• 更新:2020年04月08日

ものづくり企業を映像制作で応援します。

ツクリテラ合同会社

ツクリテラ合同会社
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • デザイン
  • 動画制作
  • 映像制作
  • 企業PR
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
ツクリテラ合同会社

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

複雑な機械製品や、付加価値の高い製品づくりに強い日本の「ものづくり」企業。 そういった企業が持つ優れた最先端の技術力を映像の力で伝えたい。 それが、わたしたちの映像づくりの根底にある想いです。 「作り手たち」という意味を込め、「ツクリテラ」と名付けました。 「ものづくり」する “つくりて” と映像制作する ”つくりて”が手を取り合っていければと考えています。

提供リソース

会社案内映像の企画・制作 工業技術の説明映像の制作 https://tukritella.co.jp/

共創で実現したいこと

わたしたちの使命はクリエィティブワークを通じ、モノづくり企業とマーケットを繋ぐこと。 企業ブランディングの強化、市場の活性化を促し、さらに、次世代のモノづくり立国への一助となることを願っています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • IoT
  • 食品生産
  • 飲料・酒類
  • 漁業・水産
  • 農業
  • 畜産業
  • AgriTech
  • 医療機器
  • 銀行
  • 映画・映像
  • 運送・輸送
  • 交通インフラ
  • 物流・倉庫
  • ドローン
  • 非鉄金属
  • 鉄鋼
  • 化学
  • 繊維
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • 建設・工作機械
  • 家電
  • 複写機・プリンタ
  • 半導体
  • 電子部品
  • ロボット
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • コンピュータ
  • 半導体
  • ストレージ・メモリ
  • システム化技術
  • 環境構造化技術
  • 認識処理技術
  • センシング
  • パワーマネジメント(省電力、長寿命)
  • 機構(アーム・ハンド)
  • アクチュエータ
  • 安全技術
  • 製造
  • 加工
  • 合成
  • ナノテクノロジー
  • 部材
  • ファイバー
  • グリーン・サステイナブルケミストリー
  • トランジスタ
  • ダイオード
  • パワーデバイス
  • 発光ダイオード
  • 抵抗器
  • コンデンサ
  • コンバータ
  • オペアンプ
  • 半導体
  • モータ
  • センサ
  • 無線
  • 省エネ技術
  • 新エネ技術
  • 診療用器具
  • 手術器具
  • 歯科用器具
  • 画像AI
  • IoT無線技術
  • 電源技術
  • 生産技術
  • 測定分析技術
  • 加工保存技術
  • 畜産関連技術
  • 省力化・効率化技術
  • 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
  • 専門商社
  • プリンテッドエレクトロニクス
  • 有機EL
  • 機械学習
  • 電力システム技術
  • 認証技術
  • 塗料
  • 高周波誘導加熱
  • 家具・インテリア

企業情報

企業名
ツクリテラ合同会社
事業内容
ものづくり企業、エレクトロニクス事業を始めとするテクノロジー産業などの会社案内および商品PR映像の企画・制作
所在地
大阪府東大阪市足代新町15-5 1F
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Toonsquare

「Toonsquare(トゥーンスクエア)」という現在の企業名は、マンガを意味する英単語「Cartoon」の「Toon(トゥーン)」と、「広場」や「正方形」、または「欄/マス」という意味の「Spuare(スクエア)」を合わせた名前です。生活の中で聞いた、書いた、話したエピソードを、四角い欄の中で面白い「マンガ」として誰もが手軽に表現でき、意思疎通が図れる世の中を夢見た創立メンバーたちの抱負が込められています。そんな弊社が運営する「Tooning(トゥーニング)」は、プログラムの設置が必要なく、ウェブブラウザ(https://tooning.io)に接続してコンテンツ制作が行える、SaaS(Software as a Service)を基盤としたデザイン制作ツールです。AI技術が搭載され、『誰でもクリエイターになれる』という言葉をスローガンとし、クリック操作と簡単な運営だけで、ポスターからSNS用コンテンツ、さらにはマンガの制作が可能となります。代表的な企業向けサービスとして、AIキャラクター制作サービスが挙げられます。通常のキャラクターはポーズを変える度にデザインし直さなければならず、コンテンツ制作までに時間と費用を要しますが、ブランディングからマーケティング、全てが一貫して可能になるTooningのAIキャラクターは、デザイナーがいなくても、Tooningの制作ツール内で表情や動作が自由に変更でき、GIFや映像への活用も可能です。企業様に合った新規キャラクターの制作はもちろん、既存のキャラクターをTooningに登録しAI技術を搭載することで、HPやアプリ、SNSでの多様なキャラクターコンテンツが社内で制作可能となります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 海外ベンチャー
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
株式会社Toonsquare