• 更新:2025年07月20日

日本最大級のM&A検索エンジンMANDAを運営しております。ミッションは「価値ある事業を一つでも多く未来へつなぐ」こと。 ヤフー出身の4人で事業承継問題をテクノロジーで解決しようとしております。

MANDA株式会社

MANDA株式会社
  • FinTech
  • 地方創生
  • 働き方改革
  • Fintech
  • インターネットメディア・アプリ
  • SaaS
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • 地域活性化
  • M&A
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
MANDA株式会社
2019年4月 オープンネットワークのイベントで講師
2019年10月 識学とMANDAで共催したイベントの記事掲載
2019年11月 NHKドキュメント72時間で取材受ける
MANDA株式会社
2019年4月 オープンネットワークのイベントで講師
2019年10月 識学とMANDAで共催したイベントの記事掲載
2019年11月 NHKドキュメント72時間で取材受ける

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・日本中にある約30のM&Aサイトの情報をロボットで自動収集し、まとめてキーワードなどで検索できる機能を提供しております。 ・M&Aで会社売却を検討する際に、自社の価格を6つの項目を入れるだけで即座に計算できる機能を提供しております。 ・売り手は全て無料でプラットフォームをご利用頂き、買い手候補を見つけることができます。

提供リソース

日本中のM&A情報データベース(アクティブな案件が約3400件) MANDAとパートナーシップを組むM&A専門家集団(会計士、弁護士、社労士、弁理士、司法書士、行政書士、金融機関など) M&A価格推定システムのAPI提供

解決したい課題

日本全国に後継者不在の廃業予備軍が127万社も存在しますが、第三者への承継は年間4千件程度しか成立していません。また、現時点で売りに出ている会社も日本中で約3千件です。私たちは、このギャップをパートナーシップで埋めていきたいと考えております。

共創で実現したいこと

事業承継問題は弊社だけでは解決できない大きな課題だと考えております。同じようなミッションを持った会社と協力しながら解決を進めたいと考えております。

求めている条件

今、日本では、中小企業の経営者が高齢化しており、2025年には70歳以上となる経営者が約245万人にのぼると言われています。 このまま放置すれば、その半数が後継者不在で廃業に追い込まれ、約650万人の雇用と約22兆円のGDPが失われると言われています。 また、それ以上に、これまで受け継がれてきた文化や技術、思想など、数字や形にできないものまで多く失われてしまいます。 MANDAでは「価値ある事業を一つでも多く未来へつなぐ」というミッションのもと、愚直にサービスを磨き込み、健全で志の高いパートナーシップを広げていきたいと考えております。 1人では解決できない課題も、同じ想いをもった人たち、会社や団体が集まれば、必ず解決できると信じています。 MANDAと関わりを持ちたい方は、ぜひご連絡ください。想いが同じであれば、どんな方でも大歓迎です。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FinTech
  • 地方創生
  • 働き方改革
  • 投資
  • Fintech
  • 少子高齢化
  • 格差社会
  • 働き方改革
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 課題解決No.16「平和と公正をすべての人に」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • 地域活性化
  • 相続

オープンイノベーション実績

新聞やメディア等で多数取り上げられております。 詳しくはフェイスブックページをご覧ください。 https://www.facebook.com/MA検索エンジンMANDAマンダ-480535435816031/

企業情報

企業名
MANDA株式会社
事業内容
M&A検索エンジンMANDAの運営
所在地
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

家いちば株式会社

家いちばは、家を売る人と買う人が直接やりとりできるサイトを運営しています。思い出のつまった大切な実家などで「この人なら」という相手を自分で選び、その気持ちを託すことができます。売り手も買い手も「メッセージボード」を使って、いつでもどこでも相手と商談ができます。物件の掲載や契約の手続きもメールを使ったやりとりが中心で、自宅にいながら遠方にある空き家などの売買を自分ペースで進められ、なおかつ家いちばのスタッフのサポートがいつでも受けられる安心のシステムです。一般的な不動産売買は、売り手と買い手との間にはそれぞれ別の不動産会社が入り、その不動産会社同士で「代理交渉」をしているというなかなか複雑な状況です。家いちばでは、それをいたってシンプルにして、売り手と買い手との「直接交渉」を実現しています。直接、相手と商談ができる家いちば方式はいわば「セルフサービス」であり、通常であれば間に入る不動産会社がすべて対応してくれる問合せの返信や現地案内まですべて自分で行うシステムです。ただし、商談がまとまってからは、国家資格の宅建士が契約の書類などすべてとりまとめるフルサービス方式となり、不動産取引の安全性を確保しています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
家いちば株式会社