- 更新:2022年07月12日
D2C市場の参入にて、共創パートナー募集!ブランディング・商品開発を得意とするマーケティング会社と組み、新市場を開拓しませんか?
コクハク株式会社

- デジタルトランスフォーメーション
- マーケティング
- 広告代理店
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、マーケティング・ブランディング支援事業を行う設立4年目の企業です。
数あるマーケティング支援会社の中でも、
ブランディングに強みを持ちながらコンバージョンにこだわり、事業として結果を出す支援を得意とし、近年はD2Cブランド開発やWEBサービス開発にも注力しています。
代表の木本が大手広告代理店出身であることから、
企業の体制・事業推進において起こりやすいボトルネックなどを把握した上で、パートナー企業の軸となる部分に寄り添った提案をしながら、最速でPDCAサイクルを構築して、世の中へのローンチ、さらには受け入れられるまでの事業にこだわり進行します。
マーケティング・ブランディングのノウハウと、パートナーに寄り添った事業推進力を評価していただき、大手企業との取り組み実績が複数あります。
<取り組み実績>
・渋谷パルコ様と、キーオピニオンリーダーを活用したブランドコンテンツ制作
・三越伊勢丹様と、様々なジャンルで活躍するクリエイターを活用したブランディング
・マガジンハウス様のメディアにて、半年で約5倍のPV/UUの伸長を実現
他多数
提供リソース
・商品・サービスのブランディングから顧客管理に至るまでのマーケティングノウハウ
・D2Cブランド開発における、OEM先の選定からロジスティクスまでのオペレーション構築ノウハウ
・トレンドをつかみ、ベンチャーならではのスピードとPDCAサイクルで新規で事業を開発・展開
・ミレニアル・Z世代のクリエイターやインフルエンサーとの独自ネットワークを活用した共同開発の経験・ノウハウ
・ブランディングを大事にしたクリエイティブ・コンテンツ作り
・トレンド・カルチャーキュレーションメディア「three」の独自開発・展開
・WEBサイト分析ツール「マーケティングシェルパ」の独自開発・展開
解決したい課題
コンバージョンが出れば良いと考えるマーケティング支援企業、ブランディングに成功すれば売上が上がると考える事業会社。この両極端の考え方がうまく融合せず、良い商品であるにも関わらず世の中に広く知られないものが多くあります。
わたしたちのマーケティングは、商品やサービスに恋することから始まり、難しい課題も、愛あるクリエイティブで乗り越えます。
つくり手の想いがつまった素晴らしい商品やサービスで、一人でも多くの人が幸せになる未来をつくりたいと願っています。
共創で実現したいこと
D2Cブランド開発・WEBサービス開発のノウハウ・リソースを活用しながら、より規模感がある事業展開を行い、国内のD2C市場を拡大していきたいとの思いから、D2C市場への参入にて、開発段階から共創出来るパートナーを探しています。
またクライアントワークをベースとしていることからも、共創には慣れている環境です。
弊社のリソース・経験が少しでも世の中に価値高く提供できることを今から楽しみにしています。
求めている条件
・D2C市場への参入を検討されている企業様
・BtoBビジネスからBtoCビジネスへの展開を検討されている企業様
・BtoCビジネスにてブランディングを強化したい企業様
オープンイノベーション実績
独自にリレーションをもつインフルエンサー/クリエイターとD2Cブランドを開発
●”読むチョコレート”をコンセプトに開発したスイーツブランド「Chocolate Library」
https://www.chocolate-library.jp/
国内の生産者(農園)のこだわりや想いを、ブランド・プロダクトに昇華させてWEBを中心に販売。
大手百貨店やセレクトショップとのコラボレーションや販売実績もあり。
●SDGsの中でも注目される”昆虫食”をカジュアルにブランド化「TWO THIRDS」
https://two-thirds.jp/
ゲテモノとして扱われがちな昆虫食を、しっかりと”食材”として扱い美味しく・身近に感じさせる昆虫食にリブランドさせることを目的に、昆虫(コオロギ)ドレッシングを開発。
クラウドファンディングによる資金調達と、デザイン関連媒体とのコラボレーションによるブランド戦略を実施。
企業情報
- 企業名
- コクハク株式会社
- 事業内容
- マーケティング支援事業を主軸にしながら、その経験・ノウハウを独自のD2CブランドやWEBサービスの開発を展開。 リアルプロダクトやオンラインサービスの新規事業開発を、インフルエンサーやクリエイティブ等の独自のメソッドで事業を創造します。
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前1-1-1 HARAJUKU TOWNHOME606
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら