- 更新:2022年06月20日
思考型ゲームの新方式ビジネスの創出! 現在e-スポーツが盛んになってきていますが、それに先駆けて創案されました。ただ、事業規模が拡大し、当社だけでは実現できなくなってしまいましたので、資金面を始め、各種サポート・協業をお願いできましたら幸いです。 コンセプトはe-スポーツに似ていますが、一線を画す要素があり、ゲーム市場での一分野を築くと思っています。 みなさんといっしょにこの事業を実現、成功させたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
株式会社ソフトリレーション

- ゲーム
- イベント
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社はオフショアのソフトウェア開発会社ですが、規模が小さいため、現在企画している事業を単独では実現できません。それで、主に財務面でサポートしていただけたらと思っています。 社外秘の企画のために具体的には書けませんが、以下のような特長があります。
新企画商品の強みは
<1>最近人気が出ている「Eスポーツ」のコンセプトを先取している
<2>ネットワーク型の多人数参加機能があり、地方自治体などと協同して地域振興に貢献できる
<3>キャラクタを全面的に打ち出したゲームなので、子供たちはもちろん海外でも受け入れやすく、日本文化のアピールができる
<4>キャラクタデザインをOPENにすることで、年齢不問のデザイナーの参加を促し、デザインビジネスを創出する
この4つが大きな特長となっています。
数年来練り上げてきた企画であり、<1>については時期的にも受け入れられやすい事業となるはずです。 第一ターゲットは子供たちですが、一般成人や外国人にも波及する力があるとみています。 詳細はNDA前提となりますが、実現に向けては、<時間>と<効果>を慎重に検討して段階的に進行したいと思います。 サポートをお願いできましたら大変うれしく思います。 ご検討、よろしくお願いいたします。
提供リソース
解決したい課題
最重要事項は「資金の確保」ですが、ゲームの内容・運営についても協同できましたら助かります。
共創で実現したいこと
現在の企画の原型は10年近く前に誕生しました。その後、インターネットの発展とともに企画内容も改変され、e-スポーツに先駆けた内容も盛り込まれています。
当初東日本大震災からの復興というコンセプトもあったため、日本文化のアピールという側面もあります。
事業規模はかなり大きく、かつ、多面的な要素がありますので、みなさんとのWIN WINの関係を基盤として実現・成功させたいと思っています。
求めている条件
1 資金の確保 2 企画の再検討 3 宣伝・運営 などです
開発は当社が全面的に対応します。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ソフトウェア・システム開発
- その他ITサービス
- クラウドサービス
- アプリ開発
オープンイノベーション実績
新事業の原型となっているのが、下記サイトで公開しているイメージです。
これはあくまでも原型であり、正規版は様々な点で拡大しています。
忍者将棋 http://ninja-shogi.info/(原型イメージ)
疑似製品で小学生などのモニタリングを実施し、好評を博しています
企業情報
- 企業名
- 株式会社ソフトリレーション
- 事業内容
- オフショア開発会社(DBシステム、WEBシステム、スマホアプリなど) WEB制作/コンテンツ制作(CD,DVD制作)など
- 所在地
- 東京都練馬区上石神井1-7-21
- 設立年
- 2007年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら