2ed1b20e80ea1cf5972aac992f8cf8bbf663169a800431928128fe8ebd0a064a
a39a8119db1ea64584ef38389a5c3b78470369f6bd859550d221e5a594b71685
  • 更新:2025年06月09日

病院と介護施設・在宅領域における課題解決を実現するための地域パートナーとの共創 【BAK PARTNERS CONNECT2025】

株式会社エラン BAK PARTNERS CONNECT

株式会社エラン
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
病院と介護施設・在宅領域における課題解決を実現するための地域パートナーとの共創【BAK PARTNERS CONNECT 2025】
病院と介護施設・在宅領域における課題解決を実現するための地域パートナーとの共創【BAK PARTNERS CONNECT 2025】
病院と介護施設・在宅領域における課題解決を実現するための地域パートナーとの共創【BAK PARTNERS CONNECT 2025】

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・医療機関と提携し患者・ご家族向けのサービスを実施

・月間のサービス利用者数45万人

※約4割が退院により毎月入れ替わります

・提携病院・介護施設数2570件(2024.12時点)

・提携施設数の伸び率 年率14~23%

・「医療介護」領域で保険外のストック型ビジネスを展開

・入院中~退院後、再入院までの患者・ご家族への支援をサービス化

提供リソース

月間45万人を超える利用者への価値提供

全国2570の医療・介護施設との連携(神奈川県内は約90施設)

医療・介護現場における課題解決のノウハウ

全国27拠点の営業拠点の活用(毎月複数回の訪問、サービスや商品のフォローアップ体制)

解決したい課題

◎入院患者様(施設入居者様)とご家族の課題を解決するソリューション

物理的な制限によるストレス、経済的負荷、医療機関とのコミュニケーション、退院後の生活設計など入院患者の課題は多岐にわたります。

エランが提供する身の回りのケア用品に加えて、ご利用者様がが心地よく療養・生活をしていただくために必要なサービスと空間を提供するための技術とアイデアを共創できればと考えています。

◎医療現場と介護施設スタッフの働き方改善と業務効率化の実現

医療・介護業界では患者や被介護者が増加する一方で、サービス提供を行う医療従事者と介護スタッフは深刻な人材不足の状況に立たされています。

それに伴う長時間労働の発生や、不充分な教育機会など現場課題も山積しています。

医療、介護スタッフの働き方と業務効率化に関する新たなサービスと機会の提供を共創パートナーを募集いたします。


■詳細・応募はこちら:チケット消費なし
https://bak.eiicon.net/partners2025/elan

※ページ右上「応募する」ボタン:
プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)

※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:
プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)

すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

求めている条件

・地域に根差した訪問看護・介護・医療等の提供者様

・在宅医療、支援を行っている医療機関や介護施設

・高齢者施設等のサービス提供者

例)有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅、グループホーム、看護小規模多機能型居宅介護、デイサービス、ショートステイ

・在宅ケア、高齢者施設における新しいケア用品やサービス

・在宅医療領域における患者様やご家族の課題の共同調査

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 介護
  • 医療従事者向けサービス
  • シニア
  • 介護
  • 少子高齢化
  • 働き方改革
  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
  • 病院
  • 予防医療
  • フレイル予防

オープンイノベーション実績

障害のある方の就労支援を行う「ePARA」様と事例

潜在看護師プラットフォーマーの「キタイエ」様と共創

理学療法士・作業療法士のプラットフォーマー「アークメディカルジャパン」様と共創

SaaS系企業の「スカラコミュニケーションズ」様と自社サイト動画コンテンツにて共創

企業情報

企業名
株式会社エラン BAK PARTNERS CONNECT
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

ノックオンザドア株式会社

患者様・ご家族様と医師とともに、てんかんの診療をより良くするため、のべ250名以上の方にヒアリングし、2020年3月にてんかん診療をICTで支援するアプリ、nanacara(ナナカラ)をロンチし、運営しています。てんかんの患者は日本国内で100万人いると言われており、そのうちの2-3割の方はてんかん発作コントロールが不十分であり、日々苦しみ戦っておられます。私達はこの患者・ご家族様の日々の生活・診療の課題を傾聴するとともに、共創チームを結成し一緒に課題解決に取り組んでいます。その第一弾として、患者様・ご家族様向けのnanacaraアプリは2年で16,000ダウンロードを達成。また医師向けのnanacara for Dr.はリリース1年半で110医療機関、180名のてんかん専門医に活用いただいております。(2022年3月現在)今後はてんかん診療の均てん化や、発作予知の共同研究を行うなど医療の発展や患者・ご家族様のくらしの充実を目指して行きたいと考えています。nanacaraは高いアクティブユーザー率が特徴であり、その理由に・患者・ご家族様への徹底した深いヒアリング実施から課題抽出できるケイパビリティ・KOL(キーオピニオンリーダー)の医師へのヒアリングから課題抽出できるケイパビリティ・アジャイルでのシステム開発・患者様・ご家族様、医師と当社の連携チームによるサービス改善など、徹底した現場ニーズの解決を中心にしています。現在は、1、てんかん領域の課題解決(医療、介護・福祉、くらし領域)2、当社のノウハウとケイパビリティを別疾患に活かす協業企業を募集しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
ノックオンザドア株式会社

株式会社日テレアックスオン

AX-ONは「全員クリエイター主義」のもと、テレビ、映画、CM、ネット配信、PVなどあらゆる映像コンテンツや、字幕、解説放送、アーカイブ映像管理サービス、広告代理店業務、IPビジネスなど様々なサービスやコンテンツを日本、そして世界に向けて企画・制作し、供給する会社です。特にバラエティ・ドラマ・スポーツ・報道など日テレタイムテーブルの約8割の面積の番組を制作。芸能プロダクションやインフルエンサーとのパイプを活かした大型イベントやPRの企画&運営支援も得意としています。昨今では、そのクリエイティブ思考を活かして、多様な企業とソーシャルイシューの解決を目的とした新規事業の創出に取り組んでいます。Park-PFI事業、アーカイブ活用事業、オウンドメディア運営、SDGsビジネス創出支援、キャラクタービジネスなど。※ページ右上「応募する」ボタン:アクセラレータープログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社日テレアックスオン BAK PARTNERS CONNECT