• 更新:2025年06月04日

起業家の資金調達にフォーカスし、ハンズオン支援を行うことで地方ベンチャーの資金調達を円滑にする。また企業の存在意義を再定義し、社会に新たな価値を創出するベンチャーが世界へ羽ばたくための支援を行う。

EXPACT株式会社〜スタートアップ支援〜

EXPACT株式会社
  • 採用支援
  • コンサルティング
  • スマートシティ
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
EXPACT株式会社とは

”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。
EXPACT株式会社とは

”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

EXPACT株式会社は『世界へ翔ばたくベンチャー企業を輩出したい』という想いをもとに、ベンチャー/スタートアップ企業の経営支援をしているコンサルティング会社です。 ”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。


◆Financing ビジョンは素晴らしいのにビジネスプランがイケてないことで資金調達ができていない企業がたくさんいます。その上で当社は、銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、株式投資型のクラウドファンディング(IFO)、補助金・助成金など、様々な資金調達手段から企業フェーズにあった最適な資金調達手段を選択することで、より企業がリスクをとって挑戦できる環境を作っています。


◆Recruiting ファイナンスの問題が解決したあとに出てくる企業課題として、人材や広報の問題があります。優れたプロダクトがあっても、人的リソース不足で売上が伸びないという問題です。まずは離職を抑制するための人事制度の構築や企業ブランドの醸成および採用支援を行っています。


◆Promotion 事業成長が速く、変化が大きいスタートアップでは、フェーズに応じて事業課題が大きく変化します。その上で、ビジョン・ミッションの策定としての企業ブランディング支援から、営業・販促支援、採用支援まで幅広く企業の課題にあわせた広報・PR支援を行っています。


◆EXIT 直近では、新たに入り口としての資金調達支援だけではなく、出口のEXIT支援も行っています。IPO支援(内部統制・人事制度)からM&A支援まで、クライアントの事業戦略やフェーズに応じて、最適な出口戦略の提案〜実行までハンズオン型で行っています。

提供リソース

①新規事業創出支援 ②資金調達支援(補助金・銀行・VC・エンジェル) ③PR・人材採用支援 ④M&A等EXIT支援

解決したい課題

ベンチャー、スタートアップ(特にシード期)の資金調達や採用、PRを円滑にするためハンズオンで支援を行います。リソース不足のベンチャー、スタートアップの事業推進を支援する専門家集団です。

共創で実現したいこと

起業家の資金調達にフォーカスし、ハンズオン支援を行うことで地方ベンチャーの資金調達を円滑にしたい

求めている条件

ベンチャーマインドをもった経営者の方

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • FinTech
  • 地方創生
  • アグリテック
  • AI
  • 働き方改革
  • インターネット広告
  • デジタルトランスフォーメーション
  • 次世代モビリティ
  • ブロックチェーン

オープンイノベーション実績

ベンチャーファイナンスや補助金、人材採用関連のセミナーやイベント等を定期的に開催しております。

企業情報

企業名
EXPACT株式会社〜スタートアップ支援〜
事業内容
ー新たな挑戦へ、旗を掲げよう。ー EXPACT株式会社は『世界へ翔ばたくベンチャー企業を輩出したい』という想いをもとに、ベンチャー/スタートアップ企業の経営支援をしているコンサルティング会社です。 ”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。
所在地
静岡県浜松市中区板屋町102-15 Dexi itaya
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人

<p>HRユニティ(HRUNITY)は、HR(Human Resource、人的資源)領域における課題と向き合い、</p><p>クライアント様に合った最適なソリューションサービスを提供するHRコンサルティングファームです。</p><p>https://www.hrunity.jp/</p><p><br></p><p>パーパスとして、「HRを通じて、「人」と「組織」の持続可能な成長を実現する」を</p><p>掲げて事業を展開してます。</p><p><br></p><p>HRユニティは人材マネジメントにおける守り(Defense:労務と人事制度)と攻め(Offense:採用と育成)</p><p>の両側面からHRコンサルティングサービスを提供いたします。</p><p><br></p><p>【強み】</p><p>弊社の強みとしては、IPO準備会社の労務改善コンサルティング支援と</p><p>人事制度設計コンサルティング支援がワンストップでご支援できる点にあります。</p><p><br></p><p>【主な実績】</p><p>(IPO支援)</p><p>100社以上のIPO準備会社の労務改善コンサルティング支援実績あり。</p><p>(担当クライアント様のうち、10社以上がIPOを実現)</p><p><br></p><p>(人事制度設計)</p><p>ITベンチャー企業(現在の時価総額1,500億以上)の人事制度設計支援実績あり。</p><p><br></p><p>​(採用実績)</p><p>AIスタートアップにおいて、採用活動を通じて9名の組織を60名相当の規模まで組織拡大に貢献。</p><p><br></p><p>【事業概要】</p><p>HRコンサルティング事業及びアドバイザリー事業</p><p>・労務改善コンサルティング及びアドバイザリー</p><p>労務デューデリジェンス</p><p>労務改善コンサルティング</p><p>労務顧問サービス</p><p><br></p><p>・人事制度設計コンサルティング及びアドバイザリー</p><p>人事デューデリジェンス</p><p>人事制度設計</p><p>評価者研修</p><p><br></p><p>・採用コンサルティング及びアドバイザリー</p><p>採用計画策定</p><p>候補者ペルソナ設計</p><p>訴求ポイント設計</p><p><br></p><p>・人材育成コンサルティング及びアドバイザリー</p><p>育成方針策定</p><p>人材要件具体化</p><p>育成体系整備</p>

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人

株式会社Gron

<p>株式会社Gronは、「経営の『困った』に、すぐに役立つ答えを。」をモットーに、企業の持続的成長を支援する経営コンサルティング会社です。特に、以下の3つの特徴を通じて、貴社に選ばれるパートナーを目指します。</p><p><strong>1. 幅広い経験に基づく「複合的な視点と実践力」</strong></p><p>新規事業開発、IPO準備、M&amp;A、民事再生、業務改善、IT・DX、採用戦略、ブランディング、海外企業サポートまで、企業経営のあらゆるフェーズと機能に関する幅広い経験を有しています。これにより、単一分野の課題だけでなく、複数の課題が複雑に絡み合う状況にも対応可能です。机上のコンサルティングに留まらず、経営者自身の経験から培われた「現場で活きる」実践的な知見と実行力で、成果に繋がるサポートを提供します。</p><p><strong>2. 「ゼロからの構築」と「成長支援」に強い</strong></p><p>特に、新規事業立ち上げ、ゼロからのブランディング、上場準備における体制構築といった、「何もない状態から形を創り上げる」フェーズの支援を得意としています。また、事業成長を加速させるための経営戦略・事業戦略の策定から、それを支える組織基盤(規程、マニュアル、権限など)の整備、そして実行推進まで、企業の成長軌道を強力にサポートします。特に、地方企業における採用戦略の実行支援には豊富な実績がございます。</p><p><strong>3. 変化に柔軟に対応する「伴走型パートナー」</strong></p><p>急速に変化するビジネス環境において、企業の課題も常に変化します。私たちは、一度の支援に終わるのではなく、貴社の状況や事業フェーズに合わせて、必要なタイミングで最適なサポートを提供できる「伴走型パートナー」でありたいと考えています。リモートでの効率的な連携を基本としつつも、必要に応じて貴社へ直接訪問し、密なコミュニケーションを通じて共に課題解決に取り組みます。中小企業向けメディア運営を通じて、常に最新の経営情報を提供していることも強みです。</p><p><br></p>

  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社Gron