• 更新:2022年02月22日

株式会社モンタークデザイン

  • 家具・インテリア

プロジェクトメンバー

自社特徴

大手家電メーカーにて新規事業部の立ち上げを行い、長年の間ブランド&コンセプト、ストーリークリエイションをプロデューサーというポジションで行ってきた経験を生かし、3年前にユニークな価値をもったプロダクトの創出を目的とした会社を起業しました。プロダクトクリエイションを軸としながら、新規事業に携わってきた体験を生かして、様々な「新しい」の考え方を提供・提案する活動を行なっています。

提供リソース

大手家電メーカーでの「新規」事業としての長年の活動経験とそこでのアウトプット、また起業後に新しい視点を題材にしたチャレンジも他企業様と行ってまいりました。物事の本質的な意味での「新しさ」のあり方について探求してきた経験と時間が私の強みです。

解決したい課題

デジタルプロダクトの作成というと、すぐに大量生産、コスト削減というビジネスモデルの闇に陥ってしまいます。新しい価値の創造を目的とする時、これは間違ったアプローチであると強く感じています。仮説検証という意味でも、まずはしっかりと大切な要素を最大限に維持した形で小ロットによるアイテム作成を試みたいと考えています。新しい価値創造に向けたチャレンジに共感していただき、開発の部分をサポートいただける伴奏者を探しております。

共創で実現したいこと

ユニークなアプローチでこれまでになかった価値の提案を、プロダクトを通して行なっています。これからの理想的な生活空間のあり方を提案するとともに、そこに暮らす人の「心の健康」を重要視したデジタルプロダクトの新たな可能性を実現したいと考えています。

求めている条件

生活空間への新しい提案を模索されている方、マインドフルネス・ウェルビーング・SDGs3心の健康などのキーワードに対して新しいソリューションを模索されている方、デジタルプロダクトの新しい価値創造にチャレンジされている方など、問題意識を共有して、共に新しいソリューションを生み出す活動が可能な方との出会いを期待しております。

企業情報

企業名
株式会社モンタークデザイン
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

一般社団法人日本ナースオーブ

当法人では「ソーシャルヘルスケアINCLUSION」をコンセプトに、看護師の独立と心のケアをリソースとして、産業と医療の枠を越えた『社会的健康の確立』を目指しています。健康問題や介護問題を抱える従業者様に「より良い生き方」を、自立したい看護師に「より良い働き方」を、ご自宅で親の介護やお看取りに関わる一般の方に「より良い死に方」を、教育を通して考え方や心構えの認識を広め、自己成長と社会的発展に取り組んでいます。法人設立は2年前ですが、7年前からベテラン看護師への心理教育・保険外活動を促進するためのイベントや講座を行い、起業パーソンの育成をしてまいりました。看護の知識と経験を社会に活かすべく、認知科学+コミュニケーション理論を介護や健康維持に応用したセミナー、個別相談等を行なっています。問題が山積している介護や健康は、少子化の影響を受けてますます大きくなっていくと思われます。医療や行政では至らず、生産性維持のための取り組みが必須になるだろうと思われます。ご理解くださる企業と共に手を取り、未知なる未来に向けて案を出し合えるよう協業を望んでいます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 教育研究機関
一般社団法人日本ナースオーブ