• 更新:2021年01月19日

事業課題解決プラットフォームを提供。2020年からスタートしたサイトは12000名の会員。うち4割が経営層。弁護士100名などの登録を持つ。子会社YOROZUYAJAPANは16000加盟を持つ全旅連と提携し、事業課題解決DX化プラットフォームを今春から提供。

株式会社KnowHows

株式会社KnowHows
  • シェアリング
  • 働き方改革
  • 資金調達したい
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
01EVGDG4S3513MQN2K6380RJ25
オフィスは恵比寿ガーデンプレイス18階です。
恵比寿ガーデンプレイスタワーのシェアオフィスのため撮影ができません。
01EVGDG4S3513MQN2K6380RJ25
オフィスは恵比寿ガーデンプレイス18階です。
恵比寿ガーデンプレイスタワーのシェアオフィスのため撮影ができません。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

400万人以上いる経営層に向けた事業課題解決のプラットフォーム。 コロナ禍のインターネットでの業務を助け、情報格差を削減するために事業を運営。 ツール類の特徴: 機能1:日本初の無料株価算定ツール(株価算定書は税理士法人の名前でPDFでダウンロード可能。250社が利用) 機能2:日本初の資本政策シミュレーション(会社法と連動した資本政策シミュレーション。50社が利用) 機能3:ノウハウストア(エクセルやPPTで自分のノウハウを出品し、デジタル出版。売上はコンビニで受取れる) 機能4:契約書のひな型の無料ダウンロード(M&Aや雇用契約書を上場に耐えうる形で雛形を提供) 機能5:アンケートツール 機能6:事業相談コミュニティ 会員の伸張:2020年6月からの本格スタートで12000名 会員の質:約4割が役員以上、弁護士100名、税理士100名の専門家と企業の決定権者、ハイレイヤーのマッチング UUの伸張:9万UU強の訪問者数 会員の接続時間:多くが勤務中にサイトにアクセス。 新機能のリリース:電話相談機能(いつでもだれとでもスポットコンサルが可能。通話料の売上はコンビニで受取) 会員の獲得:オーガニックが4割 ----------------------------------------------------------------- 子会社YOROZUYAJAPANは以下を提供。 【YOROZUYAJAPAN、全国16,000件のホテル・旅館が加盟する全旅連と共同で、事業課題の解決とDX化を推進するプラットフォームを立ち上げ。士業を含むあらゆる領域のプロをマッチング。アフター/withコロナに向け「マーケティング」「コストカット」「採用」「M&A相談・セカンドオピニオン」「事業承継」「法律・税務・廃業相談」等をトータル支援】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072198.html

解決したい課題

事業拡大に伴う資本業務提携又は資本増強を検討しております。 VC様、資本を含めた提携の可能性があるシナジーのある事業会社様などのご連絡をお待ちしております。

共創で実現したいこと

コロナ禍における意義ある事業を行っていると考えております。 また、今後の世の中に不可欠なコミュニケーションの変化を前提にKnowHowsとYOROZUYAJAPANは拡大したいと考えております。 まだまだスタートアップの段階と考えておりますが、日本初の機能を用意し、会員を集い更なる拡大を目指します。

求めている条件

資本業務提携又は増資に対して検討いただける企業様を求めています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • シェアリング
  • マーケティング
  • Webマーケティング

企業情報

企業名
株式会社KnowHows
事業内容
事業責任者と士業・アドバイザーをつなげるサイトを目指しております。 コンセプト:https://knowhows.co.jp/ 以下のようなサービスを持ちます。 240社が使う日本初の株価算定ツール:https://knowhows.jp/lp_howmuch エクセル・PPTで自分のノウハウをデジタル出版:https://knowhows.jp/lp_book 会社法と連動した資本政策シミュレーション:https://knowhows.jp/lp_capital 以上のようなツールに加え、上場に耐えうるどの会社にも重要な契約書ひな型が47個無料。M&A、IPOなどの記事・コンテンツを300そろえ、展開しております。 子会社に16000の法人組合員向けの士業紹介、M&A紹介などを提供するYOROZUYAJAPANも事業を開始。 https://yorozuyajapan.jp/ コロナ時代を見据えた事業を提供しております。
所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ジェイネクスト

■クラウド型ウェブアプリケーションの開発・Python、Postgresqlを活用したウェブアプリケーションの開発・短期開発、アジャイル開発、超高速開発・企業のデジタル変革コンサルティング■構築事例1 ビル管理会社の清掃業務報告書システム画面数:約55画面バックエンド Python + Flask + PostgresSQLフロントエンド HTML + CSS + JQuery +Jinja2テンプレートプラットフォーム Herokuデータ取扱件数 現場数15000件/年、写真数450,000件/年主な機能:ビル清掃の清掃状況や清掃結果をスマートフォンで記録し即時報告書を作成するシステム主な機能:ビル内の清掃個所を事前登録し、清掃予定や清掃開始時に箇所を読み込む主な機能:清掃報告書をオンラインで管理会社に公開するシステム主な機能:スマートフォンで撮影した写真を4G環境でも3秒程度でサーバーに送る技術制作期間4ヶ月構築価格目安200万円月額保守費用目安30,000円■製作事例2 食品衛生検査 情報管理システム画面数:約35画面バックエンド Python + Flask + PostgresSQLフロントエンド HTML + CSS + JQuery +Jinja2テンプレートプラットフォーム Herokuデータ取扱件数 1000件/年主な機能:データエクセルアップロード、データ検索、PDF送信機能など制作期間4ヶ月構築価格目安250万円月額保守費用目安20,000円■製作事例3 タイヤ交換作業所 社内システム・販売システム画面数:60画面バックエンド Python + Flask + PostgreSQL + mongoDBフロントエンド HTML + CSS + JQuery +Jinja2テンプレートプラットフォーム Heroku主な機能:価格比較サイトから特定条件にてスクレイピング技術を使いタイヤ価格を自動取得する。主な機能:取得した価格情報は毎晩自動更新され、ドキュメントデータベースに格納される。主な機能:ランティングページからはタイヤサイズに応じてAjaxにて検索出来注文できる。タイヤ交換ピットの予約をユーザーが行える時間管理タイヤ予約情報を管理側で確認しデータを更新するシステムタイヤ販売後のタイヤ調達・決済・ピット予約までを一貫管理するシステム構築価格目安450万円月額保守費用目安40,000円製作期間6か月■製作事例4 コンサルティングソリューションのユーザー閲覧システム画面数:30画面バックエンド Python + Flask + PostgreSQL + mongoDB + AWS S3フロントエンド HTML + CSS + JQuery + Jinja2テンプレートプラットフォーム Heroku主な機能:コンサルティングのソリューション資料を有料閲覧会員に公開するシステム主な機能:PDFをダウンロードできないよう内部レンダリングする仕組主な機能:会員のステータスに応じて表示コンテンツを切り替える技術構築価格目安250万円月額保守費用目安40,000円製作期間2か月

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社ジェイネクスト

株式会社MJE

弊社は、主にICT事業とSS事業の2事業から構成されています。◆ICT事業「中小企業の情報システム部門を担うことで生産性の向上に貢献する」をビジョンとして、複合機や情報セキュリティ機器等のOA機器の小売、卸売、保守を行っております。関西・関東を中心として顧客数1万社以上、販売代理店数200社以上からなる強力な販売ネットワークを保有しており、特に京セラ製複合機の販売代理店として国内首位の販売実績を誇ります(2021年度)。また、さらなる提供価値向上を目指し、煩雑なネットワーク保守を簡単にするサービス「biz-usクラウド」を独自開発し、2022年4月より提供を開始しております。◆SS事業企業の成長に欠かせない「ヒト・モノ・カネ・情報」を集めることをコンセプトとしたシェアオフィス「billage(ビレッジ)」を全国12拠点(大阪4拠点、東京3拠点、札幌1拠点、大津1拠点、神戸1拠点、広島1拠点、久留米1拠点)に展開し、1000名以上の会員ネットワークを保有しております。施設内外のコミュニティ形成を目的として、多様なテーマのイベントを年100回以上開催(2019年度実績)するほか、関西の若手起業家の発掘及び資金調達支援を行うピッチイベント「U-25 kansai pitch contest」を開催し、地域のスタートアップエコシステムの醸成に取り組んでおります。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社MJE

コクハク株式会社

弊社は、マーケティング・ブランディング支援事業を行う設立4年目の企業です。数あるマーケティング支援会社の中でも、ブランディングに強みを持ちながらコンバージョンにこだわり、事業として結果を出す支援を得意とし、近年はD2Cブランド開発やWEBサービス開発にも注力しています。代表の木本が大手広告代理店出身であることから、企業の体制・事業推進において起こりやすいボトルネックなどを把握した上で、パートナー企業の軸となる部分に寄り添った提案をしながら、最速でPDCAサイクルを構築して、世の中へのローンチ、さらには受け入れられるまでの事業にこだわり進行します。マーケティング・ブランディングのノウハウと、パートナーに寄り添った事業推進力を評価していただき、大手企業との取り組み実績が複数あります。<取り組み実績>・渋谷パルコ様と、キーオピニオンリーダーを活用したブランドコンテンツ制作・三越伊勢丹様と、様々なジャンルで活躍するクリエイターを活用したブランディング・マガジンハウス様のメディアにて、半年で約5倍のPV/UUの伸長を実現                                他多数

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
コクハク株式会社