• 更新:2025年02月12日

共創イメージは提供リソースの欄でも述べましたが、一言でいえば「製販分離による共創」です。商品やサービスの企画開発はスタートアップ様にお任せして、市場調査と販売については弊社が全面的に担うという役割分担です。又、それ以外でもスタートアップ様がお持ちの課題が弊社で解決できるかもしれません。(例:資金調達、人事、総務、経理などのバックオフィス業務)

株式会社エヌオーイー

株式会社エヌオーイー
  • 旅行
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 大手企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

創業64年の老舗の旅行会社です。以下が主な事業概要です。

・企業の海外出張・海外赴任など業務渡航手配

・企業の社員旅行・報奨旅行・周年旅行などの団体旅行手配

・旅行代理店向けの国内・海外旅行全般(ホールセール業務)

《弊社の強み》

・創業64年の経験に裏打ちされた確かなスキルとホスピタリティ旺盛な社員は自負するところです!

・海外旅行をメイン業務としているので、海外(特にアジア)のパートナー企業とのネットワークは強みです。

・弊社の取引先は上場企業(メーカー、商社、サービス業、銀行、保険、マスメディア、他)を中心に年間約1,600社。又、官公庁

自治体、大学なども主要取引先に名を連ねます。

・三菱UFJ銀行、みどり会を中心とした一流企業による7社による株主構成

提供リソース

旅行業を生業としているので自社での研究開発やプロダクトは保有していません。むしろスタートアップ企業様のトラクション実現のために、弊社の取引先企業向けにPOCを実行します。弊社社員は旅行という無形の商品を販売している経験から、コンサルティング力に秀でています。貴社の商品やサービスが実装できた際には、POCのみならず販売支援パートナーとしてもお役立てできるものと考えます。又、スタートアップ企業様の事業にもよりますが、資金調達の観点での支援も可能です。ただし弊社は大手企業のCVCとは異なりますので、大規模投資は難しいと考えます。その観点(資金調達)では共創パートナー様のステージはプレシート~アーリーを候補とさせていただきます。

解決したい課題

弊社は旅行業64年の経験で培ったコミュニケーション力・コンサルティング力の高さには自信を持っています。

又、長年法人様向けの海外出張を手掛けている関係から、多くの企業様とのつながりがございます。

しかしながら、世の中に無い新しいモノを生み出す技術についてはノウハウもスキルもございません。

したがいまして弊社の目指すところは、スタートアップ様の斬新なアイデアや技術を駆使して生み出された、社会課題の解決につながる魅力的な製品やサービスを多くの企業様に伝えて、従業員の方々が持つ様々な課題を解決し、社会貢献に寄与したいと考えています。弊社が掲げた理念にご賛同いただけるスタートアップ様との出会いを期待しています。

共創で実現したいこと

弊社ステークホルダーや法人取引先に向けて、スタートアップ様が開発された斬新なプロダクトやサービスのPOCを試行し、トラクションを積み重ねることで実装が期待できます。又、すでに実装済のプロダクトやサービスが量産可能となります。

結果、スタートアップ様が目指すEXTに貢献できると考えます。


求めている条件

・社会課題の解決を真摯に目指している情熱のあるスタートアップ様

・ヘルスケア・介護・フェム・子育てなどの領域のテクノロジーを研究開発されているスタートアップ様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • EdTech

オープンイノベーション実績

実績はありません。

企業情報

企業名
株式会社エヌオーイー
事業内容
ビジネストラベルを主力としていますが、広く旅行業全般を取り扱っています。 ビジネストラベル(業務渡航)部門 ■海外・国内航空券の販売、ホテルの予約、旅程作成、旅券・各国査証取得代行 ■視察、企業研修、国際会議、各種トレードショーの団体旅行の企画・手配 ■訪日外国人旅行の企画・手配レジャートラベル(観光旅行)部門 ■「スカイツアー」ブランドによる海外パッケージ旅行の企画・実施、その他一般パッケージツアーの販売を始め、海外旅行全般の相談、予約、手配等 ■社員旅行、グループ等の団体観光旅行の企画・手配【損害保険の代理業務】 ★「本島」の旅行業以外に、「出島」としてニュービジネスを開拓中
所在地
東京都新宿区新小川町6番29号 アクロポリス東京6階
設立年
1960年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

ふわころもち合同会社

弊社役員2名が、講談社月刊ヤングマガジンにて漫画家として連載しながらアニメーション(映像)やゲームの素材作りを行っておりました。 2013年頃より、多くのコンテンツと触れ合うためにコンテンツ企画やプロデュース、ディレクションも行っております。 6年間のフリーランス期間を活かし、現在のお取引先企業様とお仕事させていただいております。 弊社の社員は、それぞれフリーランスとしてやっていけるメンバーを集めており、 確実な責任とクオリティ管理をもってして業務に取り組んでおります。 各企業さまとのお仕事も、プロデューサーやディレクター業務を多く請け負っております。 まっさらな状態からの企画立案や、それぞれの目的に即したマーケティングの提案など、 エンターテイメント業界との関わりが無い会社様にも丁寧に説明しプロジェクトを進めてまいります。 プロジェクトは、企画立案から、キャラクターイラスト等のコンテンツ素材の制作、 声優の手配やイベント企画・運営など、包括して監督することが可能です。 通常分散してしまう業務を一括して、確実にお届けいたします。 また、一括して行うことにより、分散してオーダーするよりも安価/短期間にて制作が可能です。 提供リソースに記載しておりますものは、全て個別/複数等、ご希望にあわせ承ります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
ふわころもち合同会社

インズ・ビーアイティー合同会社

海外で開催されるB2Bカンファレンスの情報を提供し、日本からの参加者・出展企業に向けたサービスを提供しています。旅行関連でもMICEという単価の高い案件に興味を持つ国内ユーザーを顧客に抱えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
インズ・ビーアイティー合同会社

株式会社トラベルウィズドッグ

弊社は1999年、株式会社フェリーチェとしてペットカートブランド【マザーカート】の開発・製造・販売を開始し、2012年にペット旅行部門を扱う株式会社トラベル・ウィズ・ドッグを分社化し「世界中のどこへでも愛犬と共に」を企業理念に、現代の非常識を未来の常識に変える為の活動を開始致しました。2015年からは、メルセデス・ベンツ日本株式会社に功績が認められ、ペット旅行施策で協業がスタート。以後5年間に渡り、メルセデス・ベンツに乗る愛犬家を筆頭に、富裕愛犬家層のみを集めた高意識愛犬家会員組織「トラベルウィズドッグサポーターズクラブ」を立ち上げ、現在約4,000名を超える会員を抱え運営中です。 現在は全国各地の高級旅館・ホテル約250軒と提携し、ワンランク上のペット旅サイトの運営や、宿泊施設等のコンサルティング、ペット受入不可施設へのペット受入コンサルティングなどを行い、ペット可施設を増やし続けています。 弊社登録会員向けにメルセデス・ベンツ日本株式会社様や日本航空様、国内最大手ペット保険企業のアニコム損害損保と業務提携を行い、愛犬と行く海外旅行のサポートを始め、ペット連れの旅行をより快適に安心して楽しんでいただけるような同時のサービスを幅広く展開している点が最大の特徴です。 日本国内ではまだペット連れで旅行できるような高級宿は数少なく、実際一緒に旅をしようとしても移動手段にも様々な制限がかかることも少なくありません。ペットがいるために飼い主が自由に旅行にいくこともできず、無責任にペットを遺棄するケースも多々あります。世の中にペット旅行という新たなニーズを伝え、欧州諸国のように、国内外でペット連れ旅が当たり前にできる世の中を目指し、手を取り合って未開拓分野を発展させてくださるビジネスパートナー様を探しています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • スタートアップ
株式会社トラベルウィズドッグ