デジタルトランスフォーメーションの提携、募集中!

デジタルトランスフォーメーションの提携を募集する大手・中堅企業〜スタートアップまで!

株式会社kiwami
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
鈴木祐史
鈴木祐史取締役

デジタル体験によって心地よいお店づくりを目指すこと

アズビル金門株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
村上英治

新規事業の立上げ

メタデータ株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索

事業内容

メタデータ株式会社は、chatGPTに社内知識を咀嚼させて当意即妙に回答させる ChatBridを提供しています。これまで、伝統的なAIを駆使して深層学習や生成AIの教師データを快適快速にする、諸APIを提供してまいりました。適合型自然言語解析エンジン『メタパーザ』を駆使した意味解析技術により、5W1H抽出によるコンテンツ連携や個人情報の自動匿名化や、評判分析(ネガポジ・感情解析)、風評発見・監視ソリューション、Web対話ロボットなど、SaaS、クラウド向けアプリケーションの開発をしてまいりました。 最近では、機械学習、テキスト意味解析によるポジショニングマップ生成ソフトウェアや、多対多の全体最適マッチングエンジン、また、超高解像度医用画像の認識、分類をはじめとするディープラーニング(深層学習)応用システム、学習済人工知能を提供しています。 『 一見競合とも思える企業にメッセージする理由とは?/vol.11 eiicon活用事例インタビュー メタデータ株式会社』 https://tomoruba.eiicon.net/blogs/542?_c=OM386 「AIは何でもできる魔法の杖ではない、だからこそ既にAIを取り入れている企業やAIを事業としている企業にアプローチする」と語るスタートアップの「琴線に刺さるメッセージ」を書く工夫とは?

提供リソース

【 ChatBrid 】 chatGPTに社内知識を咀嚼させて当意即妙に回答させます!【Mr.テキスト分析】 顧客の声、ソーシャルメディア、営業日報等あらゆる自然テキストデータを、意味で自動分類し経営判断の材料となるポジショニングマップ作成。新仮説や知識を発見。Mr.DATAは、5W1HメタデータAPIを新たに搭載し、AIの力で元データを高付加価値化。自由テキスト中から地名を抽出し、日本地図などマップ上に自動でプロットしたり、47都道府県では多すぎる区分を自動で8地方にまとめあげたり、タイムスタンプを指定のタイムスパンに置き換えて自動集計したりすることができます。 【専門画像認識のための学習済ディープラーニング・システム】 例えば草木か花か犬か茸か人面であるかが既知の状況で、その品種、名前、出身の違いを識別することのできる、専門画像認識。こうしたサービスの構築や、その他分野での課題として、専門画像認識を事業に活かしたいが… • 具体的な取り組み方がわからない • データの整形方法など論文に書いてなくてどうもうまくいかない • その他、高精度化できるノウハウがない などの場合に、 データの選定、高い精度を出すためのチューニングに独特のノウハウを要したり、若干のモデルの拡充(画像特徴のごく一部や属性、状態変数をメタデータとして事前に抽出してパラメータ化)が求められることはありますが、弊社代表(元MIT人工知能研究所)や東京のトップクラス大学院の人工知能研究室在籍の弊社スタッフが、国際学会の最先端ノウハウをアレンジして取り込むことで個別の問題を迅速に解決することが可能です。 【多対多全体最適マッチングエンジンxTech】 人材マッチングに喩えれば10人 vs 10社でも人手はなかなか最大最適な、例えば7本(10C7=120通り) を求めるのに膨大な組み合わせ同士を比較する作業となります。正解データが通常手に入らないし、何が正解かよくわからないので機械学習には不向きです。 従来の数理最適化では、参加数の3乗に比例する計算時間だったので、数千くらいまではよくても数万以上になると実用は無理でした。それが、xTechの場合、最終的にマッチした本数に比例する計算時間で終わるので、劇的な高速化の効果があります。 https://metadata.co.jp/services/xtech.html http://www.metadata.sakura.ne.jp/mt/xtech-matching-visualization.html ↑左右(需要側 or 供給側) 10者のいずれかにマウスカーソルを置いて動かしてみてください。
松田圭子常務取締役

人工知能APIを開発し、サーバにディプロイしてクラウド、レンタル、オンプレミスで提供

株式会社バズヴィル
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
吉澤 新
吉澤 新代表取締役

ー 日本でまだ認知されていないスマホのロック画面市場を立ち上げる
ー より多くの企業にスマホロックホーム画面のチャットヘッド型アイコン利用を促進し、ホーム画面を媒体ネットワークとした新たなメディア・広告ネットワークを創出する

株式会社アジラ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
後藤 泰徹
株式会社Synamon
  • VR
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
八木順也ビジネスデベロップメントマネジャー

・VRの魅力を多くの人に伝えたい!
・有効なユースケースを数多く輩出したい!
・VRで世の中を明るくしたい!

conect.plus株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
坂井洋平
坂井洋平代表取締役 CEO

IoTデータデザインサービス「conect+」の事業開発・推進