• 更新:2024年07月25日

株式会社クリプトリエ

株式会社クリプトリエ
  • 地方創生
  • インバウンド
  • web3・NFT
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • スタートアップ
「MintMonster」では、NFTを簡単に配布・受取できることはもちろん、NFTを活用するための多彩な機能や、施策の詳細な効果測定ができる管理機能により、NFTのビジネス活用の成果を最大化します。
既にファンマーケティング、地方創生・地域活性化、店舗マーケティング、インナーマーケティングなど、さまざまな場面でご活用いただけます。
NFTのビジネス活用を試したいなら「MintMonster」をご利用ください。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

企業によるNFTのビジネス活用を、簡単かつ迅速に実現するプラットフォーム「MintMonster」を展開しております。

NFTを簡単に配布・受取できることはもちろん、NFTを活用するための多彩な機能や、施策の詳細な効果測定ができる管理機能により、NFTのビジネス活用の成果を最大化します。

ファンマーケティング、地方創生・地域活性化、店舗マーケティング、インナーマーケティングなど、さまざまな場面でご活用いただけます。

提供リソース

NFTマーケティングプラットフォーム「MintMonster」を連携させることが可能です。

・暗号資産ウォレットを持つ企業との連携:現在の「MintMonster」に、他社の暗号資産ウォレットの組み込み

・独自のブロックチェーンを持つ企業との連携:現在の「MintMonster」のサービスを、OEM提供


またコンサルティングとして以下のサービスを提供可能です。

・アドバイザリープラン:月額8万円で、月8時間までの簡単な壁打ちプラン

・社内勉強会の実施


本格的に「Web3」でのサービスを開発していく際には、

代表の手塚をはじめ、経営陣には、Web2の受託開発企業を経営していた経験者が複数名おり、

そうした経営経験ある人物と、株主である日本能率協会グループのSIer:株式会社ジェーエムエーシステムズが連携して、

受託開発全般をご支援できます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • インバウンド
  • ソフトウェア・システム開発
  • 地域活性化
  • web3・NFT

企業情報

企業名
株式会社クリプトリエ
事業内容
「Web3」に挑戦したいお客様に対して、お客様ごとに最適にカスタマイズしたコンサルティング・受託開発を提供。 また「Web3」を実証的に利用したい企業様に対しては、NFTを簡単に配布したり、配布したNFTをコミュニケーションに活用できるプラットフォーム「MintMonster」を提供している。「MintMonster」はNFTの地方創生や店舗マーケティング、企業のインナーマーケティングに活用されている。
所在地
東京都中央区銀座1丁目12-4 N&EBLD.7階
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

クルーゲート株式会社

【事業内容の概要】■先進的なAI活用による企業変革を実現- 企業のAI導入を全面的にサポート。生成系AIを活用し、企業の競争力を高めるための戦略策定、人材育成、およびChatGPTを含む最先端ツールの活用研修を提供。■採用ブランディングで最適な人材を確保- 独自の採用ブランディング手法により、企業の魅力を最大化し、優秀な人材の獲得と採用プロセスの内製化をサポート。■効果的なマーケティング戦略の企画・実行- 企業の商品やサービスの独自性を際立たせるマーケティングプロモーションの企画と制作。PMO代行とマーケティングコンサルティングにより、戦略から実行まで一貫したサポートを提供。■セールスライティングと事業効率化- 高品質な販促物のセールスライティング(広告、ウェブサイトなど)を通じ、企業のブランド価値を向上。ChatGPTなどのAI技術を駆使した事業効率化支援も実施。■ウェブサイト制作とデジタルマーケティング- 効果的なホームページやランディングページの制作、ウェブ広告の運用により、デジタルマーケティングの成果を最大化。【マーケティングサポートの特長】- 企業の核となる価値と強みを深く掘り下げ、市場における独自のポジショニングを確立。- クライアント企業が目指す目標に基づき、効果的なマーケティングファネルを構築。- マーケティングリサーチから企画立案、プロモーション実行、効果検証、改善まで、一貫したサポートを提供する伴走型のマーケティングサービス。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業
クルーゲート株式会社

株式会社スタッフライフ

弊社は2012年の創業から、デジタル領域のエージェントとしてクリエイター人材事業を軸にサイトコンテンツ制作やSNS運用をサポートしている会社です。 新規事業として、2022年6月にクリエイターやコンテンツホルダーがより簡単にNFT(非代替性トークン)を作成できるマーケットプレイス「Yebima(ヱビマ)」をリリース予定です。 NFTの利用用途は生活者にも多岐にわたり、アートやクリエイターの世界だけでなく、デジタルコンテンツ全般へと利用領域が拡がっています。さらに、IoT機器を用いた実際の物品との紐づけも行われるようになってきました。特に、コレクションアイテムのNFT化によってNFT購入者層が拡大し、NFTの市場は急拡大し、NFT市場の時価総額は、20年の約3.7億ドル(約436億円)から約170億ドル(約2兆円)に成長しています。 市場が急拡大している中、ビジネスへの活用方法も模索されていますが、NFT化を可能にするブロックチェーン技術の開発は複雑で、その開発費用も膨大です。 そこで、「デジタル領域×人材サービス×クリエイティブ」が強みであり、人々のチャレンジやクリエイティブ精神を尊重する思想を持つスタッフライフが、NFTを無料で作成し、出品までできるNFTマーケットプレイスをリリースする運びとなりました。アートだけでなく、モノやサービスをNFTと紐づけ、幅広い権利者のデジタル領域におけるビジネスをサポートしていきたいと考えています。 ※NFTとは…NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)䛿、ブロックチェーン上で発行された「1点モノ」のトークンです。ブロックチェーン技術をもとに作られたトークン䛾一種であり、ブロックチェーンやトークンの特徴を包含しています。ブロックチェーンのもつ、耐改ざん性、および来歴管理(誰から誰に所有権が移転したか䛾管理)の特徴を生かし、NFTが「偽造不可能な鑑定書+所有証明書」の性質をもっており、これによりNFTに資産性が生まれます。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
株式会社スタッフライフ