• 更新:2025年07月08日

2020年頃より単体企業での推進や発展は難しくなってきていると考えます。 弊社では、異業種交流会&webメディアの融合した「ケイサポ」を運営し、共創の場と相談できる仕組みづくりを展開することで、可能性ある中小企業の支援をサポートしております。

株式会社Gron

株式会社Gron
  • 環境問題
  • 地域活性化
  • 貧困
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
01J5R0HY2KQAKS1N2TMV5F27AG
01J5R0HY2KQAKS1N2TMV5F27AG

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

株式会社Gronは、「経営の『困った』に、すぐに役立つ答えを。」をモットーに、企業の持続的成長を支援する経営コンサルティング会社です。特に、以下の3つの特徴を通じて、貴社に選ばれるパートナーを目指します。

1. 幅広い経験に基づく「複合的な視点と実践力」

新規事業開発、IPO準備、M&A、民事再生、業務改善、IT・DX、採用戦略、ブランディング、海外企業サポートまで、企業経営のあらゆるフェーズと機能に関する幅広い経験を有しています。これにより、単一分野の課題だけでなく、複数の課題が複雑に絡み合う状況にも対応可能です。机上のコンサルティングに留まらず、経営者自身の経験から培われた「現場で活きる」実践的な知見と実行力で、成果に繋がるサポートを提供します。

2. 「ゼロからの構築」と「成長支援」に強い

特に、新規事業立ち上げ、ゼロからのブランディング、上場準備における体制構築といった、「何もない状態から形を創り上げる」フェーズの支援を得意としています。また、事業成長を加速させるための経営戦略・事業戦略の策定から、それを支える組織基盤(規程、マニュアル、権限など)の整備、そして実行推進まで、企業の成長軌道を強力にサポートします。特に、地方企業における採用戦略の実行支援には豊富な実績がございます。

3. 変化に柔軟に対応する「伴走型パートナー」

急速に変化するビジネス環境において、企業の課題も常に変化します。私たちは、一度の支援に終わるのではなく、貴社の状況や事業フェーズに合わせて、必要なタイミングで最適なサポートを提供できる「伴走型パートナー」でありたいと考えています。リモートでの効率的な連携を基本としつつも、必要に応じて貴社へ直接訪問し、密なコミュニケーションを通じて共に課題解決に取り組みます。中小企業向けメディア運営を通じて、常に最新の経営情報を提供していることも強みです。


提供リソース

IPOサポート

・営業戦略

・企業ブランディング

・各種諸規定整備

・三文書作成&更新作業

・監査法人、証券会社、証券取引所対応

・ERP、SFA、グループウェア、選定・導入・検修作業


業務改善

・製造現場、物流現場、生産現場、各種分析・検証・提案


システム

・ドメイン管理

・ホームページ、LP改修

・各種システム設計、保守作業

解決したい課題

急務な課題を課題と認識していない中小企業が多く、体力があるうちに弊社に相談いただければ改善+拡大に貢献できます。

共創で実現したいこと

それぞれの成長と、弊社理念でもある地球に対し貢献したい!

株式会社Gronのロゴは、

頭文字「G」の文字に青、黄色、赤、緑のグラデーションを使用しています。


このデザインは、持続可能な開発目標(SDGs)の17の目標を象徴しています。

SDGsは、人権、経済、社会、環境など、多岐にわたる課題に取り組むための国際的な目標です。


株式会社Gronは、これらの目標を支援するために

地球規模での視野を持ち、地球に負担をかけないビジネスの推進を目指しています。

この理念のもと、株式会社GronはESG経営(環境・社会・ガバナンス)に取り組んでおり、

環境や社会への配慮・健全な管理体制の構築を通じて

長期的な企業価値の向上と持続可能な発展を目指しています。


求めている条件

売上停滞、生産性低下、非生産性企業など、旧態依然の体制の革新に貢献できます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地球温暖化対策

企業情報

企業名
株式会社Gron
事業内容
株式会社Gron|経営と現場をつなぐ、実践型コンサルティングパートナー 株式会社Gronは、大阪を拠点に、企業のあらゆる成長フェーズにおける経営課題を解決する実践型コンサルティングファームです。 戦略立案から現場定着までを一気通貫で支援し、「机上の理論ではなく、現場で成果を出す」ことにこだわっています。 経営改善・業務改革・DX導入を通じて、企業の生産性向上と持続的な成長を実現。 私たちは、クライアントの“パートナー”として共に課題を見つけ、共に解決し、共に成長する「伴走型コンサルティング」で企業価値の最大化を支援しています。 ■ 主な事業内容 【IPO準備支援】 複雑な上場プロセスを、計画策定から内部統制構築・申請対応までトータルサポート。 2,000社を超える支援実績をもとに、最適なIPOロードマップを設計します。 【経営・事業戦略支援】 市場・競合分析に基づき、経営戦略・事業戦略の策定から実行支援まで一貫対応。 データドリブンな意思決定を支え、確実に成果を出す戦略設計を行います。 【業務改善コンサルティング】 業務フローの可視化・分析から、ムダの排除・属人化の解消・標準化・自動化までをサポート。 現場主導で定着する「業務改革モデル」を構築し、持続可能な効率化を実現します。 【IT・DXコンサルティング】 クラウドツール・ERP・RPA・AIなどの最新技術を活用し、業務プロセスのデジタル化と経営の可視化を推進。 システム選定・導入・運用定着までをワンストップで支援します。 【マーケティング・ブランド戦略支援】 データ分析に基づいたターゲット設計と戦略的プロモーションを実行。 SNS運用や広告運用を通じて、売上向上とブランド価値向上を両立します。 【採用戦略・人材開発支援】 企業の魅力を言語化し、最適な採用設計と発信戦略を構築。 特に地方企業の採用支援・SNSを活用した採用広報に強みを持ちます。 【プロジェクトマネジメント支援】 新規事業開発やシステム導入など、複雑なプロジェクトを計画・進行・リスク管理まで包括支援。 実行フェーズでの“現場推進力”が評価されています。 【プロフェッショナル人材・外部専門家活用支援】 会計・人事・ITなどの特定分野における専門家をプロジェクト単位で活用し、 短期間での成果創出を実現します。 【新規事業開発・営業推進支援】 アイデア創出から事業計画策定・市場投入・初期顧客獲得まで、事業立ち上げを伴走支援。 営業戦略立案やCRM活用による成果創出をサポートします。 【ERP導入・グループウェア構築支援】 ERPやグループウェアの選定から導入・定着化まで支援し、データ連携と業務効率化を実現。 経営情報の可視化と迅速な意思決定をサポートします。 【ホームページ・デジタルブランディング支援】 企業の価値を正確に伝えるWeb戦略を設計し、集客・採用・信頼構築を実現するサイト制作を支援。 SEO・コンテンツ戦略・データ分析まで一貫対応します。 【中小企業向けメディア運営】 中小企業経営者の課題解決を目的とした情報メディア「MGMTaid」「ケイサポ」を運営。 実務に直結するノウハウを発信し、地域企業のDX推進と成長支援を行っています。
所在地
大阪府大阪市中央区北浜東4−33 北浜 NEXU BUILDB1
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

FLAGSHIP合同会社

FLAGSHIP合同会社は、元大手日系ファンドの初代CIOが立ち上げたコンサルティングファームで、企業の成長支援を目的としたDX推進、ITデューデリジェンス(ITDD)・PMI支援、実効性あるセキュリティ対策などを提供しております。🔹 CXO経験者や事業会社出身の実行型チーム当社は、CXO経験者や事業会社でのリーダーシップ経験を持つプロフェッショナルによる少数精鋭のチームで構成されており、現場の実情や経営の視点を両立した支援が可能です。単なる理想論ではなく、「実際に動くかどうか」「事業が成功するか」を重視した設計と伴走支援が当社の強みです🔹 戦略と実行をつなぐ、現場起点のDX支援SaaS活用、AI・BI導入、業務効率化といった手段を通じて、組織の変革と成長を支援。構想・選定・実装・定着化まで一気通貫で支援し、変化を実現します🔹 M&AにおけるITリスクと成長の両面支援M&Aや資本提携に際しては、ITデューデリジェンス(ITDD)を通じたリスクの可視化に加え、PMIフェーズにおけるシステム統合や成長投資の視点でのIT戦略支援まで一貫対応投資判断における「リスク」と「チャンス」の両面から、“守り”と“攻め”のバランスが取れたIT活用支援を行います🔹 セキュリティ・GRCも現場に合わせたリアルな支援サイバー攻撃やランサムウェアのリスクが高まる中、中小企業でも実行可能なBCP設計やセキュリティ強化施策を提供GRC領域では、ポリシー整備、運用体制構築、監査対応まで、企業フェーズに応じて柔軟に支援します

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
FLAGSHIP合同会社

EXPACT株式会社〜スタートアップ支援〜

EXPACT株式会社は『世界へ翔ばたくベンチャー企業を輩出したい』という想いをもとに、ベンチャー/スタートアップ企業の経営支援をしているコンサルティング会社です。 ”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。 ◆Financing ビジョンは素晴らしいのにビジネスプランがイケてないことで資金調達ができていない企業がたくさんいます。その上で当社は、銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、株式投資型のクラウドファンディング(IFO)、補助金・助成金など、様々な資金調達手段から企業フェーズにあった最適な資金調達手段を選択することで、より企業がリスクをとって挑戦できる環境を作っています。 ◆Recruiting ファイナンスの問題が解決したあとに出てくる企業課題として、人材や広報の問題があります。優れたプロダクトがあっても、人的リソース不足で売上が伸びないという問題です。まずは離職を抑制するための人事制度の構築や企業ブランドの醸成および採用支援を行っています。 ◆Promotion 事業成長が速く、変化が大きいスタートアップでは、フェーズに応じて事業課題が大きく変化します。その上で、ビジョン・ミッションの策定としての企業ブランディング支援から、営業・販促支援、採用支援まで幅広く企業の課題にあわせた広報・PR支援を行っています。 ◆EXIT 直近では、新たに入り口としての資金調達支援だけではなく、出口のEXIT支援も行っています。IPO支援(内部統制・人事制度)からM&A支援まで、クライアントの事業戦略やフェーズに応じて、最適な出口戦略の提案〜実行までハンズオン型で行っています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
EXPACT株式会社

株式会社MISORAE

非連続成長に向けた経営人材獲得支援を行う人材コンサルティング会社です。上場前後ベンチャー・スタートアップ・老舗企業など、事業多角化や経営変革といった様々な成長フェーズにおける数十社の支援実績。エンジニア・事業経営・人事と多様なバックグラウンドを持つ代表自身にて、ハンズオンで全てのプロジェクトをディレクション。CEOなど経営層の戦略的パートナーとして、人材と組織の側面から事業成長加速へ。コンサルティングから実際に手まで動かすRPOサービス、そして時には資本参加を通じた支援まで、「半分社内・半分社外」のスタンスで企業内部から人材力強化を支援していきます# 強み・特徴1. 事業多角化/経営変革フェーズを中心とした豊富な支援実績2. 事業経営/エンジニア/人事と多様な経験をもとにしたハンズオン支援3. CEOなど経営層の戦略的パートナーとして「半分社内・半分社外」スタンスでの伴走4. 戦略から実行、時に資本参加までの一貫したサポート# 事例1:事業承継・第二創業(数百名/複数ビジネスモデル)[背景・課題]- 創業50年以上、創業社長から二代目社長への事業承継と変革期- 今後の非連続成長・業態変革には、既存事業の強化から事業多角化まで非連続成長が必要- それらに向け経営メンバー、マネジメントメンバーなど人材変革が必須[成果]- CEO案件として経営人材変革をご支援- 10名以上の経営幹部/候補採用を実現。執行役員/事業部門責任者/開発責任者/コーポレート責任者/財務責任者/人事責任者など、経営メンバー増強。変革・事業成長へ- 多数地域への拠点展開・強化(営業拠点・サービス拠点)に向けたマネジメントor候補メンバー獲得- CEOからの声「当社主要人物の大半をMISORAEが人材支援。当社経営/事業/カルチャー深く理解しアプローチ。マネジメント層は概ね揃った」# 事例2:上場前ベンチャー(百名以下/SaaS)[背景・課題]- ユニークなプロダクト/データ保有するスタートアップ- 今後の成長には、既存プロダクトグロースから新規事業創出まで、リーダーシップ拡充が必須- 興味を懐かれづらい事業領域SaaSであり、引く手あまたなプロフェッショナル人材から振り向かれづらい[成果]- CEO案件として経営人材採用変革をご支援- 採用戦略策定・リブランディング・OPSまで再構築。CXOなど経営ポジションから、新規事業責任者などマネジメント層まで、経営幹部/候補採用が一気に進む- CEOからの声「弊社の採用が格段にパワーアップ!メガベンチャーでも欲しがるだろう人材を獲得できるほどに!!」# 事例3:地域成長企業(百名以下)[背景・課題]- 事業急成長に伴い、フロント/ミドル部門でメンバー増加、メガベンチャー出身の現マネジメント依存体制になってしまっている- 今後の更なる成長に向けて組織を整えながら、社内外からの人材確保力を強化していきたい[成果]- CEO・COO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、リーダー人材確保に向けたPJへ展開- CEO・COO+現マネジメントとの定期的なディスカッション、中期的な組織図作り、次世代マネージャー・リーダー候補選定、人材要件・等級定義、報酬定義、評価運用/1on1設計など企画推進# 事例4:スタートアップ(→数百名/BtoC)[背景・課題]- ユニークなサービス保有- 資金調達により、CEOとパートタイムのみの組織から、グロースに向けた正社員採用を開始[成果]- CEO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、その後各責任者層と連携した採用アウトソーシングまで- マネジメント・リーダー層からプロダクト・エンジニアなどまで、年間数十人の採用を人事不在の状況で継続的ご支援- その後、資本参加へ

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社MISORAE

HeyKnot株式会社

HeyKnot株式会社は、HubSpot、Salesforce、KintoneなどのCRM・SFA・MAツールの導入・活用支援を通じて、中堅・中小企業の業務改善と営業強化を支援するDXコンサルティング企業です。私たちは、単なるツールの導入にとどまらず、定着・運用・成果創出までを一貫してサポートする「DXの確かな伴走者」として、お客様と共に歩んでいます。ビジネス環境が急速に変化する今、システムの活用と人材の育成、組織文化の変革は、もはやコストではなく事業成功の根幹です。DXの成功には、技術導入だけでなく、業務プロセスの最適化や部門間連携、データ活用など多角的なアプローチが求められます。HeyKnotはこれまで、400社以上のSaaS導入、100社以上のCRMオンボーディング支援を行ってきました。その中で見えてきた共通点は、「DXを全体最適の視点で捉え、一つのストーリーとして描ける企業こそが成果を上げている」ということです。私たちは、提案・構築支援サービス「Amplify」や、AI・業務デジタル化支援、コンテンツ制作まで幅広いソリューションを提供し、社内外のパートナーと連携しながら、お客様の課題解決に最適な体制を構築します。「定着から成果まで」。HeyKnotは、ツールが“使われる”状態をつくり、その先の成長を“共につくる”パートナーです。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • スタートアップ