• 更新:2023年06月14日

これからの地域中小企業の課題解決にむけて、さまざまなバックグラウンドを持ったパートナーとの新たな挑戦を通じ、エネルギーと情熱を忘れずに、取組んでいきたいと考えております。

デザインラボ株式会社

デザインラボ株式会社
  • 地方創生
  • マーケティング
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
デザインラボ株式会社公式ウェブサイト
https://www.dil.jp/
東京・渋谷オフィス入り口
東京・渋谷オフィス入り口
東京・渋谷オフィス会議室
東京・渋谷オフィス会議室

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

デザインラボ株式会社は、お客様の課題解決を第一に考えて行動するデザイン会社です。


さらに、情報を共有し、オープンリソースを最適に組み合わせながら、限られた費用感で実績を作り、できるだけ早い内製化を目標にしている数少ないデザイン会社でもあります。


「ウェブデザイン」事業、「ビジネスデザイン」事業、地域に根ざした銀行様との協業が進んでいる「ブランドデザイン」事業を通じて、地域社会と地域中小企業様からお願いしてよかったとお役に立てる、デザイン戦略パートナーを目指しております。


提供リソース

地域中小企業に向けたデザイン戦略パートナーとして「プロダクトデザイン」「ビジネスデザイン」「ブランドデザイン」「ウェブデザイン」の戦略策定から制作までを行っています。


プロダクトデザイン

市場規模や生活者インサイト、アイデアからローンチまでをクリエイティブな視点で開発支援をおこなっています。 服飾全般、鞄、シューズ、傘、アウトドアー全般、スポーツ全般、自転車製品、旅行用品 、文具、パッケージ、販促領域での実績があります。

ビジネスデザイン

どのマーケットで、どのような人たちに、どのようなニーズがあるかを考慮した「マーケットアウト」に基づき、クライアント様の課題解決につながる新事業開発のサポートを行っています。 デジタルによる情報の一元化とプロセスの透明性を徹底することで、時間の節約をしながら効率性を高めています。

ブランドデザイン

地域の中小企業における差別化と付加価値を高めるブランディング支援を行っています。 内部の理解浸透を目指すインナーブランディングから外部の認知拡大を目指すアウターブランディング戦略、ブランドシンボル、ロゴ、カラーといったビジュアルアイデンティティーの制作まで体験価値を高める取り組みが特徴です。

ウェブデザイン

企業や製品を深く理解することからはじめ、コンセプトを策定、 見た目の美しさと使いやすさの両方を考慮しながらサイトでの体験価値を高めるデザイン制作をしています。ドラッグ&ドロップのホームページ作成やASP型のオンラインショップの開設、企業やブランドのSNSアカウント運用まで「迅速」「丁寧」「高コストパフォーマンス」でご提供しています。


解決したい課題

地域中小企業の課題解決 「経済エコシステムの確立」「デジタル化の推進」

共創で実現したいこと

共創により「八方良し」のビジネスモデルの創出を目指したいと考えています。

求めている条件

「共感」「革新」「創造」「誠実」「本質」

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 環境問題
  • 働き方改革
  • 伝統工芸
  • 地域活性化
  • ファッションテック

オープンイノベーション実績

creww 2018年ビックカメラ様アクセレーター採択

企業情報

企業名
デザインラボ株式会社
事業内容
地域中小企業に向けたデザイン戦略パートナーとして「プロダクトデザイン」「ウェブデザイン」「ビジネスデザイン」「ブランドデザイン」の戦略策定から制作までを行っています。
所在地
東京都渋谷区渋谷1-23-21 co-labo渋谷キャスト
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

(有)ストロベリー・フィールズ

Strawberry Fields は、 湘南逗子に本社を置く、近江商人の「三方よし」を基本とした、人と人とをつなぐコミュニケーションでビジネスデザインを構築していく会社です。地域や中小企業を中心とした企業や団体、自治体等のマーケティングやブランド・コミュニケーションの視点からビジネスをデザインし、クライアントのソーシャルグッドな活動の成長エンジンとなることを目指しています。経営者、従業員、消費者、世の中といった、全てのステークホルダーに対してのアウター及びインナーブランド・コミュニケーションを戦略的にデザインし、企業や団体内部の課題や外部に向けての課題、地元地域を含む課題、日本全体や世界に向けての課題の解決等、クライアント企業の国内外でのサステナブルな成長をサポートしていきます。大手総合広告代理店やマーケティング会社とは異なる視点で、地域や中小企業のニーズに合わせた「町医者的な」ビジネスデザイン、マーケティングデザイン、コミュニケーションデザイン等の戦略立案から実売につながるアウトプットまでを提供します。また、地元のポータルサイト「逗子・葉山WEB」を運営し、地域の店舗等の広報活動のサポートを実施しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
Strawberry Fields co.Ltd

株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ

私たちは、日本最高峰のフットサル全国リーグ(Fリーグ)に所属するフットサルクラブ『湘南ベルマーレフットサルクラブ』の運営を中心に、事業を展開しています。(サッカーJ1リーグ所属「湘南ベルマーレ」総合型地域スポーツクラブのフットサル部門) スポーツが持つ「つなぐ力」を中心とした知的財産を活用した社会課題解決/地域創生へ取り組んでおります。 急速に変化する現代社会、トップレベルの選手やアリーナ、地域の企業・学校・住民・行政との連携といった強みを持つ私たちだからこそできること、期待されることは 「社会課題の解決に対して具体的なアクションを起こすこと」 だと捉え、社会課題解決事業を推進するプロジェクト『Chance&Empowermen』を発足し、5年かけ160のプロジェクトの立ち上げを目標に活動を続けています。<取り組み実績>◎社会課題解決事業を推進するために立ち上げたプロジェクト『Chance&Empowerment』を中心に活動し、2024年度は34プロジェクトを実行https://www.bellmare-futsal.com/club/chance-empowerment.html◎2024年経済産業省中小企業庁より公募が出された「地域の社会課題解決企業支援のためのエコシステム構築実証事業(地域実証事業)」採択事業者。関東圏で唯一、スポーツクラブとして唯一選定され、ソーシャルビジネスの開発を期待されています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ

コネヒト株式会社

コネヒト株式会社は「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」をビジョンステートメントに掲げ、育児や家族を取り巻く様々な家族領域の課題解決を目指す、日本でもユニークなドメインを持つテックベンチャーです。私たちの主軸事業である300万人のユーザーを抱える「ママリ」は、妊活・妊娠・出産・育児という女性たちが立ち向かう悩みや不安の解消、そして喜びや幸せが共感されるコミュニティとして、多くの子育て家族の生活になくてはならないものに成長し、私たちの元には国内最大級・国の調査以上の家族の声が集まります。加えて『育児の悩み』『家計の悩み』『不妊の悩み』『社会の認識』という4つの戦略領域において、事業創造や行政・自治体との連携、社会への提言など、様々な切り口でそれぞれの家族像が実現できる社会に向けた取り組みを進めています。これからのありたい社会の姿から逆算し、問いや仮説を立てながら、テクノロジーの力を使って、母親だけにとどまらず、父親はもちろん、働く会社も、病院、保育園や幼稚園、学校や住んでいる自治体などとともに、「家族像」というテーマに向き合い、事業を通じてそれぞれの多様な家族像が実現できる社会づくりに努めてまいります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • スタートアップ
コネヒト株式会社