- 更新:2021年06月28日
デジタル化が遅れている6000億円市場を一緒に開拓するパートナーを探しています!バーティカルSaaSを通じて、オフラインマーケティングの市場をリードしましょう。
インズ・ビーアイティー合同会社

- 働き方改革
- デジタルトランスフォーメーション
- マーケティング
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
海外で開催されるB2Bカンファレンスの情報を提供し、日本からの参加者・出展企業に向けたサービスを提供しています。旅行関連でもMICEという単価の高い案件に興味を持つ国内ユーザーを顧客に抱えています。
提供リソース
・プライベートイベント開催、イベント出展の運営サポート
・ブース・会場等の設計・設営
・イベントスタッフの手配、トレーニング
・ケータリング手配
・国内各イベントへの出展サポート
・3,000件の海外B2Bイベント情報
・海外イベントの参加サポート
・海外イベントへの出展サポート
・海外イベント視察旅行、ツアーのアレンジ
解決したい課題
イベントグローブは、企業のオフラインマーケティングを支援するサービスの開発に取り組んでいます。オフラインマーケティング(=催事やイベント)はマーケティング分野でも特にデジタル化が遅れている分野であり、マーケティング界隈では最後のフロンティアです。
2020年の夏現在、不要不急なB2Cを中心とした人の集まる催事は開催が難しいですが、B2Bの催事/海外出張は必要緊急な課題です。日本は国外とのビジネスなしには生きていけないのです。新型コロナへの対応策が利用可能になる見通しが立った段階で、B2Bの集まりや移動はまっ先に立ち上がります。このトレンドをぜひ獲得したいと思います。
すでにプロトタイプとなるメディア型プラットフォームはローンチしており優良な顧客を集めています。開発リソースを提供していただける企業や出資を検討いただけるパートナーを募集中です。
共創で実現したいこと
資源も市場も無い日本はあらためて海外に目を向けていかないと経済が成り立ちません。名目GDPが世界3位という表面的な事実ではなく、国民一人当たり名目GDPが過去20年間に世界2位から26位に転落したという現実を直視して、日本の産業基盤を支援していきます。
主事業である企業のオフラインマーケティングにおけるアリババグループを目指しています。
求めている条件
オフラインマーケティングに関連するサプライヤー(施工会社、AV機器レンタル、人材派遣、ケータリング、警備、等々)に向けたバーティカルSaaSの開発にご協力いただける企業
海外のビジネスイベントに参加する企業向けに、メディアプラットフォーム上での旅行アレンジを可能にするサービス開発にご協力いただける企業
海外B2Bイベント情報を自動収集し、コンテンツ化するための仕組み作りにご協力いただける企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 旅行
- クラウドソーシング
- 言語AI
オープンイノベーション実績
・外資系テクノロジー企業のプライベートショー運営・制作
・米国教育系カンファレンスへの視察旅行手配
・海外テクノロジーカンファレンス(MWC)へのツアー
・Gastech(天然ガス国際会議)の運営
企業情報
- 企業名
- インズ・ビーアイティー合同会社
- 事業内容
- イベントを核としたマーケティング施策の支援、企業プライベートショーの企画・運営、デジタルメディアの運営
- 所在地
- 東京都国分寺市日吉町3丁目11-47
- 設立年
- 2017年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら