- 更新:2020年06月26日
日本初のITx保険を実現するInsurTech保険会社(少額短期保険業)です!
株式会社justInCase

- FinTech
- AI
- 生保
- 損保
- SaaS
- 言語AI
- 画像AI
- 最適化・理論AI
- 保険スタートアップ
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・2018年夏に開業した、日本で唯一の少額短期保険業ライセンスを保持しているITスタートアップです
・スマホのみで完結するスマホ保険、保険APIにより提供する保険、日本初のP2P保険であるわりかん保険、コロナに対応したコロナ助け合い保険を提供しています。
詳細は以下の会社概要資料をご覧ください
https://docsend.com/view/ae6pupg
提供リソース
・(少額短期)保険会社として、保険商品の開発と提供 これまでの保険商品とは全く異なる仕組みで保険商品の提供が可能です。たとえば、当社独自のAI技術によりユーザー特性によって異なる保険料の提供が可能です。 アプリやAPIを使用して、保険を提供し、AIで分析、それを保険業法の枠組みの中で自社内で保険商品として落とし込めることを強みとしております。
・グループ会社に、justInCaseTechnologiesというテック会社を持ち、そこでは保険会社や事業会社にITテックサービスを提供しております
・直近では、ロイヤリティーマーケティング様に、ポンタかんたん保険(https://ponta.pointhoken.jp/)を提供しております
・保険商品を小額短期保険業者であるjustInCaseから提供し、そのAPI組み込みやウェブアプリの構築をテック会社であるjustInCaseTechnologiesで提供しております。
解決したい課題
先進国では日本にしか存在しないと思われる少額短期保険業(ミニ保険)を使用して、保険をより身近にしていきます! 保険は非常に販売しにくい商品ですが、一方で新サービスに相性がよい商品です。何か新しいことをしてみたいという企業様からの連絡をお待ちしております!
共創で実現したいこと
・大企業さまの既存顧客・既存提供アプリへの当社の保険のご提供
・単純なバナー連携から、保険APIでの提供、決済の連携、貴社ユーザーに適した保険のご提供など、様々なことをご提案可能です
求めている条件
・大企業さまで、一般消費者の顧客ネットワークを有している。
・顧客ネットワークに対して、保険を使ったマネタイズを検討したい、顧客との接点を増やしたい、と考えられている。
・(可能であれば)一般消費者向けアプリを提供している
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- FinTech
- AI
- ヘルスケア
- 遠隔医療
- 子育て・保育
- シニア
- 介護
- ウェディング
- 葬儀
- シェアリングエコノミー
- 生保
- 損保
- 土木・特殊土木
- 新聞
- インターネット広告
- ポータル・検索
- インターネットメディア・アプリ
- スポーツ・フィットネス
- イベント
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 旅行
- 小売
- 外食
- ドローン
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- デジタルトランスフォーメーション
- 観光
- 病院
- 美容
- クラウドファンディング
- マーケティング
- Webマーケティング
- アウトドア
- デジタルマーケティング
- 地方紙・ローカルメディア
- 結婚支援
- 未病
- 予防医療
オープンイノベーション実績
TechCrunch Tokyo 2017: 決勝進出, AWS賞, 富士通賞, グローバルブレイン賞 FIBC2018: 優勝, Quick賞 B Dash Camp 2018福岡: 準優勝
企業情報
- 企業名
- 株式会社justInCase
- 事業内容
- 少額短期保険業。アプリやAPIを使用した、気軽に加入できる保険商品を作る、保険会社です。 - スマホ保険 - ケガ・レジャー保険 - わりかん保険 - コロナ助け合い保険 会社概要はこちらをご覧ください https://docsend.com/view/ae6pupg
- 所在地
- 東京都千代田区大手町1-6-1
- 設立年
- 2016年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら