- 更新:2020年08月31日
IoTデータデザインサービス「conect+」を開発・推進しております。 IoTの様々なデータをプログラミング無し&デザイン力不要でダッシュボードやアプリを作成。ルールエンジンで自動通知も可能です。
conect.plus株式会社

- IoT
- AI
- ソフトウェア・システム開発
- SaaS
- デジタルトランスフォーメーション
- クラウドサービス
- 共創プログラム採択実績あり
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- ハッカソンの実施
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 上場企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
conect+(コネクトプラス)は、ソフトバンクグループの新規事業提案制度「ソフトバンクイノベンチャー」から生まれた新しいデータデザインサービスです。2019年4月に6,500件中、6社目の社内起業としてスピンオフしたプロジェクトです。「技術と人を、デザインでつなぐ。」をビジョンに掲げ、IoTデバイスやデータ、システムといったテクノロジーの魅力をデザインで伝えるサービスの実現に努めています。
conect+を使えば、IoTの様々なデータ表示やデバイス制御するスマホアプリやダッシュボードを簡単操作ですぐに作成。
難しいプログラミングやデザイン力は不要です。
提供リソース
・IoTの情報可視化サービス「conect+」との協業、連携
・ソフトバンクグループとの連携
・テストマーケティング企画
・PR施策、イベント展開の共同企画・出展
・サービスのOEM提供
解決したい課題
今年度中にソフトバンクグループの販売チャネルやパブリシティを活かせるIoTプロダクトサービスをともに展開したいと考えております。
弊社はIoTのテクノロジーの中で、データを利活用するソフトウェアをSaaS形式で提供しております。弊社サービスとのシステム連携・ビジネス連携ができるパートナー企業様と積極的にお話させて頂ければと存じます。
共創で実現したいこと
IoTデータをデザインサービス「conect+」と連携して、新しいプロダクトサービスの企画開発を手がけたいと思っております。
サービス連携やOEMによる組み込み等でパートナー企業様の価値創造・向上に貢献したく存じます。
また、事業シナジーを創出できる企業様からの資金調達を2020年度中に実現したいと考えております。
求めている条件
・弊社サービスと協業プロダクトサービスの企画検討や、PR連携などができる企業様と、オープンイノベーションに取り組みたいと思っております。
・特にセンサーメーカー様やデバイスメーカー、もしくはSIer様などと協業実績がございます。
・上記の業務提携に加えて、事業会社様との資本提携もご検討頂けると幸いです。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- アグリテック
- IoT
- モーションモニター
- 環境モニタリング
- 検知技術
- IoTデバイス
- IoT無線技術
- 無線タグ
- 無線マイコン
- 電源技術
- 専門商社
- デジタルトランスフォーメーション
- Webマーケティング
- デジタルマーケティング
オープンイノベーション実績
・弊社サービスとの協業実績のページ
https://www.conect.plus/business/
・経済産業省IoT推進ラボ「IoT Lab Selection」にてイントラプレナー賞を受賞
・第3回スマートものづくり応援ツール “審査委員イチオシツール”に選定
企業情報
- 企業名
- conect.plus株式会社
- 事業内容
- IoTのデータデザインサービス(情報可視化)「conect+」を推進しています。 (連絡は坂井様携帯に直接が希望080-4668-9392)
- 所在地
- 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27F
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら