• 更新:2025年04月25日
  • 返信率:100%

HRを通じて、「人」と「組織」の持続可能な成長を実現する

HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人

HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人
  • 働き方改革
  • コンサルティング
  • 士業
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
HRを通じて、「人」と「組織」の持続可能な成長を実現する
HRユニティのサービス概要
HRユニティのパーパスと支援ポリシー
労務コンサルティング(DD、労務改善、IPO支援、顧問サービス)
人事制度設計コンサルティング概要

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

HRユニティ(HRUNITY)は、HR(Human Resource、人的資源)領域における課題と向き合い、

クライアント様に合った最適なソリューションサービスを提供するHRコンサルティングファームです。

https://www.hrunity.jp/


パーパスとして、「HRを通じて、「人」と「組織」の持続可能な成長を実現する」を

掲げて事業を展開してます。


HRユニティは人材マネジメントにおける守り(Defense:労務と人事制度)と攻め(Offense:採用と育成)

の両側面からHRコンサルティングサービスを提供いたします。


【強み】

弊社の強みとしては、IPO準備会社の労務改善コンサルティング支援と

人事制度設計コンサルティング支援がワンストップでご支援できる点にあります。


【主な実績】

(IPO支援)

100社以上のIPO準備会社の労務改善コンサルティング支援実績あり。

(担当クライアント様のうち、10社以上がIPOを実現)


(人事制度設計)

ITベンチャー企業(現在の時価総額1,500億以上)の人事制度設計支援実績あり。


​(採用実績)

AIスタートアップにおいて、採用活動を通じて9名の組織を60名相当の規模まで組織拡大に貢献。


【事業概要】

HRコンサルティング事業及びアドバイザリー事業

・労務改善コンサルティング及びアドバイザリー

労務デューデリジェンス

労務改善コンサルティング

労務顧問サービス


・人事制度設計コンサルティング及びアドバイザリー

人事デューデリジェンス

人事制度設計

評価者研修


・採用コンサルティング及びアドバイザリー

採用計画策定

候補者ペルソナ設計

訴求ポイント設計


・人材育成コンサルティング及びアドバイザリー

育成方針策定

人材要件具体化

育成体系整備

解決したい課題

IPOに向けた労務コンプライアンス

人的資本経営の実現

働きがいと働きやすさの両面の実現

WLBと経済成長の実現

成長と充実の両側面の実現

オープンでフラットな組織体制の普及

HRを通じた事業成長

衛生要因的側面と動機づけ要因的側面の最適なバランスでHR施策を推進する

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • コンサルティング
  • 監査法人
  • 士業
  • 働き方改革
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」

企業情報

企業名
HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人
事業内容
HRコンサルティング事業及びアドバイザリー事業 ・労務改善コンサルティング及びアドバイザリー ・人事制度設計コンサルティング及びアドバイザリー ・採用コンサルティング及びアドバイザリー ・人材育成コンサルティング及びアドバイザリー
所在地
東京都渋谷区円山町5番5号Navi渋谷Ⅴ3階
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社MISORAE

非連続成長に向けた経営人材獲得支援を行う人材コンサルティング会社です。上場前後ベンチャー・スタートアップ・老舗企業など、事業多角化や経営変革といった様々な成長フェーズにおける数十社の支援実績。エンジニア・事業経営・人事と多様なバックグラウンドを持つ代表自身にて、ハンズオンで全てのプロジェクトをディレクション。CEOなど経営層の戦略的パートナーとして、人材と組織の側面から事業成長加速へ。コンサルティングから実際に手まで動かすRPOサービス、そして時には資本参加を通じた支援まで、「半分社内・半分社外」のスタンスで企業内部から人材力強化を支援していきます# 強み・特徴1. 事業多角化/経営変革フェーズを中心とした豊富な支援実績2. 事業経営/エンジニア/人事と多様な経験をもとにしたハンズオン支援3. CEOなど経営層の戦略的パートナーとして「半分社内・半分社外」スタンスでの伴走4. 戦略から実行、時に資本参加までの一貫したサポート# 事例1:事業承継・第二創業(数百名/複数ビジネスモデル)[背景・課題]- 創業50年以上、創業社長から二代目社長への事業承継と変革期- 今後の非連続成長・業態変革には、既存事業の強化から事業多角化まで非連続成長が必要- それらに向け経営メンバー、マネジメントメンバーなど人材変革が必須[成果]- CEO案件として経営人材変革をご支援- 10名以上の経営幹部/候補採用を実現。執行役員/事業部門責任者/開発責任者/コーポレート責任者/財務責任者/人事責任者など、経営メンバー増強。変革・事業成長へ- 多数地域への拠点展開・強化(営業拠点・サービス拠点)に向けたマネジメントor候補メンバー獲得- CEOからの声「当社主要人物の大半をMISORAEが人材支援。当社経営/事業/カルチャー深く理解しアプローチ。マネジメント層は概ね揃った」# 事例2:上場前ベンチャー(百名以下/SaaS)[背景・課題]- ユニークなプロダクト/データ保有するスタートアップ- 今後の成長には、既存プロダクトグロースから新規事業創出まで、リーダーシップ拡充が必須- 興味を懐かれづらい事業領域SaaSであり、引く手あまたなプロフェッショナル人材から振り向かれづらい[成果]- CEO案件として経営人材採用変革をご支援- 採用戦略策定・リブランディング・OPSまで再構築。CXOなど経営ポジションから、新規事業責任者などマネジメント層まで、経営幹部/候補採用が一気に進む- CEOからの声「弊社の採用が格段にパワーアップ!メガベンチャーでも欲しがるだろう人材を獲得できるほどに!!」# 事例3:地域成長企業(百名以下)[背景・課題]- 事業急成長に伴い、フロント/ミドル部門でメンバー増加、メガベンチャー出身の現マネジメント依存体制になってしまっている- 今後の更なる成長に向けて組織を整えながら、社内外からの人材確保力を強化していきたい[成果]- CEO・COO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、リーダー人材確保に向けたPJへ展開- CEO・COO+現マネジメントとの定期的なディスカッション、中期的な組織図作り、次世代マネージャー・リーダー候補選定、人材要件・等級定義、報酬定義、評価運用/1on1設計など企画推進# 事例4:スタートアップ(→数百名/BtoC)[背景・課題]- ユニークなサービス保有- 資金調達により、CEOとパートタイムのみの組織から、グロースに向けた正社員採用を開始[成果]- CEO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、その後各責任者層と連携した採用アウトソーシングまで- マネジメント・リーダー層からプロダクト・エンジニアなどまで、年間数十人の採用を人事不在の状況で継続的ご支援- その後、資本参加へ

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社MISORAE