• 更新:2022年09月20日

THE APP BASE株式会社

THE APP BASE株式会社
  • Eコマース
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 地方発ベンチャー

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

アウトドアD2Cの企画運営

提供リソース

商標取得済み

amazon,楽天,yahoo,自社サイトでの販売を実施中。

解決したい課題

出資及び協業

共創で実現したいこと

・資金調達 ・販路拡大

求めている条件

CVC、VC

企業情報

企業名
THE APP BASE株式会社
事業内容
アウトドア領域D2Cの運営
所在地
長野県伊那市荒井3428-7 allla officeA
設立年
2012年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社シーザスターズ

「ソトレシピ」は、「食とアウトドア」を通じてファン・社会・地域と共創型で事業展開する「ソーシャルアウトドアカンパニー」です。
『HAVE A DELICIOUS CAMP!』をテーマに、アウトドアを愛するすべての方に、大自然の中で美味しい料理を楽しむきっかけを創りたいという想いで立ち上げた「日本初のキャンプ料理専門のレシピサイト」。
近年、成長するアウトドアマーケットの中でも下記3つの強みによって、独自のポジションを確立。
伝えたい情報を新しい視点のコンテンツにし、伝えたいユーザーに訴求できます。

●強み1 領域に特化したインフルエンサーネットワーク
フードコーディネーター、シェフ、管理栄養士など「食のプロ」など
「食とアウトドア」に特化した「インフルエンサーネットワーク」

●強み2 ファンとの共創型モデル
Instagramは開設3年でSNS約15万フォロワー獲得、アウトドアメディア業界No.3まで成長。「ファンとの共創型SNS」によって1投稿あたりのフォロワー獲得数はアウトドア業界No.1。

●強み3 PR視点の多彩なプロデュース力
メディアの枠にとらわれずイベント、映像、出版、流通など立定的なコンテンツやサービスを展開。

「ワールドビジネスサテライト」「とくダネ!」「ウワサのお客様」「メレンゲの気持ち」などテレビの取材も多数。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ソトレシピ

株式会社PUZZLCE

<p>弊社は岐阜県・愛知県を拠点とする町工場のHUBとなり、従来の技術と新しいコンテンツを掛け合わせることで、様々な製品開発に挑戦しています。</p><p><br></p><p><strong>【D2Cブランド】</strong></p><p>アウトドアブランド「giant-salamander」の運営をしております。</p><p>岐阜・愛知の町工場・伝統職人が集い、0から企画・開発・販売まで行っております。</p><p>クラウドファンディングも複数回実施しており、ページ制作から広告運用まで行っています。初めの1回を除き、目標金額を達成しております。</p><p><br></p><p><strong>【受託開発・製造事業】</strong></p><p>企画支援、プロダクトデザイン、構造設計、試作開発、金型製作・量産まで、フェーズに合わせて承っております。</p><p>アウトドアブランド同様、何社もの町工場のHUBとして、素材や技術に固執することなく、ご希望に合わせて多種多様なモノづくりに対応しています。</p><p><br></p><p><strong>【海外展開】</strong></p><p>アメリカのクラウドファンディンサービス「kickstarter」にて、アウトドアナイフのプロジェクトを実施しています。</p><p>世界3大刃物の町、岐阜県関市の刀鍛冶が生み出すナイフなど、日本の伝統技術・工芸品の海外展開を目指しています。</p><p><br></p><p><strong>【IoT製品への挑戦】</strong></p><p>東芝デジタルソリューションズ様の運営するオープンコミュニティ「ifLink」のトップランナーとして、IoT製品の開発を進めております。</p><p>町工場の伝統技術x最先端のIoT技術を掛け合わせることで、無骨さとスマートさを併せ持つ製品の開発を目指しています。</p><p><br></p><p><strong>【IP(知的財産)商品の開発】</strong></p><p>漫画・アニメのグッズ製作を2022年より着手しております。</p><p>依頼された製品を開発するだけでなく、企画案の抽出・プロダクトデザインから携わっております。</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社PUZZLCE

トレーディスト株式会社

弊社の特徴は、プラットホーム事業を主軸においた企業であるとおいところから、様々な業界にアプローチ出来るところが強みになります。
その中でも、私自身が物流業界歴25年でございまして、物流企業同士のマッチングプラットホーム(JOBS UP)をはじめ、JOBS UP THAILAND(タイ初のクラウドソーシング:3言語対応型サイト)、企業再生コンサルティングファーム、ECコンサルティングファーム、Company Trade By TRADIST(M&Aマッチングサイト)を運営開始している企業となります。
開発は全て完了し、それぞれをローンチする中で認知度、事業提携、アライアンスを進めさせて頂ければと考えております。
物流では、3PL受託運営(協力会社1.500社保有)、D2C受託運営、越境ECの物流分野を事業化しております。
金融では、米国ファンドFoF、M&A、事業継承、企業再生、廃業支援を行っております。ECは媒体運営をしており、その他、AMEX加盟店コンサルティング、顧問業を実施しております。
最後に、弊社の完全子会社の、株式会社フレイバ・プロジェクツでは、ミラーサイネージを運営しており、顧客のオムニチャネルの支援を行っております。http://fleiva.jp/

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
トレーディスト株式会社