• 更新:2023年01月20日

様々な媒体の映像を企画から制作いたします。

フェニックス・フィルムズ株式会社

フェニックス・フィルムズ株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
フェニックス・フィルムズ株式会社
8017_pr_0_c39d3078-aa4c-464a-b06e-aa30b1f11967
フェニックス・フィルムズ株式会社
8017_pr_0_c39d3078-aa4c-464a-b06e-aa30b1f11967
フェニックス・フィルムズ株式会社
8017_pr_0_c39d3078-aa4c-464a-b06e-aa30b1f11967

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

Web動画、企業プロモーション用映像、企業求人動画、デジタルサイネージ、イベント用映像、講演収録、劇場用映画作品等、多様な映像を制作できます。 「セルP」という個人向けのセルフ・プロモーション動画制作のサービスを開始いたしました。 【セルP】 渕上 峻 肉体労働ならお任せください Kung Fu Worker 功夫工人 https://youtu.be/QAmgrAip6bc

提供リソース

映像制作

解決したい課題

身近な存在になった映像を使って共に社会に貢献をしましょう。

共創で実現したいこと

映像で人の心のを豊かにしたいと思います。 会社のストーリーを描き、インターネットで拡散したくなるような映像をご提供いたします。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • Eコマース
  • 放送
  • 出版
  • インターネット広告
  • SNS
  • 芸能
  • イベント
  • 音楽
  • 映画・映像
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 旅行
  • インバウンド
  • 採用支援
  • タレントマネジメント
  • 制作

オープンイノベーション実績

映画「青時雨」特報 https://youtu.be/NHxVZSf3H_s 日本和装 恋の乱気流 WebCM  https://youtu.be/TUr1_EvkdcM 「青時雨」第3回ノイダ国際映画祭(インド)において最優秀審査員作品賞及び最優秀審査員監督賞を受賞。 第6回DaDa Saheb Phalke映画祭(インド)にて映画祭特別賞受賞。 第5回マドリード国際映画祭最優秀外国映画監督賞、助演女優賞(香川京子さん)ノミネート。

企業情報

企業名
フェニックス・フィルムズ株式会社
事業内容
映画・映像の制作。企画から納品まで一貫して行うことができます。
所在地
東京都 港区南青山4丁目17‐33 グランカーサ南青山2F
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社冬寂

ハードウェア設計を伴う3DCGシステム構築からミュージックビデオ制作、映像演出に至るまで、映像制作の全工程を一貫して手掛けられる総合力にあります。この強みを活かし、XRライブイベントFAVRICやBilibili Macro Linkの3Dキャラクターライブなど、多様なエンターテインメントイベントで高品質な映像制作を実現してきました。「Lady Gaga's artRAVE: The ARTPOP Ball」オープニングアクトでの初音ミク出演(2014)をはじめ、「Dr.コッペリウス 冨田勲追悼特別公演」(2016)、「劇場版SAO公開記念 AR LIVE Technotopia SAO × "Wizard" Yoichi Ochiai」(2017)など、革新的な映像技術を駆使した作品を世界に発信しています。技術開発分野でも、同社は常に先端を走り続けています。東北大学との共同研究(産業技術総合開発機構(NEDO)「人工知能活用による革新的リモート技術開発」)や、開発したアプリケーション「MotionScore」はSXSW2016 ReleaseIt部門で日本企業として初のファイナリストに選出される快挙を達成しました。現在は主にライブ映像制作とインゲームリアルタイム映像制作をメインに活動しながら、バーチャルYouTuber運営などデジタルコンテンツ分野へも事業を拡大。型にはまらない自由な発想と最先端技術を融合させ、エンターテインメント業界の未来を切り拓き続けています。受賞歴イベントFAVRIC :Cresta Awards 2020 BRAND ENTERTAINMENT Silver、ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS ACCシルバー受賞

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社冬寂

ソーバル株式会社

主事業であるシステム開発のご相談から開発まではもちろんのこと、第三者検証専門の部門がありますので、品質保証など切り出してお任せいただくことも可能です。一方で上流工程から品質管理者を一緒に参画させることで、上流工程から品質の設計をご一緒することも可能です。AI・データ解析に特化した部門もありますので、お客様が分析されたいデータをもとに新しい価値のご提案が可能です。また、やや毛色の違う事業で、映画作品情報に関するオウンドメディアを運営しています。強みとして、メディア事業ではありますが、上記の通りシステム開発が主事業でありますので、ITを活用した新しい取り組み、また付随する動画・HP作成などもご協力できます。コロナ禍、エンタメ・映画、舞台関係の方々にも新しいご提案が可能かと考えております。いずれも丸投げという形ではなく、一緒になってより良い課題解決や市場価値へと繋げていけるようご協力させていただきます。有志でのアイデアソン共催や有志でのブレストなどからでも、お気軽にお声かけよろしくお願い致します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
ソーバル株式会社