• 更新:2021年05月17日

不動産会社との協業で関西でヴィンテージマンションのデザイン販売事業をやりたい 素材メーカーとの商品開発

株式会社リサブレア

株式会社リサブレア
  • その他
  • デザイン
  • 制作
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
不動産会社との協業で関西でヴィンテージマンションのデザイン販売事業をやりたい
素材メーカーとの商品開発

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・カーテンなどファブリック商品を中心にデザインから縫製施工までを提供 ・個人及び商業物件のインテリアデザイン ・椅子張り ・オリジナル壁紙プリント ・オリジナルファブリックプリント製造 ・特にシノワズリのデザインでは日本でも数少ないデザインができる会社です。

提供リソース

・個人邸のデザインから商業物件の看板や装飾などグラフィックも含めたデザインができる ・自社で縫製スタッフをかかえ、デザインから縫製まで一貫したサービスの提供 ・オリジナル壁紙プリントの製造 ・オリジナルデザインファブリックのプリント製造 ・特にシノワズリのデザインに強い

解決したい課題

オリジナルデザインができる強みと自社での壁紙プリント、ガラスフィルム、テキスタイルのプリント製造ができ、グラフィックからインテリアまで、単にオンデマンドだけではなくフィットする商品を作り出すことができる。素材を絶えず探していて、素材との面白い組み合わせの開発の必要性を感じている。

共創で実現したいこと

素材メーカーと協業することにより、新規性のある魅力的な壁紙やファブリックを作り出していきたい。どんな素材でも挑戦したいので素材の知識がある会社をもとめる。 不動産会社でヴィンテージマンション販売をしようとしている会社との協業をもとめる。東京では一般的になっているヴィンテージマンション販売にデザインで参画したい。

企業情報

企業名
株式会社リサブレア
事業内容
ファブリック商品を中心にデザイン、製作、販売。インテリアデザイン業務。カーテンのデザイン縫製販売。オリジナル壁紙製作。オンデマンド壁紙製作。オリジナルファブリックプリント製造。
所在地
神戸市中央区元町通5丁目3-18-1
設立年
1953年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

omusubi不動産(有限会社トノコーポレーション)

「自給自足できるまちをつくろう」がコンセプトのおこめをつくるフドウサン屋。”顔が見える人と暮らし” を築きたいと、2014年より空き家をつかったまちづくりに軸足をおき、入居者やまちの方々と一緒に田んぼや稲刈りをしながら不動産業を行っています。築年数の経過した古民家・平屋・団地の空き室・廃ビルなど、一般的な不動産会社が力を入れて扱わないような物件を積極的に取扱い、賃貸物件として活用。借主自らが改装を行う「DIY賃貸」という手法を中心に賃貸仲介/管理を行い、中古マンションの買取・リノベーション再販事業も展開し、空き家活用を図っています。2020年4月には、下北沢のBONUS TRACKに2号店を構え、施設全体の管理とコワーキング・シェアキッチンスペースの運営を実施。このほか、築60年の社宅をリノベーションした「せんぱく工舎」をはじめとしたシェアアトリエや、松戸市主催の国際フェスティバル「科学と芸術の丘」の運営を行っています。自分たちの暮らしも、まちの楽しさも、できるだけみんなでつくっていきたい。そんな想いで『自給自足できる街づくり』を目指して、今日もまちを耕しています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
omusubi不動産(有限会社トノコーポレーション)

株式会社RISSI

RISSIは広告を中心としたグラフィック、Web、動画、パッケージ、ロゴ等のデザイン・制作を行う会社です。近年は商品のリブランディング、新商品の場合は開発段階から参画させていただくなど企画立案からディレクションまでワンストップで幅広くお手伝いさせていただいております。-----RISSIの特徴------1. ハイクオリティ 企画力とクリエイティブの品質に自信があります。2.豊富な実績スタートアップ企業様、自治体様、大手企業様まで幅広く実績がございます。3. 商品開発の段階からジョインブランディングに関わるクリエイティブ及び広告宣伝計画までディレクションします。また社内には個人のクリエイティブ活動を支援する制度があり各クリエイターが得意とするジャンルを伸ばしていくことはもちろん会社としてもデザインの領域を広げていく、コミュニケーションをデザインしていく事を追求すべくリッシ自らが発信者となるイベントやプロジェクトも積極的に立ち上げております。ご相談レベルから「こんな事やりたいんだけど・・・」「この場合どうしたらいい・・・?」などまずはお気軽にお声がけいただけますと幸いです!

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社RISSI

株式会社ファミリーコーポレーション

1. ワンストップ体制による収益不動産のトータルソリューション企画・開発・設計・施工から販売・賃貸管理・売買仲介・土地活用まで、自社グループで一体的に対応しています。木造・RC構造のアパート建築や駐車場、賃貸併用住宅、店舗併用等、様々な土地活用に対応  約7,600戸(管理物件数)・稼働率96~97%で、自社運用・管理の強みがあります  2. 首都圏・大阪を中心とした一棟収益不動産への強み年間350件以上(首都圏・大阪圏)における一棟収益物件の売買実績  土地形状や周辺環境に合わせたプランニング力が高評価:狭小地・変形地にも対応3. 多様な投資商品ラインナップ国内外不動産(ハワイ/ロサンゼルス等コンドミニアムや商業物件)  小口化商品やクラウドファンディング型など、少額から参加できる仕組みも提供 4. 豊富な情報量と実践的ノウハウに基づく提案力約50名の仕入れ担当者と1,500棟分の物件情報を保有し、他社を上回る情報量  築年数に応じた賃料推移の予測など、将来設計重視の提案が特徴 5. 顧客第一・長期視点の経営姿勢「家族のように信頼できる企業」を志向し、顧客の資産防衛・形成を重視  安易な設備投資を避け、利回りを優先した実務的な提案を行う姿勢 

株式会社ファミリーコーポレーション

株式会社Colors Japan

全国優良リフォーム会員(一般社団法人優良リフォーム支援協会)の運営本部をしております。全国の建設会社・リフォーム会社・不動産会社の会員登録数が日本トップであり、登録数は2022年5月で8,000登録を超える会員組織になります。また支援サービスの数も日本トップのサービスを持っています。協会の特徴として【安価な住宅商材の販売】利益を取らずに販売する為問屋さんも購入されるケースも多く、価格.com等よりも安価で買えることが特徴です。【工務店・職人のビジネスマッチング】北海道から沖縄まで会員が御座います。全国の工務店の紹介等をしております。【集客ツール】ビジネスモデル特許を取っているソフトや提案ツール・他社と差別化できるチラシ等アナログからデジタル迄あります。元受けになるための施工店の確保・他社との差別化ツール・信用安心の付与をしております。【安心と保証】住宅設備に関しては、大手電力会社と保証商品を作っております。【ペットライフスタイル協会・優良リフォーム支援協会】との連携により一般住宅からペット住宅迄の対応が可能です。【M&A】後継ぎがいない。事業を廃業したい。拡大したいと言った業界のM&Aも積極的にしております。2021年度実績約50億円

  • 出資したい
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関
  • NPO・NGO
株式会社Colors Japan

株式会社ソフトリレーション

弊社はオフショアのソフトウェア開発会社ですが、規模が小さいため、現在企画している事業を単独では実現できません。それで、主に財務面でサポートしていただけたらと思っています。 社外秘の企画のために具体的には書けませんが、以下のような特長があります。 新企画商品の強みは <1>最近人気が出ている「Eスポーツ」のコンセプトを先取している <2>ネットワーク型の多人数参加機能があり、地方自治体などと協同して地域振興に貢献できる<3>キャラクタを全面的に打ち出したゲームなので、子供たちはもちろん海外でも受け入れやすく、日本文化のアピールができる<4>キャラクタデザインをOPENにすることで、年齢不問のデザイナーの参加を促し、デザインビジネスを創出するこの4つが大きな特長となっています。数年来練り上げてきた企画であり、<1>については時期的にも受け入れられやすい事業となるはずです。 第一ターゲットは子供たちですが、一般成人や外国人にも波及する力があるとみています。 詳細はNDA前提となりますが、実現に向けては、<時間>と<効果>を慎重に検討して段階的に進行したいと思います。 サポートをお願いできましたら大変うれしく思います。 ご検討、よろしくお願いいたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ソフトリレーション