• 更新:2025年09月05日
  • 返信率:66%

家族向けの金融サービスを中心に様々な事業会社様と協業を実施 当社ではお金の管理アプリOsidOriを中心に、ライフプランやお金の相談、住宅相談等、家族の資産形成や将来設計に寄与する様々なサービスを展開しております。 OsidOriのユーザー向けだけではなく、当社のリソースを踏まえた協業サービスの展開も多数提供しております。

株式会社OsidOri

株式会社OsidOri
  • 銀行
  • Fintech
  • 住宅
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
家族向けウォレットサービス「OsidOri」の提供

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

カップルや家族にフォーカスした金融マネジメントサービス「OsidOri」を展開。

アプリは55万以上のDLが実施され、プレミアムサービスや自社が展開する金融サービスのご利用を頂いている。


OsidOriは金融庁の認可である電子決済等代行業を取得しており、各金融機関へのアクセスが可能。

現在は銀行やクレジットカード、証券、電子マネー等、様々な金融機関にアクセスし、金融データを取得。

現状銀行だけで10万口座の登録が実施され、また金融機関の登録でないお客様の手入力による取引情報も毎月200万件弱登録されているビッグデータを保有した企業です。


今後、当社のお客様向けに、金融データを活かした適切な情報とともに、当社が業法を持つ保険代理業、その他複数の金融サービスをご展開し、ご家族の資産形成に寄与をしていきたいと考えております。


また企業様との協業も実施しており、現在は生命保険募集、損害保険募集、住宅斡旋、ブライダル支援、他にも近日リリースする様々な協業モデルがあります。

提供リソース

OsidOriアプリを活かした当社のユーザー、ユーザーの保有するデータを活用した調査やマーケティング、更には顧客向けの協業サービスもご一緒することが可能です。


提供可能サービス

・OsidOri:55万DLの家族向け金融管理アプリ

・Goal  :将来の目標を設定し、お金を貯めていくことができる貯金機能サービス

・LifePlan:ゴールベースアプローチを前提としたライフプランサービス

      顧客の結婚、出産、教育、車や家の購入等、ユーザーの将来の未来図が把握できるサービス

・家計診断:顧客の年収や家計状況等を把握し、改善点をプッシュできるサービス

・住宅メーカシミュレーション

 :顧客の購入したい家のイメージを打ち込むことで、理想の住宅メーカーが分かるサービス

  住宅メーカーへの斡旋サポートも実施している

・組み込み型ソリューション

 :上記サービスの組み込み型のサービス提供


その他、様々なご提供リソースや連携が可能です。 

解決したい課題

家族のお金やライフイベントに関する課題を解決したい。


当社では家族の金融課題やライフイベントに対して様々なサービスを提供しております。

サービス提供においては当社が業法を取得するスキームや協業事業者様のリソースを利用させて頂くことも含め、様々な協業実績があります。


金融サービス事業者様や家族向けのサービス事業者様、ライフイベント商品を展開されている事業者様との協業で、家族の課題を解決したいと考えております。

共創で実現したいこと

以下のような協業を実施させて頂きたいと考えております。


◾協業サービス

・家族向けの金融サービスの共同展開

・ライフイベントサービスの共同展開


◾当社ユーザーへの展開

・55万DL頂いている当社家族ユーザーに対する付加価値提供


◾B2B

・当社の様々なサービス機能のOEM展開

・レベニューシェアを前提とした当社機能の活用

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 子育て・保育
  • ウェディング
  • 銀行
  • クレジット・信販
  • 生保
  • Fintech
  • 住宅
  • 不動産賃貸・仲介
  • 旅行
  • 小売

オープンイノベーション実績

■ビジネスコンテスト

・Finovation Challenge VC賞、API賞

・グロービスベンチャーチャレンジ 大賞

・ASAC DemoDay 住友不動産賞

・X-Tech Innovation Challenge 協賛賞2賞


■アクセラレータプログラム

・Plug and Play Batch 1 採択

・東京都スタートアップアクセラレータ6期 採択

企業情報

企業名
株式会社OsidOri
事業内容
家族向けウォレットアプリ「OsidOri」の提供 現在55万DLが実施され、B2C、B2B、B2B2Cのモデルにてサービスを展開。 電子決済等代行業や保険代理業等を取得し、自社での金融モデルを構築し、顧客向けに展開。 またB2Bからの金融サービス展開等、自社で育てた金融ビジネスを外部展開も進めている。
所在地
東京都新宿区西新宿1-5-12
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社アンバー・アセット・マネジメント

私たちはIFA(独立金融アドバイザー)として資産運用にお困りごとをお持ちの個人投資家へ独立・中立的な立場から資産運用のアドバイスを行っております。「正しい仕事で人を幸せにする」を社是に、ノルマ商品の販売等ではなく「家族に勧められる商品サービスだけをお客さまに提供する」という理念のもと証券金融サービスのアドバイスを行っています。お客さまの85%以上が60代以上とシニア世代のお客さまを中心に信頼を集めております。証券を取り扱う会社としては珍しく、お客さまが顔出し名前出しでインタビューにも応じてくださっており、お客さまの信頼をもとに全国へ支社を拡大しております。日本では証券資産運用といえば証券会社が中心ですが、アメリカでは私たちのような独立系のアドバイザーが主流となっております。特定の金融機関に属さず、公平中立な立場から資産運用のアドバイスを行う点がIFA(独立金融アドバイザー)の特徴です。証券業界を変革したいという想いで大手金融機関出身の社員が集まり顧客本位の金融サービスの提供を行っています。創業10年で弊社が仲介する預かり資産は900億を超え、5,000名以上のお客さまにご相談いただいております。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
株式会社アンバー・アセット・マネジメント

https://nontired.jp/

【キャリア自律を促進する次世代型金融教育サービス コーパスforBIZ】弊社は「はたらく」に着目して、従業員のキャリア自律を支援するためのソリューションサービスを提供します。メインの事業は、市場に1%しか存在しないといわれている「保険商品等の販売をしない有償相談型の独立系FP」と提携したファイナンス事業です。従業員のキャリア・金銭的自立を支援するために、ライフプランニング分野とBS/PL分野をアナロジー的に類推して学び、ビジネスと金融の両リテラシーを獲得することができる次世代型金融教育サービス「コーパス forBIZ」を展開。また、独立系FPを企業に派遣して、会社に所属する誰もが、商品販売のバイアスなく、無償で高品質なファイナンスプランニングを教授できる「お金の産業医」サービスも展開しております。またその他にも、従業員のモチベーションの変革から事業の変革まで支援する人事系コンサルティングサービスや、現場の労働生産性を高めて事業の変革を促すBPR系コンサルティングサービスも展開しております。

  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • スタートアップ
NonTired株式会社

株式会社セブン銀行

・ATMプラットフォーム事業セブン&アイHLDGS.のグループ各社(以下、「グループ」という。)のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー等の店舗をはじめ、空港や駅、金融機関店舗等にATMを設置しております。多くの国内金融機関等と提携し、原則24時間365日稼働する利便性の高いATMネットワークを介して、多くのお客さまにATMサービスを提供する事業を展開しております。・決済口座事業当社に口座をお持ちのお客さまを対象に、普通預金や定期預金、ローンサービス、海外送金サービス、デビットサービスなどの身近で便利な口座サービスを提供しております。また、当社連結子会社の株式会社バンク・ビジネスファクトリーは、当社からの事務受託に加え、決済口座事業で得た知見を活かし、他金融機関等からの事務受託事業を展開しております。・海外事業○米国当社連結子会社のFCTI, Inc.は米国において、セブン‐イレブン店舗へのATM設置をはじめとするATMサービスを展開しております。○アジアインドネシアにおける当社連結子会社のPT. ABADITAMBAH MULIA INTERNASIONALは現地でのATMサービスを展開するとともに、フィリピンにおける当社連結子会社のPito AxM Platform, Inc.は事業開始の準備をしております。

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
株式会社セブン銀行

三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、商業銀行、信託銀行、証券会社をはじめ、カード会社、資産運用会社など、主要金融分野でトップクラスの企業が一体となり、さまざまな金融サービスを提供しています。私たち三菱UFJ信託銀行は、このMUFGの中核を担う信託銀行です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大手企業
  • 6カ月以内の提携希望
三菱UFJ信託銀行株式会社