• 更新:2025年05月21日

「一人でどうやっていいかわからない…」と悩むWebマーケティング担当者向けのコミュニティを作りたいのです。

株式会社キヨスル

株式会社キヨスル
  • インターネット広告
  • Webマーケティング
  • デジタルマーケティング
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
Webマーケティング担当者向けコミュニティサービスを作りたいと考えています。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

Webマーケティングに関する課題解決の指針・施策の提案・実行を行う事が可能です。


1 ガラス張りの手数料・費用

原則、いつでも管理画面を見ていただけるようにしており、広告費と手数料の額を明確にして運用代行を行います。


2 分析だけでなく施策提案・実行も

コンサルティング、分析などを行いますが、施策のご提案も行います。分析からわかる最も有効な施策を提案し、実行も代行いたします。


3 内製化もおまかせください

自社内でWebマーケティングのチームを作りたい、Webマーケティング担当者に研修指導してほしいなどのご要望にもお応えします。

提供リソース

Webマーケティングに関する運用代行・ノウハウを提供いたします。

・リスティング広告(Google・Yahoo!・Bing)

・ディスプレイ広告(Google・Yahoo!)

・SNS広告(X、Instagram、Facebook、LINE、Tiktok)

・Youtube広告

・Google Analyticsの設定、活用、分析

・Googleタグマネージャーの設定、活用

・LPの制作(デザイン・コーディング)

・コンサルティング


上記のノウハウ・スキルを提供できます。

解決したい課題

現在、新たなビジネスとして「Webマーケティング担当者向けのコミュニティサービス」を作りたいと考えています。


最近よくあるのが

「リスティング広告の担当者になったけれども、何が正解かわからない」

「リード獲得を任されたのだが、ネットからどのようにリード獲得をする方法があるのか、社内で誰も知らない」

「日々変わりゆくツールの操作方法はネットで探しても載っていない・間違っている事が多い」

このような現場でWebマーケティングのオペレーションを行う方々の声を聞いて、アドバイスすることが多くなってきました。


そこでこれら現場のWebマーケティング担当者が、迷うことなく自信を持って施策を実行し、相談ができる場を作りたいと考えております。


弊社ではWebマーケティングに関する知見・スキル・ノウハウを提供することが出来ます。ただ、オンラインコミュニティを作り、そこにノウハウ・スキルなどを導入していくリソースがどうしても足りていません。外部の方々のお力を借りて、これらリソース不足を補いつつ、スピーディーにコミュニティを作り上げられたらと考えております。

共創で実現したいこと

手前勝手ではございますが、「Webマーケティング担当者向けコミュニティ創出プロジェクト」においては

・弊社の持つノウハウ・スキルをコンテンツ化(動画・文章等)するリソースを提供いただきたいです。

・コミュニティにおけるコンテンツを強化していく、新しいアイデアを共に出して頂きたいです。

・弊社が考えるコミュニティに関して、事業化のサポートをしていただきたいです。

・コミュニティに関して、マネタイズをともに考えていただきたいです。


以上のようなことを共創では考えております。


求めている条件

  1. 弊社の考える「Webマーケティング担当者コミュニティの創出」というビジネスアイデアに共感していただける方
  2. Webマーケティングに興味関心がある方
  3. コミュニティへ、弊社の持つノウハウ・スキルを提供できるコンテンツに変更する、リソースを持つ方
  4. 事業化を共にしていただける方


以上のような方が居ますと、非常にありがたいです。少しでもこのビジネスモデルに興味を持っていただけますと幸いです。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • インターネット広告
  • ポータル・検索
  • インターネットメディア・アプリ
  • 働き方改革
  • 省人化
  • 広告代理店
  • プロモーション
  • SaaS(業務効率化)

オープンイノベーション実績

特にありませんが、共催セミナーを開催することで、他社と一緒に販路開拓をするなど行っております。


【株式会社Lumii様 コラボセミナー】新規顧客を効率的に獲得するYouTube広告活用術

https://kiyosuru.co.jp/news/colab_seminar_lumii/


Webマーケティングの施策と組織づくりについてのオンラインセミナー【10月20日(金)14時〜】

https://kiyosuru.co.jp/news/20231020seminar/


企業情報

企業名
株式会社キヨスル
事業内容
主にWebマーケティングの支援を行っています。 Google・Yahoo!等のリスティング広告の運用代行、You Tube広告の設定運用代行、InstagramをはじめとしたSNS広告の運用代行、LP制作、Google Analyticsを使ったアクセス解析とコンサルティング等を提供しています。
所在地
大阪府大阪市中央区北浜3-2-25京阪淀屋橋ビル8階
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社シーガル

■事業内容について株式会社シーガルは、マーケティング支援のためのコンサルティングと、月額固定報酬制による広告代理事業を行っています。1)マーケティング支援のためのコンサルティング企業内の担当者と知見を共有しつつ、下記のような業務を補佐します。・マーケティング施策の立案実行・広告出稿管理・広告代理店対応など知見あるスタッフが必要業務のみを補佐することで、業務の効率化を行います。2)月額固定報酬制による広告代理事業マージン型ではなく、固定報酬制によって広告運用を支援します。出稿金額が増えても月額報酬が変わらないことで、常に合理的な広告出稿を実現します。ブラックボックスになりがちな広告運用をクリアにするために、下記の体制を敷いています。・広告管理画面は原則すべて事業会社に開放・共有・定例ミーティングによるリテラシー共有・デイリーで広告宣伝費の消化状況を共有※業務内容については、広告代理事業のみの業務は受け付けておりません。事業会社で広告を管理できる体制を構築するため、必ず知見提供のコンサルティングを実施させて頂いております。現状のマーケティングや広告状況に課題を感じている方は、ぜひお問い合わせください。

  • 中小企業
株式会社シーガル

株式会社Sprocket

1.サポートのみではない運用支援リソースが不足している担当者の代わりにSprocketの専任のコンサルタントが、施策の企画立案から、設定、検証など運用までを支援し、導入企業様サイトのユーザーに寄り添ったコンバージョンの改善に導きます。サイトの課題や試したい施策があれば、直接コンサルタントに相談でき、より良い結果を出すため、PDCAをやり抜きます。2.コンバージョン改善のプロが必要とする分析・施策機能闇雲にポップアップを配信するツールではありません。コンバージョン改善するための必要な分析・施策機能がすべて備わっています。サイトのコンバージョン課題を発見し、どのユーザーに対してどこで施策を行うべきか示唆を得られる分析機能や接客を開始する条件から、セグメント、ゴール設定、パターン別/フェーズ別の統計的評価、汎用的なポップアップテンプレートまで、実用的な機能を幅広く用意しています。3.安心な実績と成功に導くノウハウECサイトだけではなく、獲得系のサイトにもご導入いただいており、300社以上のご支援してきたノウハウを、導入企業様に合わせて、ご提案することが可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社Sprocket

TAYLORS llc (テイラーズ 合同会社)

<全体的な特徴> ◎採用・事業・販促等に関わる問題を課題化し、異なる「プロモーション・制作」と「コンサルティング・研修」の領域どちらからでも、サポート可能。「社内向け」と「社外向け」施策を、同一担当者がワンストップでサポート致します。(目標値・KPIにコミット) ※理由|代表者を含めHR(人材)業界で約30年の経験があり、その間「制作・プロモーション系」「コンサルティング・研修系」の両軸で、ゼロベースから多くの企業様をサポートしてきた実績がございます。 ◎採用ソリューションにおいては、科学的手法(HRプロファイリング)を用いた施策(母集団形成・内定者フォロー研修・適材配置等)も可能です。(目標値・KPIにコミット) <プロモーション領域の特徴例> ①役者・タレントを活用した映像CMやプロモーションが、コストダウンでワンストップで行える仕組みを作っている。 ②作るだけではなく、CV等の結果数字にコミットしたPR拡散施策プランを実行できる。 ③運営する動画ポータルサイトへの動画掲載・PR拡散も行える。 ④ハリウッドのカリスマ演技指導師のオフィシャル映像制作会社と連携している。  (↑の株式会社プロダクションガレージの元CEO。現在は同社社外取締役)。 ⑤各種SNS、映像・動画、website、各種印刷物をトータル的にプロデュースできる。 ⑥代表者が、採用広告全国クリエイティブ審査会の元審査員でもある。 ⑦代表者が、現パーソルキャリアの「DODA」立ち上げ時の制作部門責任者でもあり、  これまで様々なメディアの立ち上げの経験を持っている。 <コンサルティング・研修領域の特徴例> ①代表がリクルート社の出身で、インテリジェンス(現パーソルキャリア)等での  経験もあり、約30年培ってきた人材・採用・事業支援のノウハウを活用できる。 ②採用、人材育成、事業組立、営業強化等、多様な切り口で企業支援ができる。 ③言葉だけではなく、クライアントの現場で一緒に汗をかきながら施策を実行していく  スタイルである。

  • 事業提携
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
TAYLORS llc (テイラーズ 合同会社)