- 更新:2021年01月19日
事業課題解決プラットフォームを提供。2020年からスタートしたサイトは12000名の会員。うち4割が経営層。弁護士100名などの登録を持つ。子会社YOROZUYAJAPANは16000加盟を持つ全旅連と提携し、事業課題解決DX化プラットフォームを今春から提供。
株式会社KnowHows

- シェアリング
- 働き方改革
- 資金調達したい
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
400万人以上いる経営層に向けた事業課題解決のプラットフォーム。
コロナ禍のインターネットでの業務を助け、情報格差を削減するために事業を運営。
ツール類の特徴:
機能1:日本初の無料株価算定ツール(株価算定書は税理士法人の名前でPDFでダウンロード可能。250社が利用)
機能2:日本初の資本政策シミュレーション(会社法と連動した資本政策シミュレーション。50社が利用)
機能3:ノウハウストア(エクセルやPPTで自分のノウハウを出品し、デジタル出版。売上はコンビニで受取れる)
機能4:契約書のひな型の無料ダウンロード(M&Aや雇用契約書を上場に耐えうる形で雛形を提供)
機能5:アンケートツール
機能6:事業相談コミュニティ
会員の伸張:2020年6月からの本格スタートで12000名
会員の質:約4割が役員以上、弁護士100名、税理士100名の専門家と企業の決定権者、ハイレイヤーのマッチング
UUの伸張:9万UU強の訪問者数
会員の接続時間:多くが勤務中にサイトにアクセス。
新機能のリリース:電話相談機能(いつでもだれとでもスポットコンサルが可能。通話料の売上はコンビニで受取)
会員の獲得:オーガニックが4割
-----------------------------------------------------------------
子会社YOROZUYAJAPANは以下を提供。
【YOROZUYAJAPAN、全国16,000件のホテル・旅館が加盟する全旅連と共同で、事業課題の解決とDX化を推進するプラットフォームを立ち上げ。士業を含むあらゆる領域のプロをマッチング。アフター/withコロナに向け「マーケティング」「コストカット」「採用」「M&A相談・セカンドオピニオン」「事業承継」「法律・税務・廃業相談」等をトータル支援】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072198.html
解決したい課題
事業拡大に伴う資本業務提携又は資本増強を検討しております。
VC様、資本を含めた提携の可能性があるシナジーのある事業会社様などのご連絡をお待ちしております。
共創で実現したいこと
コロナ禍における意義ある事業を行っていると考えております。
また、今後の世の中に不可欠なコミュニケーションの変化を前提にKnowHowsとYOROZUYAJAPANは拡大したいと考えております。
まだまだスタートアップの段階と考えておりますが、日本初の機能を用意し、会員を集い更なる拡大を目指します。
求めている条件
資本業務提携又は増資に対して検討いただける企業様を求めています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- シェアリング
- マーケティング
- Webマーケティング
企業情報
- 企業名
- 株式会社KnowHows
- 事業内容
- 事業責任者と士業・アドバイザーをつなげるサイトを目指しております。 コンセプト:https://knowhows.co.jp/ 以下のようなサービスを持ちます。 240社が使う日本初の株価算定ツール:https://knowhows.jp/lp_howmuch エクセル・PPTで自分のノウハウをデジタル出版:https://knowhows.jp/lp_book 会社法と連動した資本政策シミュレーション:https://knowhows.jp/lp_capital 以上のようなツールに加え、上場に耐えうるどの会社にも重要な契約書ひな型が47個無料。M&A、IPOなどの記事・コンテンツを300そろえ、展開しております。 子会社に16000の法人組合員向けの士業紹介、M&A紹介などを提供するYOROZUYAJAPANも事業を開始。 https://yorozuyajapan.jp/ コロナ時代を見据えた事業を提供しております。
- 所在地
- 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
- 設立年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら