- 更新:2023年03月29日
私たちは、多職能人材が集う戦略的デザインファームです。社会システムやビジネスの未来をデザインするコミュニティの創出やプロジェクトの実行を通じて、これまでの思考の枠組みを変える活動を行っています。
コミュニティアンドプロジェクトグループ合同会社

- 地方創生
- シェアリング
- コンサルティング
- デジタルトランスフォーメーション
- 出資したい
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- 買収したい
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・自社の特徴:IPO及び上場企業役員の経験のある代表社員の岸本をはじめ、弁護士やエンジニア、Webデザイナー、画家や栄養士、シェフなど全国の多職能人材が集まっています。
・わたしたちのプロジェクト方針は、1)地域に根ざした作り手との協業、2)デジタルテクノロジー起点の発想、3)お客様との共創による新しい文化の創造 をテーマとしています。
・現在は、主に北海道の新ブランド開発を目的としたプロジェクトを実行しています。
提供リソース
1.IT、営業、マーケティング、経営等に関するサポート業務
2.株式公開、企業再生、事業開発に関するサポート業務
3.インターネット、携帯情報端末機等を利用したデジタルコンテンツの企画、開発、運営、保守及び管理
4.インターネット、携帯情報端末機等を利用した通信販売業務
5.インターネット、携帯情報端末機等のネットワークを利用したアプリケーション、ソフトウェアの企画、開発及び制作
6.アパレル製品、服飾雑貨、日用品雑貨、インテリア用品、家具、菓子等の企画、デザイン、製造、卸、販売及び輸出入
7.食料品及び飲料品の企画、製造、卸、販売及び輸出8.入並びに飲食店の経営国内外の株式及び通貨への投資業務
・上場企業経営者
・Webエンジニア
・Webデザイナー
・イラストレーター
・漫画家
・ライター
・エディター
・デジタルマーケッター
・調理師
・管理栄養士
・シンガーソングライター
・女優
・農家
・弁護士
・税理士
・社会保険労務士
・その他
解決したい課題
お気軽にお問い合わせ下さい。
共創で実現したいこと
・日本各地の地域社会にある有形無形の資産の特性、得意を活かした新たな付加価値を創造し、海外や東京から地域社会へのひとやしごとの流れを生み出すきっかけや子育て世代や次世代を担う若者、子供達へ様々な資産の移転のきっかけづくりに寄与します。
求めている条件
・私たちは地域に根ざし、その地域ならではの持続可能な豊かさに満ちた未来を創造する新しい地域社会をデザインしたいと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- 地方創生
オープンイノベーション実績
https://capg.co.jp/project.html
企業情報
- 企業名
- コミュニティアンドプロジェクトグループ合同会社
- 事業内容
- 私たちは、多職能人材が集う戦略的デザインファームです。代表岸本のスタートアップから上場企業へと成長させた経営経験と全国各地の多職能人材が集い社会システムやビジネスの未来をデザインしています。メンバーには弁護士やエンジニア、管理栄養士や大学教授、画家や漫画家など様々なジャンルの専門家により私たちらしいユニークな解法や創造的な代替案を提示するプロジェクトを実行しています。
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内二丁目2番1号
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら