• 更新:2022年02月07日

知らない電話番号に名前を表示し、配送効率を向上させるプロジェクト

株式会社nafuda

株式会社nafuda
  • その他
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • スマートシティ
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
01FV8TFGWPN8AA8GBQ8DZ8XVJP

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

知らない電話番号に名前を表示させるアプリを開発。

電話をかける側は「電話番号」と「社名・名前」を事前にサーバーに登録しておけば、nafudaアプリ(もしくはnafuda機能を付加したアプリ)がダウンロードされているスマートフォンに、電話番号だけでなく社名と名前を表示させることができる。

電話の応答率向上につながることから、再配達問題に必ず寄与できると考えている。

提供リソース

知らない電話番号に名前を表示させる技術を有しているため、ドライバーとお客様がコミュニケーションを取りやすくなる。

解決したい課題

弊社サービスを配送業者さまにご利用いただき、社会を良くしたい。

具体的には、エリアを限定して、電話をかける側(ドライバー)の電話番号をnafudaサーバーに登録しておき、当該エリアでnafudaアプリもしくはnafuda機能を付加した御社アプリをダウンロードしていただく。

そこで、配送効率が上がるかどうかの実証実験を行いたい。

共創で実現したいこと

1人でも多くの方に弊社サービスを利用いただくこと。そして、電話応答率の向上が配送効率向上につながることを実証したい。

求めている条件

配送業者のガリバー企業と仕事がしたい。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 運送・輸送

オープンイノベーション実績

特になし

企業情報

企業名
株式会社nafuda
事業内容
知らない電話番号に名前を表示する安心電話アプリnafudaの開発と運営。 自社アプリの機能をオープンソース化し、あらゆるアプリにnafuda機能を付加できる運用を行っている。
所在地
大阪府大阪市中央区本町橋6-19 本町第二今岡ビル9階
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

クラウドアドバイザー(TOWN株式会社)

クラウドサーバー 構築・運用のプロフェッショナルが、200以上のインスタンスを管理。AWS・さくらのクラウド等、13のクラウドベンダーを取り扱い。 自社サービスの運用や受託開発の経験を活かし、クラウド提案を支援します。従来のサービスでは、事前調査やサーバー移設に作業料金、期間を取られることが多く、なかなか検討、移設、利用に踏み切ることができない現状がありますが、弊社では無料にて対応しています。■弊社サービスの強み別料金になることが多い「調査・見積」「乗換・構築」「監視・復旧」「セキュリティ」 「監視・復旧」「バックアップ」「OS・ミドル保守」「カスタマーサクセス」をひとつにまとめたサービスのご用意や、切り分けたご支援ももちろん可能です。※従量課金制のクラウドサービスを「定額」にてご利用いただけます。 IT技術が高まるほど、サイバー攻撃などの手法も複雑化しており、このような攻撃からサーバーやその中の情報を保護するためには、高レベルのセキュリティに関する知識が今後ますます求められることになると考えられます。セキュリティに配慮した設計や構築、保守、監視を支援いたします。今後益々クラウドが普及することによって、クラウド型サービスの中から最適なサービスを選択でき、仮想サーバーや仮想ネットワークを構築するスキルは需要が高まり人材確保が課題とも感じています。アウトソースの選択肢をご提示いたします。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
クラウドアドバイザー(TOWN株式会社)

株式会社ベビーユニバース

実績を上げ続けるベクターグラフィック生成AI:Beyond Visionと特許技術:グラフィックデザインを自動生成するクラウドサーバー「BUCAS」を武器に、CADからDTPの自動化まで異次元のベクターグラフィック自動化事業を展開しております。 通常、グラフィックデザインが必要な業界では、CADやイラストレーターなどを活用して図面やデザインを作成することが一般的ですが、「BUCAS」では一定のルールを事前に入れておくことで、自動でデザインを生成することが可能です。 特に、拡大しても綺麗に表示できるベクター画像(線画)の自動生成が強みで、印刷業、アパレル、サイン看板制作、各種製造業(CAD)、またデザインが必要な業界に支持され、今年30期目を迎えました。 新規の情報から素早く図面やデザインを生成できることから、地震発生時の震度マップ作成にもご使用頂いている大手ニュース配信企業様をはじめ国内の大手企業から、海外ではあのNASAやスペースX社まで数多くの企業様にご活用頂いております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ベビーユニバース