• 更新:2025年05月19日

当社は「スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」と「組込型金融サービスNo.1」、「テックファーストな銀行No.1」を戦略の骨子に、法人のお客さま向けサービスの更なる進化を遂げてまいります。 共に成長を目指す企業様と協業したいと考えています。

GMOあおぞらネット銀行株式会社

GMOあおぞらネット銀行株式会社
  • ネットワーク
  • セキュリティ
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • スタートアップ
  • テストマーケティング

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

■特徴

「スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」と「組込型金融サービスNo.1」、「テックファーストな銀行No.1」を戦略の骨子に企業や自治体のDXを推進します。


■事業概要

法人向けのインターネットバンキングを中心に、API連携や外部ツールとのシームレスな接続、デジタル完結型の融資サービスなど、業務のオンライン化に直結する機能を提供。口座開設から資金管理、支払い業務までをワンストップでサポートし、DX推進に伴走します。

提供リソース

◆法人のお客様にご利用いただける法人口座

・他行宛て振込手数料145円

  設立1年以上:口座開設月の翌々月まで3カ月間は月20回無料

  設立1年未満:設立月から12カ月間(設立月と口座開設月が同一なら最大13カ月間)は月20回無料

・振込料金とくとく会員 月額500円/他行宛て振込手数料135円

・Visa/Masterビジネスデビット ご利用額の1%を翌月キャッシュバック

・国税、社会保険料の自動口座振替(口座振替やPay-easy)

・請求書管理/支払いサービス(電帳法インボイス対応)


◆業務効率化の実現、新たな事業を創出するサービス

・無償での銀行APIの提供

・企業のDXを促進する「かんたん組込型金融サービス」


◆協業パートナー様向け紹介プログラム

・ご紹介いただく方、ご紹介される方双方にメリットのあるプログラム制度

解決したい課題

・当社法人口座を開設されたお客様への有益なサービスのご提供

  ※参考例:https://gmo-aozora.com/business/service/business-support.html

・法人口座ご利用のお客様(企業、自治体)をご紹介いただけるパートナーの開拓

・組込型金融サービス(BaaS)によるDX推進にご協力いただけるパートナーの開拓

  ※組込型金融サービス(BaaS)とは:https://gmo-aozora.com/baas/

・地域活性化、自治体DXを一緒にご協力いただけるパートナーの開拓


共創で実現したいこと

当社の戦略である「スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」と「組込型金融サービスNo.1」、「テックファーストな銀行No.1」に対し協業の可能性がある方からのメッセージをお待ちしております。

求めている条件

多くのお客様を抱えていらっしゃる企業様、スタートアップ支援団体様、自治体DX支援団体様、地域活性化支援団体様


◆キーワード

DX、金融、創業支援、人材管理、地域活性化

オープンイノベーション実績

ご利用事例

https://gmo-aozora.com/business/case/


API利用実績

https://gmo-aozora.com/baas/

接続契約者数504社 ※2023年6月30日時点

APIラインナップ数 国内銀行No.1

企業情報

企業名
GMOあおぞらネット銀行株式会社
事業内容
法人口座の他行あて振込手数料145円と業界最安値級の料金で提供し「スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」と「組込型金融サービスNo.1」、「テックファーストな銀行No.1」を戦略の骨子に、法人のお客さま向けサービスの更なる進化を遂げてまいります。
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-2-3
設立年
1994年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社三菱UFJ銀行

◆MUFGについて三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、商業銀行や信託銀行、証券会社、資産運用会社、リース会社、カード会社、消費者金融会社など、主要金融分野でトップクラスの企業が一体となり、様々な金融サービスを提供する、世界有数の総合金融グループです。*ご参考:https://www.bk.mufg.jp/houjin/senryaku/startup_support/index.html◆『Rise Up Festa』について『Rise Up Festa』とは、新規性・独創性を有する事業や既存の事業領域を超えて新たな事業に取り組んでいるベンチャー企業に対し、MUFGのネットワークや経営支援等これまでに培ってきた豊富なノウハウを最大限活かし、今後の成長が期待される3分野で、新たな事業にチャレンジする企業をRise Up Familyとして中長期的にサポートしていくプログラムです。第11回は、2025年大阪・関西万博に向け、最終審査会を大阪で開催します。https://www.bk.mufg.jp/houjin/festa/index.html※ページ右上「応募する」ボタン:オープンイノベーションプログラムへの応募はこちらから無料で可能です。(チケット消費なし)◆スケジュール①エントリー/応募申請書提出期限~2024年1月31日(水)②1次審査(書類審査)2024年2月③2次審査(プレゼン審査)2024年3月④最終審査(プレゼン審査)2024年7月◆主催等①主催株式会社三菱UFJ銀行②後援公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、近畿経済産業局、大阪府、大阪市、大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム、一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会③運営協力三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、三菱UFJ信託銀行株式会社

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • 大手企業
株式会社三菱UFJ銀行

株式会社CREATIP

アジアNo.1グローバルマーケティングエージェンシーへ。2008年に韓国で法人設立後、世界の大手企業を中心に、これまで数多くのデジタル領域を中心としたマーケティング支援をしてきました。その結果、NO.1デジタルマーケティンググループとして3年連続で韓国/日本におけるエージェンシーアワードを受賞しました。この度、日本法人を設立し世界と日本のハブとなる組織を目指し、新たに“アジアNo.1のデジタルマーケティング支援拡大”に向けて推進します。既に参画しているメンバーは、国籍や言語はもちろん様々な文化や業界に精通しています。まずは当社を、日本を代表するグローバルマーケティングエージェンシーに成長させ、世界3位の市場を誇る日本を皮切りに2030年までにはアジアを代表するマーケティングエージェンシーへ。グローバルマーケティングエージェンシーとして海外企業の日本進出、および日本から海外への進出支援はもちろん、国内企業の支援も行います。我々はマーケティングエージェンシーの領域を超え、"誰もがありたい姿で輝ける世界を創造する"ため、世界の企業を支援し得たノウハウをもとに多角的に事業を展開して参ります。グローバルマーケティングを軸に一気通貫した支援を国内外のお客様に行います。・デジタルマーケティング事業 -SNS(Instagram/TikTok/Facebook/Youtube etc...) -メディア(Google/Yahoo etc...) -広告 -EC(Amazon/楽天/Yahoo/Shopify etc...)・インフルエンサー事業 -キャスティング -ギフティング -コラボ企画・コンサルティング -マーケティング -戦略/事業 -商品企画 -サービス企画 -ウェビナー/企画運営・新規事業

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社CREATIP