみ拾い SNS「ピリカ」 https://sns.pirika.org/180万人以上が参加し、累計2億個以上のごみが回収されている、世界最大規模のごみ拾いSNS。自治体や企業など1,500以上の組織がピリカを活用し、清掃活動のPRや社内外のコミュニケーション活性化に役立てています。・ポイ捨てごみ分布調査サービス「タカノメ」 https://research.pirika.org/スマホのカメラとAIを使ったポイ捨てごみの分布調査サービス。徒歩で歩道を調査する詳細版と、自動車で車道を調査する広域版があります。・マイクロプラ調査サービス「アルバトロス」 https://plastic.research.pirika.org/マイクロプラスチック調査サービ ス。国連などからも委託を受け、海洋プラスチックごみの実態分析調査を行なっています。独自開発技術で流出製品の推定にまで踏み込み、人工芝など一部のカテゴリでは企業と連携した解決策開発も進めています。・流出ごみ資源化人工芝(PE)や牡蠣パイプ(PE)など、流出や海岸漂着が深刻化しているごみを回収し、ペレット化し、流出ごみを用いたリサイクル製品開発を行なっています。・流出対策コンサルティング、企業・業界ごとのごみ流出実態調査企業や業界の課題に合わせたコンサルティングや、ごみ流出の実態を企業・業界ごとに調べるリスク調査を多くの顧客に提供しています。

  • 認定SU
  • Amazing Startups
  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ピリカ

ワビサビ株式会社

SaaS・BPaaS領域に特化したインサイドセールス運営事業を行っており、主にバックオフィス向けのSaaS、BPaaSソリューションを取り扱っております。また、ワビサビでは、国内初となる商談設定件数に応じて植樹を行う社会貢献活動も行っています。持続可能な社会を実現することは、当社ビジョンの達成にも繋がると考えています。社風・風土ワビサビでは、能力の高さよりも、一緒に働きたいと心から思える「素直でいい人」を採用しています。変化の多いSaaS業界で卓越した結果を出すためには、変化に適応する柔軟性が必要であり、突き抜けた結果を出すチームは能力の高さではなくチームワークであると考えているためです。また、当社には、10の行動規範があります。これは、ワビサビが短い期間で急成長をしてきた中で、失敗から学んだことや、成果を出してきた源泉として、大切にしたいと考えているルールです。~Wabisabi 10Rules~感謝の気持ちを大切にポジティブの波を作り出す・波に乗る報連相を怠らない 関わる人すべての人に対して誠実に相手を尊重し、異なる意見を受け止める何事にも謙虚な姿勢で遠慮はしない自分を信じる、仲間を信じる信頼と成果は、1日の連続が1週間に、1週間の連続が1ヶ月に、1ヶ月の連続が3ヶ月となり、3ヶ月の連続が1年となることを常に意識する。自分の行動結果に、常に根拠と責任を持つどんな困難な状況に陥っても諦めない計画的で余裕のある行動を意識する

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • スタートアップ
ワビサビ株式会社