• 更新:2022年09月06日

商品が売れるために必要なコンセプトとデザインを 大切にしてきました。 今後は、6次産業、フードロス 、地方創生等の仕事にも取り組んでいきたいと思います。 デザインの力を信じてください。

合同会社 オレンジペッパー

合同会社 オレンジペッパー
  • 地方創生
  • アグリテック
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 新市場の模索
  • 中小企業
合同会社 オレンジペッパー

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社の事業内容は大きく2つ ●グラフィック全般  ・CI ,ブランディングなどのロゴマークの制作から商品の展開まで。中でもパッケージデザインには特化しています。メーカー様向けのナショナルブランドの商品パッケージからスーパー様のプライベートブランドのデザインまで数多くのノウハウを生かし「売れるための商品作り」のお手伝いをいたします。 ●公共施設のサインデザイン ・公共の施設の景観・歴史などを配慮し、その場所にふさわしい案内板やモニュメント等をオリジナルで設計・デザインを行います。

提供リソース

グラフィック全般 ・企業、事業者様向けCI ,ブランディング ・展示会時のPOP等のデザイン、制作 ・商品企画などの提案 ・商品パッケージを通した販売戦略 ・料理撮影等のフードコーディネーション 公共施設のサイン計画 ・公園等の案内板のオリジナルデザインと設計 ・サイン計画、企画書の制作 ・店舗看板のデザイン ・ストリートファニチャー

解決したい課題

デザインは上辺だけのものではなく、社会問題や人の気持ちを変える力があると信じています。お互いの力でそのような問題点を解決できる方とお付き合いしたいです。

共創で実現したいこと

・パッケージデザイン ・グラフィックデザイン ・デザインを通して社会貢献したい。 ・フードロス などの問題をデザインの力で減らしたい ・志の強く6次産業に携わってる方 ・メーカ様、スーパー様の商品デザイン

求めている条件

・グラフィクデザインを発注したい方 ・企業様、個人企業様問わず良い商品があるが  売り方にお悩みの方

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FoodTech
  • 土地活用
  • 地方創生
  • アグリテック
  • BioTech
  • スマートシティ

オープンイノベーション実績

・企業様 CI、新商品提案、商品パッケージデザイン ・スーパー様 PB開発と商品パッケージデザイン ・東京都の公園、公共施設のサイン計画

企業情報

企業名
合同会社 オレンジペッパー
事業内容
1)パッケージを中心としたグラフィック全般の仕事 2)公共施設のサイン計画等の設計とデザイン
所在地
東京都品川区南大井4-15−2−202平川内
設立年
2年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社 and and plus

・プロジェクトプロセスの設計と共創で、集合知を力に変えるノウハウを蓄積しています。・多様なクリエイターや専門家の得意をたして、アウトプットの質を飛躍させるプロセスをご提案しています。・「意味のデザイン」を行い、Why=判断軸を明確にするプロセスを必ず実施し、お客様企業が育み続けられる価値を言語化します。表現としてのデザインは、その結果を可視化することで、背景が異なる方々でもブレない認識の醸成を助けます。・定めた判断軸(貴社にとっての価値)を基に、サービスデザイン(CX)やその中で欠かせない製品や空間、コミュニケーションをワンストップで構築し、一貫した体験を共創しています。 ① クリエイティブコンサルティング&デザイン事業これまでコーポレートコミュニケーションや採用など、100社100様の想いの読み解きから、WEBデザイン(コーディング他社連携)、アプリケーションデザイン、印刷媒体のデザイン、プロダクト、空間デザイン等をご支援しております。https://www.home.andand-plus.com② アートグラフィック事業「Unsung Artists」福祉施設などアーティストの作品を共感企業様の理念や想いのストーリーに結合。作品セレクションとデザイン変換を通じて、空間に入った瞬間に強烈なインプレッションと共に込めたストーリーが頭をよぎる体験をデザインしています。※ 福祉施設アーティスト等への収益循環事業

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
株式会社 and and plus

株式会社ベビーユニバース

実績を上げ続けるベクターグラフィック生成AI:Beyond Visionと特許技術:グラフィックデザインを自動生成するクラウドサーバー「BUCAS」を武器に、CADからDTPの自動化まで異次元のベクターグラフィック自動化事業を展開しております。 通常、グラフィックデザインが必要な業界では、CADやイラストレーターなどを活用して図面やデザインを作成することが一般的ですが、「BUCAS」では一定のルールを事前に入れておくことで、自動でデザインを生成することが可能です。 特に、拡大しても綺麗に表示できるベクター画像(線画)の自動生成が強みで、印刷業、アパレル、サイン看板制作、各種製造業(CAD)、またデザインが必要な業界に支持され、今年30期目を迎えました。 新規の情報から素早く図面やデザインを生成できることから、地震発生時の震度マップ作成にもご使用頂いている大手ニュース配信企業様をはじめ国内の大手企業から、海外ではあのNASAやスペースX社まで数多くの企業様にご活用頂いております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ベビーユニバース

株式会社RISSI

RISSIは広告を中心としたグラフィック、Web、動画、パッケージ、ロゴ等のデザイン・制作を行う会社です。近年は商品のリブランディング、新商品の場合は開発段階から参画させていただくなど企画立案からディレクションまでワンストップで幅広くお手伝いさせていただいております。-----RISSIの特徴------1. ハイクオリティ 企画力とクリエイティブの品質に自信があります。2.豊富な実績スタートアップ企業様、自治体様、大手企業様まで幅広く実績がございます。3. 商品開発の段階からジョインブランディングに関わるクリエイティブ及び広告宣伝計画までディレクションします。また社内には個人のクリエイティブ活動を支援する制度があり各クリエイターが得意とするジャンルを伸ばしていくことはもちろん会社としてもデザインの領域を広げていく、コミュニケーションをデザインしていく事を追求すべくリッシ自らが発信者となるイベントやプロジェクトも積極的に立ち上げております。ご相談レベルから「こんな事やりたいんだけど・・・」「この場合どうしたらいい・・・?」などまずはお気軽にお声がけいただけますと幸いです!

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社RISSI