- 更新:2024年08月19日
アイデアとテクノロジーで「移動」を支える
株式会社Will Smart

- ソフトウェア・システム開発
- IoTデバイス
- 省人化
- 省力化
- クラウドサービス
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 中小企業
- 上場企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
Will Smartは「移動を支援するテクノロジー企業」として、お客様の課題解決を通じてモビリティ業界のDXや移動者の利便性向上に取り組み、社会課題の解決を目指します。
【事業概要】
Will Smartは、人や物の移動により経済活動を行う領域を「モビリティ市場」と位置付け、ソリューションを提供しております。
モビリティ市場の変化する課題に対して、経験やノウハウ、新技術を活用しながら、顧客(事業者及び行政)と共に社会課題を解決し、顧客の成長機会の支援と移動者の利便性向上を促進するためのソリューションの提供を行います。
【当社の強み】
当社の強みは下記3点です。
①直接対話により蓄積された業界特化の「顧客理解力」
②総合的な企画開発や幅広いフィールドでの運用を実現する「技術力」
③モビリティ業界に特化し「プラットフォーム化したサービス」
提供リソース
①モビリティシステムサービス
・モビリティビジネスに必要な車両データを取得するための「データ収集基盤(車載デバイス)」の提供
・ビジネスのフロントエンド機能となる「予約システム・利用アプリ」の提供
②総合情報配信サービス
公共空間・交通機関などの場所にあるディスプレイ(デジタルサイネージ)を使って
施設の館内情報や交通機関の運行情報などを情報発信するサービス
③AI・データサイエンスサービス
・交通事業者や自治体などの交通利用データを分析・可視化するシステムの提供
・交通事業者や自治体によるEBPM(エビデンスに基づく政策立案)への取組支援
④クラウド化支援サービス
モビリティ業界の企業様が利用するフロントエンドシステム(販売や予約システムなど)を中心とした、
オンプレミスのシステムをクラウド化することによるリニューアルや、新規事業の販売系基幹システムの開発
解決したい課題
●DX推進に伴う業務やビジネス上の課題
(例:DXを推進するプロジェクトが立ち上がったものの何をどう進めたらよいかわからない、対応する時間もない など)
●新規事業や新サービス立ち上げ時の課題
(例:新規事業立ち上げのために情報収集や意見交換をしたが結局どうすればよいかわからなくなった、プロトタイプを低コスト&短期間で作りたい など)
共創で実現したいこと
近年、特に公共交通分野や物流・不動産などの業界では、世の中の変化に伴い生じる社会課題への対応が急がれています。
Will Smartではそのような流れを汲み、アイデアとテクノロジーを活用したソリューションを提供してまいりました。
単にありもののシステムを提供するのではなく、お客様の抱えている課題を丁寧に紐解いた上でデジタルを活用すべき領域を特定し、お悩みに応じたソリューションを構築し、お客様の課題解決やひいては社会課題の解決を目指しています。
●DX推進のため自社業務を効率化したいが、どう進めたらよいかわからない
●新規事業の立ち上げのために情報収集をしたが、結局何が良いかわからない
など、の課題をお持ちの企業様はぜひご連絡いただけますと幸いです。
求めている条件
①DX推進に伴う業務やビジネス上の課題をお持ちの企業様
②新規事業や新サービス立ち上げ時の課題をお持ちの企業様
③実証実験パートナーとして共同開発に取り組んでくださる企業様やフィールドをお持ちの事業者様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 運送・輸送
- 交通インフラ
- 物流・倉庫
- 働き方改革
- 地域活性化
- スマートシティ
- モビリティ
- 都市型MaaS
- ラストワンマイル交通
オープンイノベーション実績
●九州旅客鉄道株式会社様 × Will Smart
導入台数100台を突破! デジタルサイネージを活用し、タイムリーな運行情報の安定配信に貢献しています。
●大日本コンサルタント株式会社様 × Will Smart
共創により、災害時の安全な避難とスムーズな避難所運営をサポートする可視化システムを開発しました。
●飛島建設株式会社様 × Will Smart
建設現場向け業務システム『e-Stand』を開発し、業務効率化を実現しました。
企業情報
- 企業名
- 株式会社Will Smart
- 事業内容
- モビリティ業界を中心とした事業課題解決に対してDX 技術を駆使したソリューションの企画・提案、ソフトウェアの受託開発と運用支援。
- 所在地
- 東京都江東区富岡2-11-6 HASEMAN BLDG5-1
- 設立年
- 2012年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら